- 締切済み
彼女を認められるか否か
同棲をしており、プロポーズを目前にしています。ここにきて、彼女の過去の言動に、当時は引っかかったものの、言い出せず我慢してきたものが今になって湧き出て来ました。 毎回ではありませんが、飲食店に入った際、席が空いていないと「席少ないもんねえ」や「席ないのかあ」と店員さんに聞こえるように嫌味っぽく言うところ、居酒屋で注文した物が売り切れ、隣の席でその物を食べているカップルに聞こえるように残念そうにしたこと、駐車場に入ってきた車がおり、帰る道を調べきっていないため出られるタイミングではなかったものの、相手を気遣って動き出そうとすると「別に出なくていいよ」などと言うのです。何でそんなこと言うのだろうと思いますが、突然そのタイミングが来るので、驚きもあって指摘しそびれてしまい、ここまできてしまいました。 私は、ここ最近はとてもネガティブで、感情が不安定です。彼女と生きていくことに後ろ向きになったり、かと思えば前向きに戻る日もあります。交互に繰り返してプロポーズをすることができない状態だったので、同棲解消の案を話してしまいました(ただし、上記のような具体的なところについては何も指摘していません) おそらく、二人で過ごしていく上で、私の懸念と引っかかってる最大の点が上記のようなところです。しかし、私の器が小さいのでしょうか?彼女は20代半ばで私より6つ下なのですが、まだ若いからと割り切るべきですか?価値観の違いと割り切るべきですか?彼女に、過去の上記のような具体的なことを話し、今さらではありますが「ちょっと受け入れられない」と話してみるべきでしょうか? 普段は料理などしてくれてますが、飲食店などのそういう場面で、何か言い出さないかと心配していなければならず、そういうとこはしんどいです。 こんな質問で申し訳ありません。
みんなの回答
- fushigi2012
- ベストアンサー率27% (402/1476)
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
- zabusakura
- ベストアンサー率15% (2438/16241)
- ppu8989
- ベストアンサー率26% (105/390)
- mitsubachi3
- ベストアンサー率17% (92/540)
- Milkystrawberry
- ベストアンサー率28% (64/224)
- nobodyB_Y
- ベストアンサー率11% (1/9)
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)