- ベストアンサー
イルミネーションもライトアップも綺麗なのですが・・
こんにちは。 主題の通りなのですが、美しい星空を見ることが犠牲になっています。私にはとても残念なことだと感じていますが、皆さんはどうお考えでしょうか?。 返信は遅れますがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
イルミネションはもうお腹いっぱいです。 それなりの効果を期待しているのでしょうが 天然の美しさにはかないませんね。 蛍とか星空とか そういうものが観られる所は風情がありますから。
その他の回答 (8)
- donkonshonnnaka
- ベストアンサー率12% (65/518)
イルミネーションやライトアップを消したところで、他の人工光だらけなので星空が見えないことには変わりありません どの道星空は見えないのであれば、きれいなイルミネーションやライトアップがあった方がマシです
お礼
こんにちは。 残念ながらおっしゃる通りかもしれないですね。その件で私の頭に浮かんでくるのは、3.11の巨大地震のあとに東京は計画停電の対象になっていました。 テレビでその様子を何回も観ましたが真っ暗になった区域(区画?)で空を見上げたら、もしかしたら綺麗な星空が観えたかもしれませんね。 ご回答に感謝します。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34807)
東京タワーのライトアップをやめたら東京でも星空が見えるのかといわれたらそんなことはないので、都会なら「これが都会の星空」と思うしかないのではないでしょうか。
お礼
こんにちは。 残念ながらおっしゃる通りかもしれないですね。その件で私の頭に浮かんでくるのは、3.11の巨大地震のあとに東京は計画停電の対象になっていました。 テレビでその様子を何回も観ましたが真っ暗になった区域(区画?)で空を見上げたら、もしかしたら綺麗な星空が観えたかもしれませんね。 私は30年(?)くらい前に、4年間東京に住んでいました。あの当時でも嫌になるほど東京の夜空は明るかったのですが、それでも年に2~3回くらいは6等星まで見えたものです。そんな夜は時間の許す限り星を眺めていました。 今となっては学生時代の良い思い出です。 ご回答に感謝します。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
地域性もあると思います。 うちの家は「ど」が付く田舎なのでイルミネーションもライトアップも皆無です。 夜ごはんを食べて近所の天文台に星を見に行きます。 天気の良い夜は普通に天の川が見えますよ。 ライトアップとかイルミネーションは新幹線で行くくらいの距離です。 ライトアップなどは経済効果と比例するものなので、一概に否定できるものでもないと思います。 ほんの50年くらい前まではライトアップなどという概念自体が無かったので、星空よりライトアップの方が都会的で好意的に取られていたのですがね。 ライトアップやイルミネーションが普通になると星空が犠牲になっていると考える人が出てきて難しいですね。 今でも星空を大切にする自治体もあって、ライトアップを規制し、家の明かりも遠慮するようにしている地域もあります。 https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1224/ 同じような考えで移住する人もいるそうですよ。
お礼
こんにちは。 >ライトアップなどは経済効果と比例するものなので、一概に否定できるものでもないと思います。 回答者さんは非常に恵まれた地域にお住まいだと思いましたが、このような現実もあるんですね。そう言われれば成田空港ができる以前は、成田は成田山新勝寺があるくらいで、あとは何もなかったような気がします。 私はこれまで、あちらこちらに住んでいて成田市のとなりの栄町というところで生活をしていたこともありました。昼夜を問わず遊びに行く場合、成田市には面白いところはないのでもっぱら柏市とか松戸市まで行かなければなりませんでした。 成田市周辺は、成田空港が完成してからは、それまでがウソのように感じるほど急速に発展をすることになります。これが経済効果の産物なのかもしれません。 私も、地域の発展は大切なものだと分かっていながらその一方では、自動車さえあれば少しくらい不自由でも田舎暮らしもアリなのかなとも考えています。で、私も田舎へ移住したいくらいなのですが、我が家は持ち家なのでそれはできません。 そんな私にとって、唯一救われるのが、口径11cmの屈折望遠鏡1台と、口径20cmの反射望遠鏡を2台所有していることです。気が向けば庭にこれらの天体望遠鏡を持ち出して使っています。でも、これはこれで良いのですが、やはり肉眼で視野いっぱいに見える星空の魅力も捨てがたいものです。 ご回答に感謝します。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
確かに言われる通りなんですが、イルミネーションもライトアップも、経済効果が期待できるイベントなので、否定する事はできません。街中の街灯も、今のご時勢防犯事情もありますからね。 綺麗な星空を見る事が出来る場所に行くのも一興でしょう。
お礼
こんにちは。 他の回答者さんにも伝えてあることなのですが、成田空港が完成してから、夜空は一変してしまいました。ある意味で、これは自然破壊の一種なのかもしれません。 ただ、夜空の美しさが失われてもそれはただの「光害」であって人々の健康を脅かすものではありません。ですが、「光害」に侵された空の下であればあるほど大雨による土砂災害、地球温暖化の原因とされている二酸化炭素の排出などが行われていて、人命に関わるような問題もあるかと思います。 なので、美しい星空を守る = 自然災害防止 みたいなことを考えてしまうことがあります。でも、成田空港で働いていたこの私は、このようなえらそーなことを言う資格はないですね。 「光害」を受けないで綺麗な星空を見る事が出来る場所は、かなり遠くまで行くことになるので正直面倒です。プラネタリウムにでも行くしかないかないかなぁ・・・・・ ご回答に感謝します。
- gueppuetaeque
- ベストアンサー率9% (32/351)
田舎にまでLEDの高輝度の防犯灯や街路灯などで、皆既月食や星空が見られない、北海道とか非移住地以外難しいのでは??
お礼
こんにちは。 う~ん日本の地上では満天の星空が観られる場所はかなり狭まってきていますよね。船に乗って海の真ん中に行けば満天の星空が観えると聞いたことがあります。CGかもしれませんが、「タイタニック」という映画で、タイタニックの沈没シーンで観た星空が不気味なくらい美しかったのをよく覚えています。 ご回答に感謝します。
- hidechan1965
- ベストアンサー率20% (48/231)
朝日も夜の暗闇も静寂も自然に味わう時期に来てる気がします。ライトアップもイルミネーションも全否定はしませんが、ライトアップで照明デザイナーが偉そうにするのは呆れます。下からライトアップすれば何でも迫力でます。でもそれが何か。。暗闇に怯える本能を大切にしたいです。暗闇を美しく感じる心を身につけてたいです。
お礼
こんにちは。 おっしゃる通りだと思います。確かに人工的な光の演出も迫力があり綺麗なので捨てがたいのですが、満天の星空もまた迫力があり美しいものです。私が知っている限りでは、綺麗な星空と人工的な光のコラボが美しいと感じられる場所は静岡県側の富士山5合目の駐車場です。自分の下には御殿場の光があり、上には星空が広がっています。しかし、やはり御殿場の光は邪魔です。 あとは観光地になっている函館の夜景が挙げられます。私は千葉県人ですが生まれは北海道です。函館の夜景は実際に見たことはありませんが、さぞや綺麗なのでしょうね。だから多くの人々が集まる観光地になっているのだと思います。 その他にも夜景が綺麗な観光スポットがあると思われますが、夜景を見たり、ライトアップされた東京タワーを見ながら、宇宙人はいるのか?、ブラックホールってどんな世界なんだろう?、宇宙の果ての外側の世界はどうなっているのか?、宇宙はいくつもあるって本当かな?、などと神秘と謎を感じ取ることができるのでしょうか?。答えは「で・き・な・い」ですよね。 回答者さんは素晴らしい本能の持ち主のようですね。ご回答に感謝します。
日々の生活に疲れて星空を見ることも無くなってきました。 当方田舎ですが、街中なため元から星は余り見えません。 ミルキーウェイとか視力2.0だった頃でも見えたことがないです。 寒くなったらオリオン座を見るくらいでしょうか...。 いつか深夜の山で満天の星空というものを観てみたいなと思ってます。
お礼
こんにちは。 私は千葉県の九十九里地方で育ちました。一言で九十九里地方と言っても栄えている市町村もあれば栄えていない貧乏市町村があります。私が住んでいたのは貧乏市町村の中でも、ものすごく貧しい地域です。近所には何故か身の丈をはるかに超えた大きな国立病院があって、以前はその国立病院で働いている関係者は「へき地手当」をもらっていました。 そのような地域だったため、外灯もなく、月のない夜は満点の星空を眺められることが当たり前のことで、何も特別なことではありませんでした。私は子供のころから星を観るのが好きで、勉強などはそっちのけで一晩中星空を眺めていたことが度々あったものです。 オリオン座の三星が東の空から真っ直ぐ縦になって登ってきて、南の空に差し掛かるころには三星が斜め45度くらいに傾き、西の空に差し掛かるころには三星が地面と水平になるのをずっと眺めていたものです。1月の後半になると、夜明け前に、冬なのに夏の代表格のサソリ座が見えるようになるのも楽しみの一つでした。 当時の私も回答者さんと同様に視力は2.0ありました。よく言われているのは、人間の眼は6陶製まで見えるということです。しかし、私は7等星まで見えていたような記憶があります。これは何も私の眼の自慢話がしたくて書いていることではなく、それだけ私は何不自由なく満天の星空を観ることができる環境の中にいたということです。 ところが私が小学高学年になったころ、成田市に国際空港ができてしまい、満天の星空が消えてしまったのです。これはあまり知られていませんが、千葉県で電気の消費が一番多いのが成田空港で2番目は東京(← 千葉県にあるのに何で東京なの?)ディズニーランドです。 成田空港では大部分の電力を照明に使っているそうです。これでは満天の星空はどこかに吹っ飛んでしまうのは当たり前です。悪い言い方をすれば、これは環境破壊と言っても過言ではありません。 もう随分昔の話になりますが、美しい夜空を取り戻すため、一晩だけ街中の照明を消そうという取り組みがどこかの自治体であったようです。近年ではそのような取り組みがあるということは全く耳に入らなくなりました。たぶんですが現在は昔に比べて星に興味がある人が減ったのかもしれません。 それでもニースなどで、月食がある。流星群が現れる。彗星が観られる。と聞けば星に興味がない人でも夜空を見上げるのでしょうけれど、所詮、普段は星空なんてどうでもいい「にわか天文ファン」に過ぎないと思います。そのような中、回答者さんのように満天の星空を観たいというお方がいると知って嬉しい限りです。 ご回答に感謝します。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25698)
神戸市民の私としましては、ルミナリエはもういらんです ところで前質問の「ハミングで曲が分かるアプリ」は試して頂けましたでしょうか?
補足
ごめんなさい、私は携帯電話もスマホを持っていない原始人なんです。そのようなわけで、せっかくアドバイスして頂いた「ハミングで曲が分かるアプリ」を利用することが未だにできないでおります。 ご回答に感謝します。
お礼
こんにちは。 私もお腹いっぱいです。そのおかげでホタルが見られない、美しい星空がみられない。これって、自然破壊だと思っています。天然ではなく人工的に美しいのは花火くらいしか思い浮かびません。 そう言えば、花火も風情がありますね。20年以上?も前に私は千葉県市原市の海岸の近くに住んでいました。毎年夏になると養老川の河口で花火大会が開催されていまして、我が家の中にいながらにして蚊取り線香をつけながら花火大会を楽しんでいたものです。 ですが、我が家は工業地帯にあったため、美しい星空を観るのが難しくなっていました。あ!でも、その当時は既に成田空港ができていたので工業地帯でなくても美しい星空は観れなかったかもしれません。 ご回答に感謝します。