• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「予告状」から「法的処置」に件名が変わりました。)

「予告状というメール」から「法的処置」に件名が変わりました

このQ&Aのポイント
  • 5月に入ってから、「予告状」というメールが届くようになりました。こちらで相談して、皆さんから詐欺だと回答いただきました。今日、「予告状」から「法的処置」に件名が変わりました。相手からのメールは開封していませんが、内容は法的処置を取るというものだと推測できます。
  • 相手はホントに法的処置を取ってくるでしょうか?開封しないようにしていますが、初めの5~6通は内容を読んでいました。私のフルネームや住所、電話番号まで書かれていましたが、電話してこないので詐欺だと思っています。警察に行くべきでしょうか?
  • 私には39通のメールが来ていますが、今は開封していません。相手はヤフーメールを使っており、アカウントが1通ずつ違います。私も詐欺だと確信していますが、法的処置をされた場合、どうすればいいのでしょうか?また、裁判所はこのような相手からの通告を信じるのでしょうか?私はどうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20341)
回答No.10

法的措置とは 民事裁判です。 こういうメールは詐欺だから 無視でいい 黙殺すればいい というアドバイスばかり届きます。 それを逆手にとって 民事で提訴することもあるという意味です。 無視 黙殺 そればかり頭に入っていて 実際に提訴されたときに 裁判所からの通知も無視してしまう人がいるのです。 無視して法廷に欠席してしまうのです。 欠席すれば無条件で敗訴になります。 詐欺師の要求が通ってしまうのです。 だから メールは無視してもいいけど 裁判所から通知がくれば無視してはいけないということです。 裁判所からの通知は 文書です。郵送です。 とは言っても あくまでも そういう可能性もわずかではあるがないとは言えない という程度のことです。 実際に裁判所から通知が届けば よく読んで 反論の文書にして送ります。 開廷されるようでしたら必ず出廷します。

noname#244311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 裁判所からの文書は、ないとは言い切れないですよね。 必ず、裁判所から文書が来た時は対応するつもりでおります。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.9

私からは不法行為も何もしてないし、 相手は不法行為等では告訴も何もしない 。 だけど 貴方の言う 少額訴訟も何もできないはずですよね? 貴方の考えは間違っているし残念だが少額訴訟は出来るのだ。 相手にケツの毛迄引き抜かれないように頑張って 以上。

noname#244311
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 少額訴訟出来てしまうんですね。 だから、相手も強気でメールしてくる訳ですね。 なるほど。凄いですね。 今の時点で、メールが100通を超えました。 相当頑張りますね。 これは本気で裁判所から通知が来そうですよね。 来たら、絶対対応しないといけないんですよね。 今までのメールと、私の分かる範囲で 答えていくしかないですが、頑張ります! ホントに、いろいろありがとうございます。 厳しい事も言ってくださって、感謝しています。 ありがとうございました。

  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.8

もう一度言うが 相手の言う法的処置は NO.3さんの言う 法的措置と聞いてまず思いつくのは裁判でしょうけど、裁判って法律に基づいてやるんですよね。 あなたに何らかの不法行為がなければ、裁判には出来ません。 基本的にこれこれこういう不法行為があって、こんだけ損害を受けているって言うところからスタートです。 とはまるきり違うし相手も自分に不利な裁判なんかしない。 相手も貴方が不法行為では訴えないし不法行為とは別の少額訴訟というやり方だよ。 貴方が少額訴訟に出頭すれば相手は貴方が出頭したとすぐ分かり訴訟を即取り下げてしまうため詐欺がどうのこうのは関係なくなる。 少額訴訟とはどのようなものか又取り下げも即できるかどうかも調べてみるのも良いと思うが。

noname#244311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何処からか情報が漏れたにしても、それで 今回のように、勝手に料金が発生してるとか 理由付けてメールしてきてるだけだから、 私からは不法行為も何もしてないし、 少額訴訟も何もできないはずですよね? ただ、私の名前や住所、電話番号も 知ってるから、これ以上無視したら ホントに訴えるぞって脅してる訳ですよね? いちいち、怖がる必要ないですよね?多分。 とにかく、いざとなったら今まで送られてきた メールを見せて、私も自分の分かってる事を 全部伝えようと思っています。 ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34517)
回答No.7

面白い人たちですね。もし本当に法的処置をするつもりで住所まで知っているなら、いちいち何十通もメールしないでさっさと法的処置を行えばいいのにね。 こっちに銃口を向けて、撃つぞー撃つぞー俺は本気だぞーっていい続けているようなものですわね。そりゃ最初はビビるけど、あんまりにも撃つぞー撃つぞーで先に進まなかったら、それひょっとして弾が入ってないのと違うか?って思いますよね。 かつてヒトラーは荒唐無稽なウソも1000回いえば真実になるといったといいますが、弾の入ってない銃も撃つぞといい続けていればそのうち弾が出るんじゃないかと思われるのでしょうかね。しかしそうやって不安になる人がいるから彼らもマメに送ってくるのでしょうね。いやはや、お金を稼ぐためには地道な努力が必要だというのは、どこの世界も変わらぬようで。

noname#244311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰る通り、ホントにそう思います。 住所も電話番号も知ってるのに、ただの一度も 電話してこないんですよ。 そのくせ、件名では今は「法的処置」から 今度は「民事勝訴通知」になりました。 「そろそろ、引き金ひくそー」って言ってるんですかね? 電話番号知ってるんでしょ?何で掛けてこないの? って言いたくなります。 この分じゃ裁判所を使うこともなさそうな 気もするけど、いざとなったら証拠書類になると 思うので、これまで来たメールは全部削除せずに 残したままにしてあります。 携帯って何通まで保存できるんですかね? いっぱいになったら、届かなくなりますよね? 自分のPCのアドレスに転送して、保存しようかな? ありがとうございました。

  • sh2012
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.6

相手が法的処置をしたら裁判所に出廷するしかないですね こんな悪質な相手からの通告で… うーん? 相手が訴えたとしたら裁判所は悪質か どうかは初めから判断しないと思いますよ 初めから悪質と判断するなら裁判する意味がありません

noname#244311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、全て法律に基づいて動くから 最初から悪質とは思わないですよね? いろいろ勉強しようと思います。 ありがとうございました。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.5

私の家にはがきが来ました。 「警察です。オレオレ詐欺を捕まえたらあなたの住所と氏名がありましたので 連絡しました。くれぐれも詐欺にあわれません様、ご注意ください」と。 私が先物取引をやっていたところから流れたようですが、 今の所住居被害はないですね。 電話は電話帳に載せていないのにときどき掛かってきます。 丁重にお断りしていますがね。

noname#244311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はがきとか来ると、一瞬ほんとかなと思っちゃいますね。 でも、警察がそんな忠告をわざわざはがきで云って くるでしょうかね? 何にしても、今回はちょっとドキッとしt怖いです。 裁判にならない事だけを祈るのみです。

  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.4

放置しておき裁判所から呼び出し通知が来たら出頭すること。 相手は貴方が予告状とか法的処置とかの連絡に応じ無いで放置をするのを待ってから裁判所に少額訴訟を起こす手順だよ。 そうして貴方が裁判所からの呼び出しにも応じずに放置することを願っている。 ワンクリ詐欺だから放置せよの言葉にその気になり裁判所の呼び出しもワンクリ詐欺の事だからと放置してしまうと大変なことに成る。 貴方が裁判所の呼び出しに応じず放置したら敗訴確定で相手の請求額を払わなければ成らなくなる。 払わなければ差し押さえもされる。 敗訴確定されたら相手が詐欺師だろうが何だろうが後の祭りに成る。 貴方が裁判所の呼び出しに応じたら相手の詐欺師は訴訟取り下げする。 簡単に取り下げは出来るから貴方の出方次第で相手も動く。 これが法的処置の筋書きになるからくれぐれも裁判所だけは絶対に対応し 相手がよこす連絡は無視して放置しても良い。

noname#244311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなり執念深そうなので、ホントに裁判所から 通達が来るかも知れませんね。 そしたら必ず出頭して、事情を説明して 訴訟を取り下げられるようにしようと思います。 ありがとうございました。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.3

過去の質問については知りません。 >私は今後どうすればいいですか? 勉強したらいいと思います。 今のあなたの流れはこうです。 何らかの理由で信じられないメールが来る ↓ よくわからないが掲示板で質問する ↓ 回答を鵜呑みにして対処する ↓ 新たなパターンのメールが来る ↓ よくわからないが掲示板で質問する。 ここまでの流れで何も学んだとは言えないと思います。 >私の住所と電話番号まで記載されていました。 あなた、もしくは第三者がそのメールの相手に教えたがら記載されています。 よく分からずに、ネット上でこれらの個人情報を入力した事があるなら、原因はほとんどそれです。 >こちらで相談して、皆さんから100%詐欺だから放っておいて構わないと回答いただきました。 そんな事は何の意味もないです。 回答があったかどうかではなく、その根拠が法律に基づいているかどうか確認が取れていないから、不安になるんです。 何度回答をもらおうと、自分で学んで知識を付けなければ不安なままです。 そもそも、詐欺と言うのも刑法的な詐欺罪ではないですよ? あなたは、まだ一切の金銭の支払いや財産を奪い取られた事実がない筈。 罪として成立していないのだから、相手も犯罪ではないです。 ただ、迷惑なメールが来ていることだけが事実です。 >また裁判所は、こんな悪質な相手からの通告で何の疑いもなく、私に文書を送ってきたりするんでしょうか? 何が悪質なのかよくわかりませんでしたが、あえて言うならメールが迷惑なくらいでしょうか。 相手は法的措置をとるとの主張ですが、本当に法的措置をとるのなら、あなたが何をしても法的措置をとると思います。 法的措置と聞いてまず思いつくのは裁判でしょうけど、裁判って法律に基づいてやるんですよね。 何で、あなたに何らかの不法行為がなければ、裁判には出来ません。 基本的にこれこれこういう不法行為があって、こんだけ損害を受けているって言うところからスタートです。 相手が悪質に思えるかどうかではなくて、法的にどうかで決まります。 そのメールしてくる相手もアホなんで、質問してみたら面白いんじゃないですかね? 質問するだけ。もちろんあなたは質問されても答える義務はないです。 相手にも答える義務はないんですけどね。 でも、相手はあなたに伝えたいことや分かって欲しい事があるからわざわざメールしてきている筈ですよね? だから、あなたがそのメールに対して疑問に思ったことはいくらでも質問して、答えてくれないとおかしいんです。 例えば、法的措置って書いてあるんで、法的措置って何ですか?て聞いてみたら良いと思いますよ。 あなたが納得出来るまで質問を重ねて良いんです。 その途中に、あなたが質問をされることもあるでしょう。何で答えないといけないのか? 理由を答えたとしても、何で?何で?って子供みたいに聞いたらいいです。 相手の回答には、ボロが出ると思います。 あなたからしても、なんだこいつバカじゃないのか?って返事してくるようになりますよ。 法律も勉強した方が良いですが、ネットリテラシーについて学ばれるのが最優先だと思いました。

noname#244311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 個人情報を入力した事はあったと思いますが、楽天とかそいう所で 商品を購入した時かなと思いますが、商品も届いていて 支払いもすんでいますので、こちらに落ち度はなかったと 思います。 それ以外は思い当たりません。 もっと法律を勉強しようと思います。 貴重なお時間を私のために、ありがとうございました。

回答No.2

  法的処置・・・無視しましょう、単なる言葉遊びです 裁判所はメールなどしません、必ず文書を作り郵便で送ります  

noname#244311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手が、裁判所にホントに通告するような 事はないですか? アドレス変えた方がいいでしょうか? 住所と電話番号とフルネーム知られてますし、 アドレス変えたら、直接何かされないか不安です。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

気にならないなら無視。 法的措置なら裁判所から正式な書面が届きます。 相手がわからないと警察も動きにくいから メルアド変えるのが早いかと。

noname#244311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無視で良いですか? 相手は、住所も電話番号も知っていますが、 直接何か言ってくる可能性はないでしょうか? 今の時点でメールが40通になりました。 アドレス変えたら住所か電話で何か 言ってくる事はないでしょうかね? このまま様子見た方がいいでしょうか?

関連するQ&A