- 締切済み
通学路に防犯カメラなぜ設置しない?
いつも思うのですが小さい子供の通学路に公費で防犯カメラを設置しない理由がわかりません。 一部でもいいし特に危険な場所でもいい、予算は自治体か文部省か? いずれにしろ最近は家庭や車でもセキュリティカメラはついています 私の知る限り うちの近くの特に危険な道路でも 1台も防犯カメラはありません 大きな自治体なのに付ける気配すらありません 何か問題でもあるのでしょうか、予算だけではないのでは? 不思議です
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20370)
ひとくちに言ってしまえば 行政に頼っていてはまったく前に進まないということです。 まず自分で行動する。 それを世の中に発信する。 そうして賛同者を増やす。 ダミーカメラなら安いです。 学童のの通り道で このへんは人の目も少なく危険だなと思われる付近に設置する。 それを写真に撮って SNSに載せる。 (ここでダミーだと言ってしまわず あいまい表現にする)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20370)
もうひとつの問題は 公的機関のひとつの警察。 はっきりとストレートに言うと ここは組織全体が腐りきっている。 だから 質問のような防犯カメラは設置しない。予算請求しない。 警察は二つの財布をもっていると言われる。 そのひとつは税金からの予算で賄われる。 もうひとつの財布は 青キップ。 スピード取り締まりのためのカメラの映像で呼び出し上が来ると記載されていますね。それのことです。 金になる防犯カメラには予算を支出する。 子供に対する犯罪は いつ起きるかわからないし 件数もわずか。 そこに予算を消費しても 警察の懐は温まらない。 これが偏る原因です。
お礼
金になるから取り締まりカメラ設置する、子供に対する犯罪は警察の懐が温まらない・・・私にはそこらへんは判りません しかし、高精度な摘発カメラの予算を、子供を守る 方向にもう少し回してほしいものです またマスコミなどがその様なキャンペーンをあまりしないように思います やっぱり何かあるんでしょうか 朝元気に出ていった子供が見るも無残な姿で帰ってきたご家族の事を思うと 胸をかきむしりたくなる思いです 回答ありがとうございました 参考になりました
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20370)
他の回答に1台100万円 年間維持費数百万円と書かれていますね。 これはおかしいでしょう。 いやこの回答者さんが嘘を書いているというのではなく 公的に設置するとそうなるのでしょう。 でも常識的に考えて コンビニの店舗の中にもいくつか設置されてますね。 一つの店舗で年間どれくらいの売り上げで 利益は・・・ そこにこの数字を当てはめると とんでもない数字に見えてくるでしょう。 1億円の売り上げで 利益が1000万円としたら そこから数百万円の経費を差し引かれると・・・・・・・・ カメラが複数だったら・・・・・ 簡略化すれば維持費は少なくできます。 映像の保存についても 何事もなければ消していくことにすればいいでしょう。 例えば1週間分のデータ保存をして1週間を経過すれば上書きするシステムを自動的に行うソフト。 役所にまかせるから経費が大幅に膨れ上がるのです。
お礼
大筋で私もそう思います。防犯カメラなんて車や個人は勿論、道路なんて、公団のETC監視、道路の速度違反監視、Nシステム、国土省の渋滞カメラ・・ ものすごい数が車を見張っています、しかも車のナンバーと運転者を鮮明に写す高性能カメラです。 今や道路を走る車や人を割り出すのは監視カメラが常識となっている感じです・・安全安心を守るという意味ではいいことだと思うのですが、 私の疑問は 偏っていませんか? という事です。 うっかりスピードを出していたら後から鮮明なスピード違反呼出状が届く。 スピード違反取り締まりも大事ですが、予算の少しを 子供の安全に向けてくれないかあと思うのです。 子供の事件が起こっても 何故かマスコミも 危険箇所に監視カメラとという 放送がないのは なんでかなあ 貴重なご意見ありがとうございました
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
既に設置されていますよ、当初は変なのあるねと疑問に思い、 なんだろうとじろじろと見ていたら、それが原因かしらないけど、 普段と違うことおきました、たぶん試運転中なのかは知らない けど、後から看板が表示された。
お礼
そうなんですか 増えるといいですね ありがとうございました
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
>>文科省とかがおんどうをとって なぜしないのか >>国道や高速道路はすごい勢いで監視カメラを設置しています >>なぜ いちばん大事な子供を守ろうとしないのか 何か問題があるのか? 前回の回答はご質問の意図とずれた内容だったようです。 失礼いたしました。 そうですね。 国政として動きがあってもよさそうな案件だと思います。 国レベルで動きがない理由として、 代議士たちは次回の当選を考えてしまいがちなので、 選挙権を持った人から「国が監視するのか!」 というバッシングを受けたくない。 と考えている可能性が高いと思います。 英国は国が監視カメラを押し進めています。 実際に英国国民で、監視カメラを喜んでいる人は少なく、 あきらめているか、相応しくないと考える人が多いようです。 あと技術面から、どの程度役に立つのか不安視されても いたと思いますが、これは最近のものなら十分に 監視能力が向上してます。 今よりさらにコストが下がれば、実現は見えてくる気がします。 日本の状況から考えると、監視カメラの全国的な設置より、 路上を自動巡回する走行型ドローンの導入のほうが、 現実味があるかもしれません。 すでにパトカーで警らしていることの延長だからです。 あとは可能性低いですけど外圧です。 欧米からの圧には簡単にしたがっちゃうので。 参考にならなかったらごめんなさい。
お礼
以前コカ・コーラ社が通学路の自動販売機にカメラを設置するとかいう話があり素晴らしい事だと思いましたがどうなったんでしょうね。 確かに国民の総意なので費用がかかるから要らないというなら、まあそれもありでしょうけど。 通学路は安全という しっかりした 意気込みが見えないのです 別に全てでなくても要所要所でも今回のような事件では役立つと思うし犯人側には抑止効果もあると思うのです 私の疑問を考えてくださってありがとうございます
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (414/1047)
過去、行政主導による監視カメラの設置に関する法律案とかなんとかってのがありましたけども、費用対効果が低いだのプライベートだなんだかんだと国民が騒いで審議未了でおじゃんになった記憶はありますね。ですので、現状、市町村単位や自治体で設置するしか無いってのが実情です。 維持費も馬鹿になりませんし、その費用をどこから捻出するのかってのは、年々不景気の風が強まっていった時期でもありましたし難しかったのでしょう。どれくらい必要なのかってのは、例えば、少し古いデータですが、当時、歌舞伎町に設置された警視庁主導のカメラ50台で2億円、維持費に年1億2千万円かかっているという話を聞いたことがあります。(ニュースで大々的に取り上げられていたので、質問者さんも記憶をたどれば思い出すのでは・・・?)今では、当時より設置数も増えたとのことで、経費は膨らんでいるでしょうね。(その経費は誰が支払っているのでしょうね・・・こわいこわい) テロなど起こす過激派が活発化すれば、日本でもイギリスの様に " 監視カメラ大国 " と呼ばれる日は近くなるでしょう。そんなイギリスは、街頭監視カメラの数が500万台から600万台あるともいいますが、ロンドンの警察が設置した監視カメラの数はその内の6万台くらいだそうです。たしかに、日本の警視庁が「街頭防犯監視システム」と称して設置している約200台よりも多いですが、割合をみるとその多くが自治体や商店、もしくは個人で設置している事になります。 >いずれにしろ最近は家庭や車でもセキュリティカメラはついています ここが重要でしょうね。 イギリスを例に上げましたが、多くは民間主体のカメラです。ここを行政主導にしようとすると、現状、警察主体で街頭防犯カメラを設置するって流れになるのでしょうが、先にも上げましたように、自治体や各個人で自衛できる世の中なのに、何も犯罪を犯していないのに24時間365日警察に個人の日常を盗み見られている状況を多くの人は受け入れないでしょう。 また、歌舞伎町の維持費の例(古い情報なので、最新事情は検索なりしてみてください)を上げましたが、税金を払いたくない人は多いと思います(自分もそうです)。「何かあった時の対応を誰がするのか?」「管理者を信じられるのか?」(行政が個人情報流出してる話はよく聞きますよね・・・)ってな話にもなった時に、今では格安で個人が24時間365日駆動し録画することのできるカメラを設置できます。「自分で自衛できるから、税金上げるな」という話にはなりますよね。 他、各自治体任せな現状ですが、現状、設置費用や設備の維持費(警備会社などへ委託するにしても年間費用がかかってきます)を負担するのはそこのエリアに住んでいる市民ですので、住民同士の交流が活発でない自治体などでは、やっぱり承認されにくい事柄でしょう。 >何か問題でもあるのでしょうか、予算だけではないのでは? >不思議です とのことですが、その予算が一番重要なのですね。確かに、1台設置に100万ほどで年間維持費も数百万ですむ様な監視カメラシステムを提供している民間企業はあったりします。最近、自治体主導の監視カメラを設置する所が増えているのはそのためでしょう。規模の小さなところであれば、それくらいですが、規模が大きくなると、そして国主導となるとどんどん金額が膨れていくのは、国家予算の内訳なりを見れば分かるかと思います。民間だからできる安いサービスを求めるならば、どうしてもミニマムな範囲でしか実現できませんし、それを導入しようとすると市町村や地方自治体単独で動くしかないのですね。 忘れてはならないのが、国主導という事は、全国一律に動かさないといけないと言うことです。ですので、データをタメておく場所を各拠点に作らなければなりませんし、そのデータを転送するインフラの整備も行わなければなりません、そして、それを維持する機関を立ち上げて人員を導入しなければなりません。良い所、補助金の交付止まりでしょう。ただ、そうなると、市町村単位、地方自治体単位で動かざるを得ない今の現状と対して変わらないでしょうね。
お礼
幼い子どもは絶対学校に行かないといけません。 毎日父兄がつきそうわけにもいけません。 危ないと思いながらも学校にはいかないといけない 子度を殺された親の衝撃は半端ではないと思います 通学時間は限られます、何か対策を出来ないものか、と思います 回答ありがとうございました
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
自治会長をやってます。 私のところにも県経由で市の防犯担当部署から、“設置希望の自治会は申し出て下さい”という依頼が来ました。 ただ、機械本体や設置費用は市で負担しますが、ランニングコスト(電気代、修理費)は自治会負担とすること、警察の要請などで映像をいつでも提出できるように、記録モニターを常時設置できる場所を確保すること、プライバシー映像のため守秘には万全を期すこと、という条件が付いてきました。 そういうことを考えると、実際に設置できる場所は非常に限られてきます。 大きな自治体だから付けられるはず・・・ではなくて、実際の負担者は個々の自治会なのです。
お礼
でしょう、、そこがねえ おかしいと思うのです。 通学路を指定=防犯カメラを設置 と当然のようにセットにならないのか、そんな声が出ないのか不思議なのです。 一般道は事故防止とか何とか理由つけて 監視カメラだらけですよね スピード取締や 犯罪取締のカメラも賛成なのですが、 一番大事なのは子供でしょう。。 ちがうかなあ? 具体的な事例を上げて頂きよくわかりました なんでしょうねえ 後ろ向きですね
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
どこの市町村かわからないの正解は言えません。 私の住んでいる市(阪神間の中堅市です)では、防犯カメラを増設して殆どの市域でチェックできる体制になっています。 高齢者の徘徊とか、児童の行方確認とかも防犯カメラで追記できるようになっていますよ。 市議会議員に陳情してみればいかがですか。
お礼
市町村単位の問題ではなく、全国の教育委員会に働きかけ、国の方向としてそうならないのか、不思議なのです。 子供が連れ去られ殺されてもその道路に防犯カメラを付けたという話は聞きません(つけてるのかもしれませんが) マスコミももっと 後押し出来ないものでしょうか 例えば危ない道路でガードレールがなく車が落ちて死亡事故が起きたと言えばまず、ガードレールは付くでしょう・・ 今回の新潟もそうですが全国各地で事件のあった通学路のその後はどうなんでしょうか? 回答ありがとうございました
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
Googleで 通学路 防犯カメラ このキーワード検索をしてみたところ、 東京では世田谷や府中では既に設置ずみとのことです。 お住まいの地域の役所や議員の活動を調べてみて、 まったく考えてないようなら陳情や提案などすると 良いかもしれませんね。 もしくは、お住まいの地域では、防犯カメラの設置に関して 独自の規制を作ってしまっているかもしれません。 防犯カメラ ○○市 という感じで地域名を入れた検索すると、関連情報がヒット するかもしれませんのでお試しください。 参考にならなかったらごめんなさい。
お礼
情報ありがとうございます。 私の疑問は、児童の連れ去り事件が起こっても、防犯カメラを設置しようという意見を聞いたことがないのです。 通学路という特別な道路を指定しているのですから、防犯カメラという意見や問題提起がなされないのが不思議なのです。 文科省とかがおんどうをとって なぜしないのか 国道や高速道路はすごい勢いで監視カメラを設置しています なぜ いちばん大事な子供を守ろうとしないのか 何か問題があるのか? 回答ありがとうございました
お礼
具体的な提案をありがとうございます 私も家族も児童はいないし直接監視カメラを欲しがっている訳ではありません ただ相次ぐ学童の事件での報道をみていて、あるいは事件を取り上げた番組のなかで、通学路に防犯カメラをという提案や報道を見たことがありません (基本テレビあまり見ないので言ってるのかもしれませんが・・) そこに違和感を感じるのです、通学路を指定するとは、安全通路を指定すると出来ないものか。 今回の新潟の事件も一般通行車にいちいちドラレコを見せてほしいと頼んでいるようですがそれほど普及している監視カメラがなぜ通学路に設置されないのか、??? なのです