• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日増えます)

妊娠8ヶ月に入りますが、体重増加が異常なペースで増えています。出産までの増量を制限したいですが難しいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 妊娠8ヶ月に入り、体重は妊娠前からちょうど3キロ増加しています。しかし、ここ最近の増えるペースが異常で、前日に便秘薬を使用しても翌日には600gも増加してしまいます。
  • 普段なら便を出した翌日は多かれ少なかれ減少しているのに、出した以上に食べたために増えているのではないかと心配しています。
  • 出産までの増量を制限するために、10キロ増以下におさめたいと思っていますが、実現が難しいのか不安です。

みんなの回答

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.7

だめです。増やして下さい。 アムロちゃんだってちゃんと10キロ以上増やしてますよ。 でも今あのプロポーションです。 親なのだから、きちんと子供に栄養を与えましょう。 生まれる前から虐待をしてはいけません。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.6

もう8ヶ月なのに40キロないのですか? 体重が軽い方は標準以上にする必要があるので、質問者さんだと15キロ以上は増やした方がいいですよ。 3キロしか増えてないのに、体重が増えることに危機感を抱いていることからもかなり異常な状態です。 きちんと沢山食べて栄養をとって下さい。全部吸い取られて体がボロボロになってしまいますよ。

noname#231788
質問者

お礼

ありがとうございます。 10キロ位におさめないと、産む時に母子共につらい・産後の体型も戻らないと聞きます。 なので15キロ増はさすがに…… 痩せていても5~7キロ増でおさめた人も多いみたいなので、私もそうしたいと思っています。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2534)
回答No.5

定期的に検診に行っているようなので産婦人科のドクターが特に何も言わなければ問題無いと思っているのでしょうが、一般的に見て痩せすぎですね。 多くの回答者が言っていますが、新生児の体重がおよそ3000gでそこに羊水や大きくなった子宮・蓄えられた脂肪分・妊娠によって増えた血液や体液分などの母体必須体重増加量が加わるので、妊娠前から+7kg~8kgが臨月妊婦の体重です。 大体7ヶ月目以降からは月に1kg前後のペースで体重が増加しますから、今の時期なら+5kg~6kgは増えているのが普通です。 産後の体型云々は産んでから考えたら如何でしょう。 産後に体型が戻らないと言う女性の多くは、妊娠中に適正増加量より体重が増えた方が多いのはご存じだと思います。 そして、出産後に元の体型に戻している女性の方が圧倒的にSNSや掲示板などに投稿しているので、それが当たり前だと誤解を生んでいるのです。 体型よりも、そんな体重(身長がわからないので一概に言えませんけど…)で臨月近くなると、肉割れして妊娠線が残る可能性も高くなるので、適切に体重増加させた方が良いと思いますよ。 極論を言えば、元気な赤ちゃんを産んで育てる事と、自分の体型を元に戻す事。どちらが大事なのかを考えれてみては如何でしょう。

参考URL:
https://www.premama.jp/p/pregnancy/weight/pt0220.html
noname#232189
noname#232189
回答No.4

 ごめんなさい(>_<)  何か、悩んでいらっしゃる事は、ありませんでしょうか・・・?  妊娠中なのですから、体重が増えるのは、当たり前だと思います(笑)。  ストレスをためないように、頑張ってくださいね(‘v‘*)  いかがでしょうか・・・?

回答No.3

8ヶ月で3キロしか増えてないって少なすぎると思います。最低7キロは増やさないとまずいと思いますがちゃんと検診行ってるんですよね…? 悪阻で初期に体重を減らしてしまったならあり得ることかもしれませんが…。 妊娠後期は増えるのは当たり前なので、糖質制限の指示とか無いかぎりは健康的な食生活を続けていけば、体重が増えても問題ないと思います。 むしろ増やさないともとが少なすぎでは?? 出産1年後には自分の4分の1くらいの体重の子を抱っこしなきゃいけないことになるので、産んでから体力的には相当苦労すると思いますよ(>_<) 健康的に体重を増やす方向で頑張ってください!

noname#231788
質問者

お礼

ありがとうございます。 検診にはちゃんと行っています。 むしろ子供は週数より大きめらしく、そのことも少し心配です。 悪阻の時期は吐けなかったので、体重は変わりませんでした。 もともとひどい便秘で、薬を飲んで何とか体重を保っている状態です(薬を飲まないと出ないんです)

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.2

 妊娠中なんですよね?お腹に赤ちゃんがいるのですから、体重の増加=赤ちゃんが成長したと考えて、喜んだら良いのではないでしょうか。  出生時の赤ちゃんの体重が3000グラム前後、赤ちゃんは羊水に包まれていますから、だいたい5キロぐらいの体重増加は赤ちゃん分の増加と考えると当然で、むしろそれくらい増えないと、体の重心が変わったお母さんは自分の体を支える体力が不足します。お腹が重たくなってきていますよね?足を踏ん張る体力がないと、重くなったお腹に引っ張られて転んでしまいますし、前のめりに倒れたら、赤ちゃんの上にお母さんが乗っかることになってしまいます。また、妊娠中は貧血になりがちですので、転ぶ危険はさらに高いです。体重の増加を恐れる気持ちもわかりますが、赤ちゃんを危険にさらすことの方が、怖いことではないかと思います。  また出産後は赤ちゃんの授乳は3時間おきですし、離乳食が始まるまでは母乳かミルクのみで赤ちゃんは育ちます。離乳食が始まるのが大体生後6か月くらい、その頃の体重の平均が9キロくらいですので、誕生から半年で6キロくらい体重が増えます。出産後、母乳育児をしつつ食事量を妊娠前と同じくらいにすれば、母乳を出す分は自然と痩せていきます。また、ある程度の年齢になるまでは、子供は自分で歩けるようになっても、何かと抱っこをせがみます。子供は抱っこされても動きますし、間違っても落としてはいけませんから、同じ重量の荷物を持つよりも体力を使います。抱っこひもやおんぶひもを使っても、重たいものは重たいですから、やはり体力がないと、子供を抱っこやおんぶして移動することはできません。外出時にベビーカーを使うと言っても、バリアフリー化されていないところもまだありますから、エレベーターがなければベビーカーごと階段を上り下りしたり、赤ちゃんを抱っこしつつ畳んだベビーカーを持ったり、ものすごく体力を使います。そこまででなくても、電車とホームの間とか、お店の入り口とか、少しの段差がベビーカーに引っかかったりしますし、後ろに荷物をかけていると重心が後ろに来ますので、ベビーカーがひっくり返らないように支える体力は不可欠です。  出産時に5キロ、授乳で6キロ、計算上では減りますので、出産までの体重増加が10キロ以下ではむしろ妊娠前より痩せてしまい、体力勝負の育児に差し障るのではないでしょうか。妊娠高血圧症等の危険があれば、体重増加を抑えるように医師から指摘されると思いますが、あなたの書き方ではそういうこともないようですので、体重増加よりも、体力不足で子供を危険にさらすことを恐れたほうが良いのではないでしょうか。

noname#231788
質問者

お礼

ありがとうございます。 授乳や育児で減る……とは聞きますが、それでもネット上には産後の体型戻しに苦しんでいるカキコミが溢れかえっていて、減る人と減らない人に分かれるのではないかと思います。 自分が母乳の出る体質か分かりませんし、産後に体型が崩れるのが本当に怖いです。 (ちなみに私の母は全く母乳が出ない体質だったらしいです) 血圧に異常はありませんが、食欲は旺盛なので…… 今のところ、全く妊婦だと気づかれないほどですが、この先出産までにどれくらい増えていくのか怖いです。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.1

元々異常に痩せていたのですから今でも細いぐらいです。 母親が自分のお腹にいる赤ちゃんのことよりも自分の体重を 気にしているなんてあり得ないし自覚が無さすぎです。 赤ちゃんの成長の度合いが大きくなっているのですから 体重が増えないほうが可笑しいです。 出産までは普通に食事すればいいのです。 産後のケアをしっかりすれば徐々に元の体型には近付くでしょう。 ただ貴女は母乳を上げないといけないのですから産後直ぐに ダイエットなどは考えないことです。

noname#231788
質問者

お礼

ありがとうございます。 もともとひどい便秘で、薬を飲まないと出ないんです。(当然、体重も増えます) 産婦人科の便秘薬が全く効かないほどです。 産後のケア……というのが、そもそも情報量が多すぎて分かりません。 ニッパーやガードルを始める時期もネット上の意見が様々で……

関連するQ&A