- 締切済み
ガラケーのサービス低下が加速??
ガラケー(フィーチャーフォン)のサービスが、またも低下しそーです。 Amebaは来週の月曜日にキャリア決済が終了するみたいです(細かい時間は忘れちゃったんですけど)。 今後はクレジット決済他でー、と言うことみたいです。 キャリア決済であるからこそ、利便性が良く、利用してみようかなぁーって感じるんですけど。 ガラケーは単なる通話とメールしかできない端末に、成り下がってしまうのでしょうか? ますますガラケー契約数が減少していくと思うのですが‥。 前置き長くなりましたが、ガラケーが絶対的に必要だと感じますか? 回答の程、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
追記 空港から自宅まで、地図上 850M です。 PHS は、空港の職員が使用するので一般には完全制限 が掛かっていて?緊急時や時間帯で不通に成ります。 TVや固定回線、インターネット等には、ブースターを 取り付けています。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
50代♂ 分かりません。 私的には、スマホを通話契約しています。 住む地域が 2018.5.現在もガラケーでは、使用制限が 有り、時間帯で繋がらない為です。 ✳ docomo の制限区域表の円形内に家が有り、現在は、 au 使用ですが同じく制限区域内です。 ✳固定電話回線も時間帯で繋がりにくく?携帯との併用 が推奨されています。
お礼
回答して頂き、ありがとうございます。 左様でございましたか。 固定電話で繋がり難いって、ワイヤレス仕様の電話器か何かですかね?? 地域差何ですね。 回答ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
特にサラリーマン諸氏は必要でしょうね 会社用ケータイとして ですから、通話とメールが出来たら充分ではないでしょうか?
お礼
回答して頂き、ありがとうございます。 まだまだガラケーは法人向けに必要なのですね。 回答ありがとうございました。
- ito_kaemaedito
- ベストアンサー率14% (22/150)
絶対必用だと思います。 携帯会社はユーザーの要望など頭になく設け一本槍です、悪名高いブラック企業だと思います。 本来会社は社会に貢献すべきです。交通機関などは儲からない路線でも社会貢献から維持しています。 携帯会社は歴史が浅いので社会貢献など眼中にありません それは、料金体系や各種縛り 住宅地への送信塔設置など ブラック企業です 総務省に何度も注意されています。 ガラケーは年寄りにとって絶対必要です、田舎では電話機能以外使えないし、使い勝手が悪いのです。 先日知人のガラケーが故障してドコモに行ったら4時間待たされて、ガラケーだと言ってらくらくホン ガラホを売りつけられました。 インターネットが勝手に来るので外してくださいと言ったら、外すと3倍の使用料になりますと言われました 日本独自の進化したガラケーをなくさないでほしいが 総務省に言うしかないと思います みんなで陳情しましよう
お礼
回答して頂き、ありがとうございます。 ありゃ、sp モードのらくらくホンを売りつけられましたかー。 料金3倍の件は、『2年間同一機種をお使い頂き、ドコモ指定のプラン加入条件でー』なヤツですよね。 私個人的には、日本独自に進化したガラケー(従来型携帯)ですが、かなりサービス剥ぎ取られた感は感じます。 折り畳み式ケータイが主流の頃は、ちょっとした(例えばオセロとかの)ゲームがプリインストールされてたんですけど、現在販売されてる機種はどーなんだろうか‥気になりますが。(笑) 署名はネット署名であれば、是非。 回答ありがとうございました。
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
お年寄りには、スマホよりもプッシュボタンの有るガラケーの方が、使いやすいのでは?
お礼
回答して頂き、ありがとうございます。 回答者様の仰る通り、ご年配の方々には指で“押した感覚”を実感することが安心できることは存じております。 スマホも便利なのですけどね。画面も大きいですし、『ポケモンGO 』も楽しめますし。 やっぱりガラケーはスマホよりも頑丈ですしね。 回答ありがとうございました。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
ガラケー=日本独自のサービスに対応した携帯電話ならばどんどん縮小するでしょうね。電話機能にSMS、メールぐらいの機種なら生き残るかも。
お礼
回答して頂き、ありがとうございます。 サービス縮小で、もう“ガラケー”って言い続けて良いのか分からなくなりそーですけど。(笑) とりま3年間は無くならないと思いますが‥はてさて。 回答ありがとうございました。
- gueppuetaeque
- ベストアンサー率9% (32/351)
私の父母と祖父母はスマートフォンが一切使えません。 祖父母はメールや写真を一切使わない、1/2/3で繋がる病院のみのらくらくフォンのみ。 必要ですね。
お礼
回答して頂き、ありがとうございます。 亡くなった私のおかんと、全く同じですね。 私のおかんもメール、写真してませんでした。 てゆーか、出来ませんでした。(笑) いちいち電話帳開かなくても、1/2/3の番号に登録しとけば相手先に繋がりますしね。 スマホよりも維持費は安いですし。 回答ありがとうございました。
ガラケー用の設備維持、開発、更新、 外部提携先との調整とかお金がかかりますからね。 もう赤字でしょうし。 仕事用では通話とメールで充分な場合もまだまだ多いですが、 ガラケーを廃止して浮いたお金で、安いスマホとプランを 用意したほうがコストがかからんですね。
お礼
回答して頂き、ありがとうございます。 ハイ、赤字です。(笑) N社は携帯事業から撤退しましたし。 F社も携帯部門を、どこぞの企業に売却しましたし。 残るSH とP社ですが‥どこで見切りをつけるか興味深いです。 回答ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11083/34537)
>前置き長くなりましたが、ガラケーが絶対的に必要だと感じますか? 折り畳みの形をして、物理的にボタンをポチポチすることができて、電話とメールの機能だけがついたシンプルな携帯電話型端末は必要と感じています。私は昔から2台持ちなので。 ただ、昔のiモードのようなガラケー向けなネットサービスは不要ですね。そういう機能が欲しければ格安SIM&格安スマホの組合せでこなすことができますからね。
お礼
回答して頂き、ありがとうございます。 回答者様の仰る通り、ボタンを押した感覚で安心なさる方々はいらっしゃいますね。 もう従来型携帯はネットサービス不要なのですか‥時代の流れですかね。 回答ありがとうございました。
お礼
回答して頂き、ありがとうございます。 空港職員はPHS 利用されてるのですね。 PHS と言えば、2020年の7月末でサービス終了するのですが、職員さん方々はその後、スマホにチェンジされるんですかね。 回答ありがとうございました。