• ベストアンサー

DVDメディアの記録用とパソコン用

家庭で撮影したビデオカメラから、 DVDに編集したのでメディアに焼きたいのですが、 記録用とパソコン用はどこが違うのでしょうか? どちらでも構いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thujifu01
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.6

「私的録画補償金」が含まれてるのでビデオ用のほうが高くなっています。 どちらでも使用できます。ただごく稀にDVDレコーダーなどでデータ用が使用できない場合があるようです。パソコンで利用するなら問題ないと思います。 DVD-RWやDVD-RAMについは通常のアナログ放送の番組など録画する際はデータ用、ビデオ用は特に気にしなくても構わないと思いますが、BSデジタル、地上波デジタル、スカパーなどのコピーワンスの番組を録画する際にはCPRM対応のディスクを使用しないと録画できません。まあビデオ用、データ用以前の問題なので関係ないと思いますが。ただビデオ用でも国産だとほとんどCPRM対応ですが台湾製などの激安物だとまれにCPRM非対応があります。厳密に言うと ・DVD-RW ビデオモードのみ対応 ・DVD-RW ビデオモード/VRモード対応 ・DVD-RW ビデオモード/VRモード対応、CPRM対応 の違いがあります。 ちなみにデータ用でもCPRM対応の製品があったようです。パッケージには書いてありませんが。 このCPRM対応以外はビデオ用、データ用の違いはありません。 質問者さんの使用方法ならどちらでも構わないと思います。個人で撮影されたものなのでデータ用で構わないと個人的には思いますが(テレビ録画などはビデオ用を使うのが正しい使い方です。)ビデオ用もデータ用も実売価格はあまり変わりありませんのでビデオ用をお勧めします。

その他の回答 (5)

noname#7530
noname#7530
回答No.5

3番です。 誤解がありますので、補足させてください。 私が例としたDVDーRWは、ビデオ用CPRM対応ディスクと、データ用DVDーRWの二つについて、です。 それを使って、デジタルハイビジョンをデジタルで直接記録する、完全デジタル録画での話です。実際に商品を使って体験してみれば良くわかります。 次元の高い話です。実際データ用DVDーRWには、CPRM対応製品は存在しませんから、違いが判断しやすい事から例に出しました。データ用DVDーRWでCPRM対応商品が発売されれば、前回の私の回答は意味が無くなります。 データ用DVDーRWで、家庭用DVDレコーダーでも使用できます。それは、普通の録画であれば、です。 DVDメディア全部の事ではありません。ごく普通の録画であれば、ビデオ用とデータ用で厳密に考える必要はありません。

回答No.4

#3さんの回答は非常に正しいのですが、 データ用DVDを家電のDVDレコーダーに 使用しても、はじかれるのは極一部の メーカーの物だけです。 下記の対応表を見れば一目瞭然だと思います。 三菱のQ&Aでも、どちらを使用しても良いと 公言しているほどです。

参考URL:
http://www.everg.co.jp/?contents=medir/compatibility
noname#7530
noname#7530
回答No.3

思い違いをしている方が相当多いのですが、パソコン用と、ビデオ用のメディアには、明確な違いがあります。 素材に関しては同一メーカーなら同じものを使いますので、素材だけみれば、「同じもの」です。 しかし、ディスクの樹脂部分に記録されている情報が違います。ビデオ用、データ用と、ちゃんと区別が付くようになっています。(スタンパにきざまれた情報がちがいます。) DVDーRWの例をとれば判ります。ビデオDVDーRWは、CPRM対応という情報が刻まれているので、家庭用DVDレコーダでデジタル放送信号が記録できます。ところがパソコン用DVDーRWは、その情報が無いので、「対応していません。」と表示され、はじかれてしまいます。 著作権料金の上乗せだけでしたら、こんな現象は起こりません。 ですが、パソコンで使う場合は、どちらもデータ用として判断されますので、そんなに気にすることはありません。 家電でデジタル録画するときに、その違いを実感できるでしょう。

noname#7157
noname#7157
回答No.2

素直に電気店で説明してもらったらどうですか。?

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

メディア自体に何も違いはありません。 どちらを使っても同じです。 ビデオ用には補償金が含まれているので若干高くなっています。

関連するQ&A