• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他所の子供に対する自分の呼び方)

他所の子供に対する自分の呼び方

このQ&Aのポイント
  • 36歳子持ちの女性が他所の子供に対し、一人称を「おばちゃん」と呼んでいる理由について考えます。
  • 他所の子供に対し一人称を「おばちゃん」と呼ぶことは一般的ではありませんが、個人の自由です。
  • 自分自身が歳をとっていると感じているため、おばちゃんという言葉を使用している可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#239865
noname#239865
回答No.6

仕方のないことですね。 代わりの言葉が日本語はありません。 まぁ、あなたも、幼いころそう呼んでいたのでは 子供からすればお子さんもいらっしゃるので十分に「おばちゃん」です。 広辞苑によると25歳以上は「おばさん」です。 「おばちゃん」はやさしい、いい日本語だとおもいます。 くれぐれも「くそババア」と言われないようにね。

hareruuu
質問者

お礼

25歳から。。確かに私はまだ学生のとき25歳過ぎたらおじさんおばさんだと感じていました。 30過ぎて他所の子供の付き合いを持つようになりましたので、それまで「おばさん」と自分のことを呼ぶことはありませんでした。しかし25歳からなら認めざるを得ないですね。ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

同じ世代におばちゃんと呼ばれたら(TT) キズついても仕方がありませんが 子供と幼児におばちゃんと呼ばれても(^_^;) それ普通でしょう。 よその子はお母さんとは呼ばないし、 まして幼児からお姉さんなんて(^_^;)呼ばれたら あなたは家庭ではお母さんだし、 おばちゃんのときも、 素敵なお姉さんのときもあるのです。 相手によって、時と場所で変わります。 いくつになっても女性を持ち続けることが大事ですよね。

hareruuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問内容は子供からの呼ばれ方じゃなく、子供に対する自分の呼び方です。 他所の子供からはまだおばさんとは言われてません。(息子の名前)のママと言われるので。 なので自ら言い出すのにやや抵抗がありますが、おばさんが分かりやすいですよね。 ありがとうございました。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.9

子供もいることですし、そろそろ腹をくくってもいいのかなと思いますけど・・ 子供の共通認識として見た目だけではないのでしょうし。

hareruuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 まあ分かっているのですが、まだ親戚以外の子供からはおばさんと言われてないので、この一人称以外ないのかなと思ってました。

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (194/1187)
回答No.8

親がおばちゃんと言う言葉を口にしないで名字で呼んでいると子供も名字で呼ぶようです。お姉さんと呼ぶようにしつけるとお姉さんと呼びます。 ですが、一般的にはおばちゃんと呼ぶと思います。

hareruuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 一人称をどうするかで呼ばれ方も変わるんですね。 よく子供からは(息子の名前)のママと言われますが、 もうおばさんでいいやと思ってきました。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.7

この場を借りて謝らせて下さい。 小さい頃、友達のお母さんをおばちゃんと呼んでいました。 子供ですので、それ以外の呼び方を知らないからです。 子供心にも「なんか違うんじゃないか?」と思っていました。 けどそれしか知らないので…ごめんなさい。 ご質問ですが、子供さんのお母さんと同じ程度なら仕方ありませんね。 自分ならそう納得します(笑) ちなみに、友達のお母さんは20代でした。

hareruuu
質問者

お礼

他所の子供からは(息子の名前)のママと言われますが、 子供からはおばさんが分かりやすいですよね。 ありがとうございました。

回答No.5

仕方ないかもしれませんね。 私は40代半ばの独身で、親戚の子や友人の子には「OOちゃん」と呼ばれています。 普通ではないでしょうし、周囲の人の気遣いで子供達が「おばさん・おばちゃん」と呼ばせないでくれるのだと思いますが、「OOちゃん」と呼ばれて嫌な気持はしません(笑)

hareruuu
質問者

お礼

質問内容は子供からの呼ばれ方じゃなく、子供に対する自分の呼び方です。 他所の子供からはまだおばさんとは言われてません。(息子の名前)のママと言われますので、自分からおばさんと言い出すのに困惑がありました。 だけどおばさんと言われないのは同じく周囲の気遣いがあるのは薄々感じてます。笑 〇〇ちゃんと呼ばれるのは少し羨ましいですね。 ありがとうございました。

回答No.4

>だけどお姉さんというには時期が過ぎています。 そうですね。言葉にも旬が有ります。〔笑い…失礼!〕 お薦めは、“おばさん”でしょうね。 子どもの発音は幼児語ですが、理解はおなじようです。 「お宅の、ネエさんにお世話になって…。」と、近所の方からご挨拶をいただくことがありました。 「ん…!ウチに娘はオラン!」 しばらく話して、「私」と理解しました。 還暦過ぎた婆さんにも、相手が年下であれば、 「姉さん」と呼ぶのが当地のマナー?と知りました。 「お婆さん」では寂しいですが 「小母さん=おばさん」は、正しい女性の呼び方ですね。 転じて、「小母チャン」もほぼ正解でしょうね。 幼児相手でも、「小母さん」でいきましょう! ~~~\(^ 。^)/~~~

hareruuu
質問者

お礼

質問内容は子供に対する一人称ですが、おばさんはやはり正しい呼び方なんですね。個人的におばさんってもう少し目上なイメージですが、子供からはおばさんしかないですね。 私も仕事で目上の方からはお姉さんと言われてますが、これに安心するのはもう歳だからでしょうね。笑

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.3

見かけは大人や、見かけは若くても二十歳くらいを過ぎれば、幼児から見れば、みんな、おじさん・おばさんです。 お兄さん・お姉さんは、小中学生くらいまででしょう。 おじちゃん・おばちゃんと、「ちゃん」と呼ばれるのは、親近感からだと私は思います。 ------------------------ 自分の子どもに、パパ・ママと呼ばせている場合、大きくなってから「お父さん・お母さん」に切替が出来なくて、まごついている人もいます。 「パパ・ママ」を時々使用もして、出来るだけ「お父さん・お母さん」を多用したほうが、将来的にはいいと私は思います。 アラフォー/四十路(ヨソジ)になって、ジジイ・ハバアと呼ばれると、この気持ちのショックも大きいですよ。 アラフィフ/五十路(イソジ)や、アラカン(アラ還暦)になって孫でも出来れば、ジジ・ハバでも気持ちの違和感が少なくなりますが、まだ、孫がずーっと先ならばショックが大きいです。

hareruuu
質問者

お礼

質問内容は呼ばれ方ではなく自分の呼称ですが、ババアは嫌ですね。。 多分、口の悪い若い子からは陰で言われてそうですが。笑 ありがとうございました。

noname#255857
noname#255857
回答No.2

仕方のないことですよ。 大げさではなく、30超えたら他人の子どもからは、おばちゃんだよ。 私も見た目は30台前半とよく勘違いされますが、 他人の子には20代後半から「おじさんはね」と言ってましたし。 「二十歳超えたら女はおばさんだよね~」と大げさに言う人は 居ますがそんなつもりはない。 でも子持ちの36歳なら童顔でもおばさん予備を許容すべきかと。

hareruuu
質問者

お礼

おっしゃる通り、子供からは外見もおばさんなんですね。認めざるを得ません。 ちなみに仕事場では目上の人との接触が多くお姉さんと言ってもらえてますので現実が悲しいです。笑

hareruuu
質問者

補足

ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

幼児からすれば十分「おばちゃん」でしょう。腹が立つのは中高生以上の年齢の人から呼ばれるからではないでしょうか。私の妹は39歳下の姪に「お姉ちゃん」と呼ばせていましたが、さすがに50過ぎて違和感を感じるようになったようで、今では普通に「おばちゃん」と呼ばせているそうです。 私の叔母には私と14歳しか違わない人がいますが(叔父の妻なので血縁関係はない)、私と話すとき自分のことを「おばさん」と呼んでいます。

hareruuu
質問者

お礼

私も20くらいの時にはもう、20代後半の人はおじさんおばさんに見えてたので分からなくもないです。 けど実際言われるのは慣れてないのもあって気にしちゃうかもしれないですね。 親戚関係なら私もおばさんと迷わずいっています。 ありがとうございました。

関連するQ&A