• 締切済み

ライトアップ

カテゴリーが違っていたらごめんなさい。 庭の木にクリスマス用の電飾をしています。ライトアップしていらっしゃる皆さんは夜中中つけているのですか?朝、起きたら切っているのでしょうか?タイマーにでもできないかと思ったのですが、どうしたらいいのかわかりません。屋外のコンセントを利用していますが、夜中に雨が降るといけないと思い、毎日寝る前に切ってコードを家の中にもってきています。(電飾はそのままですが) 皆さんはどうしていらっしゃるのでしょうか?

みんなの回答

  • phage
  • ベストアンサー率56% (149/262)
回答No.12

No.6のphageです。 延長スイッチ部分は、1Fの窓の外の面格子にのせてあります。 ここは、雨もかからず、また、点消灯する際は、窓をちょこっと開ければ、 すぐに手が届く場所なので...。

heidi723
質問者

お礼

みなさん、考えてみえますね。 ありがとうございました。

noname#1035
noname#1035
回答No.11

すみません番号を間違えました。 #10で、#2と書きましたが、#3でした

noname#1035
noname#1035
回答No.10

#2 です どうやって屋外にですが、今年から、室内のタイマーに繋げる為に専用の屋外ソケットをつけました。 これは、電気工事が必要なので、参考になりませんね 去年までは、長いめの延長コードを使い玄関の引き戸(今年ドアに改装しています)の隙間より外に出していました。 あなたも、窓など(2階以上も対象です)引き出せる場所を、探して見られては、其の時は、戸締り金具などで、確り戸締りして下さい。

heidi723
質問者

お礼

いろいろ参考になりました。 ありがとうございました。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.9

再度念を押しておきます。 「お礼と補足要求は使い分けましょう!」 送られてくるメールの表題が違うので気が付かないこともあるし、このサイトの基本的な使い方に反していますので、注意してください。 さて、本題です。 窓から出しては寒風が吹き込むので、壁や床などの隙間を狙って電線を出せるところを探します。 これは各家の構造によってまったく違うのでアドバイスのしようがありませんが、 我が家では、天井と壁の間に小さな穴を開け、天井内を伝わらせて軒先から外へ出します。 ただし、隠蔽の電気配線と見なされれば電気事業法の規定に違反しているのかもしれませんが、そこまで確認を取っていません。 ほんの一時期のことなので・・・。 どうしても窓から出したい時には、窓の隙間に『隙間テープ』を張りましょう。 毛のタイプで、毛先の非常に長いものがあります。これを左右の窓のすれ違い部分にできる隙間と、電線を通す時に窓枠との間にできる隙間に貼り付けます。 窓がきちんと閉められないので、中途半端に開けた窓を固定する錠が売られていますのでホームセンターで相談して購入してください。

heidi723
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。 参考になりました。

  • pochik55
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

グッドタイミングです。 きょう、秋葉原にタイマー求めて行ってきたばかりです。 実は私も雨が降るとどうするのか悩んでいます。 まず、タイマーは何種類かあり、値段も3000円代~7000円くらい迄色々あります。 ただ、どれも防水タイプではなく、お店の方に聞いても、外ではダメ。家の中で セットしてコードを外に出すようにとの事でした。東京の私の家ではそれでも 大丈夫ですが、長野にある家は窓からコードを出すなんてしたら部屋が寒くて 出来ないなー。と困っています。 回答になっていなくてすみません。

heidi723
質問者

お礼

同じような思いされてる方もいるのだと安心?しました。 タイマーの価格は参考になりました。 ありがとうございました。

noname#1035
noname#1035
回答No.7

#3 です 雨対策ですが、このタイマーは、室内用です。 雨のかかる所では、使えないので、タイマーは、室内に有ります。 コードのつなぎめは、ビニール袋(冷蔵庫などで使用する)の底を切り取り筒状の中に入れ上からビニールテープを、巻いています。 雨のかかる所のランプは、防水タイプを使用しています。

heidi723
質問者

お礼

やはりタイマーは室内ですね。コードはどうやって屋外に出してみえるのでしょうか?度々で申し訳ありませんが、教えて頂けたらと思います。 ありがとうございました。

  • phage
  • ベストアンサー率56% (149/262)
回答No.6

我が家も、数年前からライトアップをしています。 一般に、ライトアップは、自分たちの家族が見て楽しむのと、 ご近所さんや、通りがかりの方に見て楽しんでもらうためにしている方が、 ほとんどだと思います。 ですから、うちでは、夕方に点灯し、夜寝る前に消灯しています。 我が家は住宅地なので、夜間は、人通りも少なく、 見てくださる方も、まずないと思うので。 うちの住宅地では、ライトアップが流行っていて、たくさんのお宅がされています。車で、見学にまわったりするのですが、夜10時以降だと、結構、消灯してあるところも多いです。夜通しつけてるところは、少ないようです。 あ、クリスマスイブの日だけは、サンタクロースに、我が家の目印にしてもらうため、夜通しつけてます。(^^ゞ うちの点消灯の方法は、差込みプラグの横から、コードで延長してあり、 その先にスイッチがついたもの(説明がわかりにくくてすみません)を使っています。(たぶん、松下電工製。高いところにある換気扇などを、手元でオン・オフできるようにしたりするもの。たしか、千円以下でした。) スイッチ部分だけを、窓から家の中に取り込んでいるので、 寒い中、外に出なくても済むようにしてあります。

heidi723
質問者

お礼

スイッチ部分を窓から家の中に取り込むということは窓が少し開いているということでしょうか?寒い中、毎日外に出て行くのは確かに辛いです。 できたら、スイッチ部分の件教えて下さい。 ありがとうございました。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.5

お礼なのか補足要求なのか判断に苦しみましたので、もう一度参上します。 >雨対策はどのようにしておられますか? タイマー本体は屋内においています。 そこから、延長コードで電飾のところまで電線を持っていっています。 電飾のコンセントとのつなぎ場所が雨にぬれると危ないので、ビニールテープで巻いて防水しています。 常時使うものなら、専用の防水テープを使いますが、臨時なので簡易防水で済ませています。 >タイマーの取り付けは簡単なのでしょうか? 取り付けなんていりません。 タイマーの電源コードをコンセントに差し込むだけです。 延長コードの差込を、タイマーの背面にある出力用のコンセントに差し込めば終わりです。 何の工事もいりません。 とっても便利でお手軽です。玄関の照明のON-OFFなどその他の用途にも幅広く役立ってくれています。 電気工事点の工事代金が不要な分だけお得になると思います。 AV機器店へ問い合わせてみましょう。

heidi723
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 タイマーが屋内ということですが、窓はどうしていらっしゃるのでしょうか?

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.4

我が家では、オーディオタイマーを流用しています。 一昔前までのAV機器にはタイマー機能がなかったので、タイマーが盛んに発売されていました。 今も売っているかどうかわかりませんがAV機器を扱っている電気店に問い合わせてみてください。 我が家のタイマーは「テクニクス(ナショナルのAVブランド)」です。曜日の選択、時間の選択が4パターン設定できます。 クリスマスが近づくにつれて、点灯時間を長く設定したり、週末だけ派手に点灯したりして楽しんでます。

heidi723
質問者

お礼

雨対策はどのようにしておられますか? タイマーの取り付けは簡単なのでしょうか? 電気系統に疎いのでよくわからなくてごめんなさい。 ありがとうございました。

noname#1035
noname#1035
回答No.3

我が家でも、2年前から少しだけ電飾をしています。 タイマーは、屋内コンセント用(他にも有ったと思います。)ですが、(松下電工製で商品名は 繰り返しタイマー 型番TE331 です)機能としては、24時間で4動作(ON<=>OFF2回まで可能)照明器具は750W以下となっています。時計機能に、電気周波数を、利用しているようなので、50/60サイクルの切り替えが必要です。 近くのショプに無かったので、大阪の日本橋(電気配線など販売店でした)で購入しました。 使い方としては、現在時間とON OFFの時間を、セットし コンセント<=タイマー タイマーのコンセント<=電飾 となります。

heidi723
質問者

お礼

タイマーがあるのですね。 雨に降られても大丈夫なのでしょうか? 特別な作業はいらないのですね。 ありがとうございました。