• ベストアンサー

android studioを使いたい

android studioを使ってアプリを作りたいと思っています。 そこで必要なpcスペックを知りたいです。 調べたかぎりでは os windows10home64ビット cpu core i5 メモリ 8mb hdd 1tb このあたりで大丈夫でしょうか? また、vramは必要でしょうか? 内蔵ビデオメモリではきびしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.70

「Linux、Windows」のデュアルブートだと両方とも起動できなくなる場合が有るそうなので やめたほうが良いそうです。 USBメモリーにインストールした方が安全のようです。

town52google
質問者

お礼

ありがとうございます いろいろ勉強になりました

その他の回答 (79)

回答No.49

Windows 8.1延長サポート終了日は2023 年 1 月 10 日

town52google
質問者

お礼

そうですか linux系だと、サポート終了がないので、いいかなと思いました

回答No.48

>何が言いたいかと言うとUbuntuと言う選択肢より、Win8.1と言う選択肢の方が遥かに現実的です。 >Windows 10 ProでCBB(Current Branch for Business)に設定と言う選択肢も考えて良いと思いますが(個人的にはWin8.1を推奨します)。 Windowsを消さずにCDから起動するようにすれば、Ubuntuが使えなかったら、普通にWindowsを使えるので現実的です(ISOファイルが必要、ISOファイルを「CD-R、DVD-R」に焼くフリーソフトが必要、ISOファイルのサイズがCD-Rに入り切らない場合はDVD-Rが必要、良く分からない場合は とりあえずDVD-Rを買っておけぼOK)。 ※Windows 10の場合は必ずWindows 10 Proを買い、必ずCBB(Current Branch for Business)に設定する(Win8.1と言う選択肢も考えて良い)。 Windows 8.1の場合はWin10のようなCBB(Current Branch for Business)アップデートもないので(リモート・デスクトップを使う予定が全くないなら)無印でOKです。 Windows 8.1の場合はWindows 8.1を初期状態から最新の状態にするのに かなり時間がかかるようなので、Updateする前に「KB2919355」(Windows 8.1 Update)を適応してから、通常のUpdateをして下さい。 Windows 8の場合は下記参照(Windows 8.1になったら上記のように「KB2919355」適応後 通常のUpdate)。 Windows8 から Windows8.1 へアップデートしてみた https://pc-karuma.net/windows-8-1-update/ 旧GUI風ディスクトップ変更ツール >Classic Shell >製作:電机本舗 >StartMenu8 >製作:iobit社 マルチブートと言うのも有りますがハードルが高いかもしれません。 本当にUbuntuが使えるようになったら、USBメモリーにから起動できるようにすれば良いでしょう(USBメモリーにUbuntuをインストールする、PCのBIOS(UEFI)で設定の変更が必要、安物のUSBメモリーは壊れやすい可能性があるのでブランド品(東芝とか、)を買う、ただしUSBメモリーは寿命があるので消耗品として割り切る)。 CDから起動する http://smdn.jp/softwares/ubuntu/tryingubuntu/01_bootfromcdrom/ Linuxは全く知らないですが デフォルトで日本語がサポートされているUbuntu 日本語 Remixが良いかもしれません。 インストール時にセキュリティアップデートのみ自動に設定したほうが良いでしょう(後から自動にするにはチョッピリ面倒)。 最新のハードには対応してないようです(例えば最新のDVDドライブに対応してないとか)。 BIOSに代わって「UEFI(Unified Extensible Firmware Interface)」になったらしいですが、UEFIだとインストールできても起動できない場合があるようです(起動できる場合もある)。 バージョンが変わると以前のアプリが使えないと思ったほうが良いそうです。 「Ubuntuソフトウェア」でアプリの検索、アプリのインストールなどができますが、「Ubuntuソフトウェア」で検索できないアプリは自分で検索しダウンロードし、ターミナルからコマンドでインストールしなければならないようです(パラメーターが必要な場合があります)。 推奨スペック メモリー容量:4GB以上 HDD:500GB 画面一体型だと画面が壊れたら、全部買い替えになるので注意して下さい。 Firefoxを使うと4GBでは厳しいらしいです、Firefox用メモリー最適化ツールを使うと良いでしょう。 メモリーを増設したい場合は自分で調べて下さい(メモリー増設は初心者にはハードルが高いかもしれません) メモリー・スロットが複数有る場合、8GBでも1枚ならアクセス・スピード的には遅いです。 DualChannel対応の場合、(2枚挿したら)ほぼ2倍(4枚挿しても、ほぼ2倍)、DualChannel対応でも2枚挿しで1枚でもメモリー容量が違うとDualChannelになりません。 ↑例えば4GBを2枚とか。 QuadChannel対応の場合、(4枚挿したら)ほぼ4倍、QuadChannel対応でも4枚挿しで1枚でもメモリー容量が違うとQuadChannelになりません。 ↑例えば2GBを4枚とか(4GBを4枚とかだとチョット高いです)。 もちろん、挿されているメモリー容量が仕様の範囲内なら全てのメモリー容量を認識します。 メモリーを増設する場合、初めから挿されているメモリーは大抵ノーブランドなので(ノーブランドでも1枚なら割とチャント動きますが)複数枚挿しで「DualChannel、QuadChannel」にしたいなら、信号のタイミング的に厳しいので廃棄して下さい。 ノーブランドだと正常に動作しない場合も有り得ますので、ブランド品を選んで下さい。 下記は定番のメジャ-・ブランドです。 >CENTURY MICRO(センチュリーマイクロ) >Corsair(コルセア) >Crucial(クルーシャル) >CFD

回答No.47

>何が言いたいかと言うとUbuntuと言う選択肢より、Win8.1と言う選択肢の方が遥かに現実的です。 Windows 10 ProでCBB(Current Branch for Business)に設定と言う選択肢も考えて良いと思いますが(個人的にはWin8.1を推奨します)。

回答No.46

何が言いたいかと言うとUbuntuと言う選択肢より、Win8.1と言う選択肢の方が遥かに現実的です。

回答No.45

>>全て同じ容量のメモリーにする必要があります >>DualChannel対応の場合、(2枚挿したら)ほぼ2倍(4枚挿しても、ほぼ2倍) >>QuadChannel対応の場合、(4枚挿したら)ほぼ4倍 >DualChannel対応でも2枚挿しで1枚でもメモリー容量が違うとDualChannelになりません。 >QuadChannel対応でも4枚挿しで1枚でもメモリー容量が違うとQuadChannelになりません。 もちろん、挿されているメモリー容量が仕様の範囲内なら全てのメモリー容量を認識します。

回答No.44

>全て同じ容量のメモリーにする必要があります >DualChannel対応の場合、(2枚挿したら)ほぼ2倍(4枚挿しても、ほぼ2倍) >QuadChannel対応の場合、(4枚挿したら)ほぼ4倍 DualChannel対応でも2枚挿しで1枚でもメモリー容量が違うとDualChannelになりません。 QuadChannel対応でも4枚挿しで1枚でもメモリー容量が違うとQuadChannelになりません。

回答No.43

Win10のようなCBB(Current Branch for Business)アップデートもないので(リモート・デスクトップを使う予定が全くないなら)無印でOKです。 Windows 8.1 エディション別機能比較 http://www.mouse-jp.co.jp/bto_customize/windows8_1_edition.html

回答No.42

申し訳ございません、訂正です。 >メモリー・スロットが4つ有る場合は、4つ全てに挿すと ほぼ4倍のアクセス・スピードになります(その場合、全て同じ容量のメモリーにする必要があります)。 DualChannel対応の場合、(2枚挿したら)ほぼ2倍(4枚挿しても、ほぼ2倍) QuadChannel対応の場合、(4枚挿したら)ほぼ4倍

回答No.41

>>メモリーを増設したい場合は自分で調べて下さい >ノーブランドだと正常に動作しない場合も有り得ますので、ある程度のブランド品を選んで下さい。 下記は定番のメジャ-・ブランドです。 CENTURY MICRO(センチュリーマイクロ) Corsair(コルセア) Crucial(クルーシャル) CFD

回答No.40

ただし、メモリー増設は初心者にはハードルが高いかもしれません。

関連するQ&A