- 締切済み
車の購入に関する3者取引について
- 車の購入に関する3者取引について知りたい。法人同士の取引ではなく、個人同士や法人と個人の場合の3者取引についてお尋ねします。
- 車の購入方法は通常、車屋(ディーラーなど)と購入者が直接話し合いをして行われますが、車屋と購入者の代理人が売買契約とお金の支払いを強要されるケースについて、車屋の責任はどの程度あるのでしょうか。
- 車屋と購入者の代理人との関係や遠距離でのやりとり、購入者の乗り気ではない中古車の購入について考慮しながら、3者取引でのトラブルの責任割合について教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
>契約書の内容しか法的には車屋は責任を負わないというのは分かりますが、倫理的な面で車屋に問題はなかったかということを聞いているのです。 ありません。 >問題があろうがなかろうが契約させて売ってしまえばおしまいという車屋の姿勢についてどう思うか聞いているのです。 あなたの家族間の問題に車屋がタッチする方が、倫理的におかしな話となります。 >自分の思うがままに家族を操って自分の野望を果たそうとする兄がいた場合にはそう簡単にはいかないのです。 >事後承諾という卑怯な手を使ったり、こっちが根負けするまで何時間も説得したり。 ですから、これは車屋とあなたの問題ではなく、あなたとあなたの兄弟の話なんです。 あなたは、あなたと兄弟の話を、車屋に責任転嫁しようとしているだけという話になっています。 そっちの方が倫理的にはおかしな話です。 どんな状態でも、あなたが毅然として契約しないという態度をとれば良かっただけの話なんです。 日本は、どこかの半島国家と違い、情治国家ではなく、法治国家です。 なので、裁判では、法律に照らし合わせてどうなのか?ということしか判断されません。 まず、家族間の内容をなんとかされた方が良いのではないかと思います。
車屋に責任は有りません。 貴方は、契約書にサインしたのですよね? 何故したのですか? 裁判起こすまで言うのなら、サインしなければよかったはずです。 契約書にサインすると言う行為は、購入の意思があると言う話で有り、購入の意思がある以上、売る側の条件が整っていれば、売るのは当たり前の話です。 そもそも、貴方と車屋では無く、貴方と家族の問題ですよ?
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
車屋の責任範囲は、契約書に書かれている範囲内です。 買いたくないのを偽って注文したのなら、全責任はあなたの家族です。
補足
もちろん兄が悪いのは当然だし口がうまいのでうまいことを言って車屋を丸め込んだと思いますが、3者取引に該当してしかもお金を払う人間が一度も下見に来ないことに車屋はおかしいと思わなかったのかという車屋の倫理的な責任を問うているのです。 裁判は兄に対して検討中ですが、車屋には倫理的な責任を問うて取引の証人になってもらおうと思っています。
補足
契約書の内容しか法的には車屋は責任を負わないというのは分かりますが、倫理的な面で車屋に問題はなかったかということを聞いているのです。 問題があろうがなかろうが契約させて売ってしまえばおしまいという車屋の姿勢についてどう思うか聞いているのです。 自分の思うがままに家族を操って自分の野望を果たそうとする兄がいた場合にはそう簡単にはいかないのです。 事後承諾という卑怯な手を使ったり、こっちが根負けするまで何時間も説得したり。