• ベストアンサー

android studioを使いたい

android studioを使ってアプリを作りたいと思っています。 そこで必要なpcスペックを知りたいです。 調べたかぎりでは os windows10home64ビット cpu core i5 メモリ 8mb hdd 1tb このあたりで大丈夫でしょうか? また、vramは必要でしょうか? 内蔵ビデオメモリではきびしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.70

「Linux、Windows」のデュアルブートだと両方とも起動できなくなる場合が有るそうなので やめたほうが良いそうです。 USBメモリーにインストールした方が安全のようです。

town52google
質問者

お礼

ありがとうございます いろいろ勉強になりました

その他の回答 (79)

回答No.59

申し訳ございません、訂正です。 >ライブ「CD/USB」(Live CD、Live USB)とはインストールしないでも起動可能(Live起動可能)なモノ、「ブートCD、ブートUSB」とも呼ばれる事もありますが、正式には「Live CD、Live USB」の方が正しいかもしれません。 「Live CD、Live USB」だと絶えず初期状態なので「Ubuntu、Linux Mint」自体の勉強には良いかも知れませんが、アプリをインストールしてと言う使い方には適さないかもしれません。 (マルチブートと言うのも有りますがハードルが高いかもしれません)USBメモリーから起動できるようにすれば良いでしょう(USBメモリーに「Ubuntu、Linux Mint」などをインストールする、PCのBIOS(UEFI)で設定の変更が必要、安物のUSBメモリーは壊れやすい可能性があるのでブランド品(東芝とか)を買う、ただしUSBメモリーは寿命があるので消耗品として割り切る)。

回答No.58

>Linux Mint 18.2でもデフォルトで日本語がサポートされているようです。 >【Linux】日本語入力がよく分からない。 >https://hosopro.blogspot.jp/2017/08/linux-mint-mozc.html >>18.2にしたら日本語入力設定をしてあげないと日本語入力できなくなってしまいましたね。 Linux Mint 18: Linux Mint のカスタム ISO イメージ作成「PinguyBuilder」 http://baker-street.jugem.jp/?eid=306 >PinguyBuilder は Ubuntu や Linux Mint のカスタムライブCD/USB ドライブを作成するスクリプト ライブ「CD/USB」(Live CD、Live USB)とはインストールしないでも起動可能(Live起動可能)なモノ、「ブートCD、ブートUSB」とも呼ばれる事もありますが、正式には「Live CD、Live USB」の方が正しいかもしれません。

回答No.57

>最新のハードには対応してないようです(例えば最新のDVDドライブに対応してないとか)。 PCでも最新のハードウェアだとダメな場合があるようです。 自分が買いたいPCにUbuntuが対応しているか買う前にチェックして下さい。 >デフォルトで日本語がサポートされているUbuntu 日本語 Remixが良いかもしれません。 Linux Mint 18.2でもデフォルトで日本語がサポートされているようです。 【Linux】日本語入力がよく分からない。 https://hosopro.blogspot.jp/2017/08/linux-mint-mozc.html >18.2にしたら日本語入力設定をしてあげないと日本語入力できなくなってしまいましたね。

回答No.56

>画面一体型だと画面が壊れたら、全部買い替えになるので注意して下さい。 新品なら保障期間内なら良いかもしれませんが、保障期間が過ぎたら そうなります。

回答No.55

>1度 増設して、2度目の増設の場合、1度目に増設したメーカーと同じメーカーの方が相性が良いです。 4スロットあるとして、1度目に2スロットを増設し、2度目に あいている2スロットに増設する場合。

回答No.54

>ノーブランドだと正常に動作しない場合も有り得ますので、ブランド品を選んで下さい。 >下記は定番のメジャ-・ブランドです。 >>CENTURY MICRO(センチュリーマイクロ) >>Corsair(コルセア) >>Crucial(クルーシャル) >>CFD 1度 増設して、2度目の増設の場合、1度目に増設したメーカーと同じメーカーの方が相性が良いです。

回答No.53

>ISOファイルのサイズがCD-Rに入り切らない場合はDVD-Rが必要、良く分からない場合は とりあえずDVD-Rを買っておけぼOK) ↑これ(CD-R、DVD-R)は円盤のことです。 売れ筋ランキング/CD-R https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151839051 売れ筋ランキング/DVD-R https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151843051 ↑あくまで例です、ネットで買わなくても近くの家電量販店(普通の量販店とか)などで買ったほうが早いです。

回答No.52

>2chではiobit社は どこの国か分からないのでヤメたほうが良いと言われているようです(中国だとバックドアが仕込まれている可能性がある)。 ちなみに中華系Android端末にもバックドアが仕込まれてます。 中華系端末は要注意(シャープも中華系に買収されました) Android端末のファームウェアに隠し機能、ユーザー情報を中国に送信 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1611/16/news059.html >米国で販売されていた複数のAndroid端末のファームウェアに、ユーザーの個人情報を収集して許可なく中国のサーバに送信する機能が組み込まれていたことが分かったと発表した。 >hanghai Adups Technologyという企業が管理していたとされる。同社は2016年9月時点で上海や北京、東京、米マイアミなど150カ国以上に拠点を持ち、アクティブユーザーは公称7億人以上、市場シェアは公称70%超に上る。Shanghai Adups TechnologyのWebサイトには、同社のファームウェアが、(中華端末の)「ZTEやHuawei」をはじめとする大手メーカー、携帯電話会社、半導体メーカーなど400社以上の製品に採用され、幅広いウェアラブル端末やモバイル端末、自動車、テレビなどに組み込まれている旨が記載されていた。 7億台のAndroid端末に中国にデータ送るバックドア https://news.mynavi.jp/article/20161121-a325/ >7億台のAndroidスマートフォンにデバイスデータおよび特定可能なユーザーの個人情報を所有者の許可を得ることなく送信するファームウェアが搭載されていると伝えた。 >指摘されているファームウェアは中国をベースとするファームウェア提供企業「Shanghai AdUps Technology」とされており、中国内のサーバにデータを送信する仕組みになっていると説明されている。また、このバックドアは遠隔からアプリケーションのインストールも可能にすると指摘がある。 中華スマホメーカー >Xiaomi(シャオミ) >OnePlus(ワンプラス) >Ulefone >OUKITEL >UMIDIGI(UMI) >LEAGOO >ASUS >LeEco(LeTV) >Vido >Blackview >BLUBOO >Cagabi >Elephone >MEIZU >ZTE >Huawei >OPPO >Teclast

town52google
質問者

お礼

スマートフォン買うとこないですね 参考にします

回答No.51

>旧GUI風ディスクトップ変更ツール >>Classic Shell >>製作:電机本舗 >>StartMenu8 >>製作:iobit社 2chではiobit社は どこの国か分からないのでヤメたほうが良いと言われているようです(中国だとバックドアが仕込まれている可能性がある)。

回答No.50

>Firefoxを使うと4GBでは厳しいらしいです、Firefox用メモリー最適化ツールを使うと良いでしょう。 これはWindowsの話です。

town52google
質問者

お礼

了解です

関連するQ&A