- ベストアンサー
親の世話を強いられるのがイヤ
- 親の世話をすることにイヤな気持ちを抱いている人がいます。幼少時の経験や親の老後に対する責任感などが背景にありますが、自由な時間を過ごすためには親を老人ホームに入れたいと考えています。
- 親の物忘れが激しくなり、公共料金の手続きを忘れるなどのトラブルが起こっています。しかし、親のために自分の時間を使いたくないという思いが強く、同居することもイヤだと感じています。
- 親の収入が少なく、公立の老人ホームに入所するための順番待ちが長いため、生活保護を活用して私立の老人ホームに入れる方法はないかと考えています。食事と健康管理ができれば安いところで良いと考えています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「生活保護で補填」これは可能です。1ヶ月の収入が約8万円ですから、生活保護で決められている1ヶ月の生活費、仮にこれが12万円だとしても後4万円は生活保護で支給されます。ただ「生活保護」は各市町村で決められているので、福祉課で相談して下さい。そうした場合、もしかしたら長男の貴方に一部負担金の請求が福祉から来る可能性はあります。これは強制ではありませんので、拒否しても罪にはなりません。やはり公的機関の援助が必要でしょう。ちなみに、大変失礼ですが、万が一お母様が亡くなった場合、大きな市町村であれば葬儀まではしてくれますが、その後、貴方はせめて年に数回でもお母様の追善供養を行って下さい。生きている時は、こんな母だったあんな母だったと言えますが、いざ亡くなってしまえば淋しいものです。「宗教は今生きている者のためにある」ですから、ご都合の良い時に時折、お母様を偲んで上げる事が大事です。
その他の回答 (6)
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
人が言いたいこと言うのは止めることはできませんので 面倒をみろと言われるのは、止められませんね うちの義理の両親がそんな感じで さっき言ったことを覚えてないです 認知症と診断され、介護認定を受けて 市役所の福祉課に相談し、 デイサービスを週2日、ヘルパーを週3日(1回1時間程度)をつけて 全く様子は見に行かず放置しています まあしかし、 それで生活はできているとしても、 お金関係は管理しないといけないし ホームに入れてもそういう管理は必要になるんじゃないでしょうか もう、一切かかわらないなら、 そう宣言して実際になにもしなければ、 弟さんにお鉢が回るんじゃないでしょうか? 近所の親しい人もいるようだし・・と思いますがね 生活保護で私立のホームは無理かと 公立のホームがすごい人数待ちと言っても 申し込まなければ、永遠に入れないと思いますので ホームに入れたいなら、介護認定を受けて申し込みをするよう、動くしかないのでは?
お礼
ありがとうございます。 そうですね。すでに要介護1の認定を受けていますが、たぶん進んでいると思いますので認定を受けなおさせてみます。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
あなたみたいな人間性に親孝行以外で、誰が何をアドバイスしたいと思うのでしょうか。 人を見捨てる人が、人に頼らないでください。 1人で生きていきたいなら、1人でなんでもやるべきであり、1人でなんでも考えるべきだと思います。 関わりたくないなら、海外にでも行って1人で暮らしたらいかがでしょうか。
お礼
説教は要りません。 自分で分かっていますから。 したり顔で説教する人ほど何の役にも立たないことは父のときに痛感しました。
- VIDEOFAN
- ベストアンサー率20% (31/154)
親不孝な子供を持ったものです。 子供は親の面倒を見る道徳的な責任があります。 それは長男/次男共にその責任から免れることは出来ないと思います。 あなたにも子供がおられることと思いますが、子供は親の姿を日々見ていることでしょう。 あなたの現在の行いは、あなたが将来受ける姿の鏡ではないでしょうか? 同じことが繰り返されないように、心がけるべきではないでしょうか。 人生は一人では生きていけないものです。 病気になったり、貧乏になったり人生を終えるまでには様々な山坂があります。 自分の現在の行いが将来自分に起きた場合、どのようにしてほしいか常に考えて行動をすべきではないでしょうか? 先ずは、口座振替に関して一緒に手続きをしてあげてはいかがですか?
お礼
はい、親不孝です。 開き直りではありません。 今どうするかの問題なので、お叱りは後で。
- go_gohide
- ベストアンサー率20% (228/1107)
無責任な子供を育ててお母様も可哀想にね。自分のことしか考えられず 他人に親の面倒を見てもらおうなんてムシが良すぎます。 生活保護ですが、年間100万円あればまず無理でしょう。 預貯金があればそれも使い果たすまでは無理です。 家賃補助ぐらいであれば可能かもしれませんが、貴方と二男さんが 月に一万円ずつでも親に渡せば何の問題もありません。 子供じみた考えで親を切り捨てるなら自分も同じ目にあうでしょう。 生活保護で公立のホームに入れることは100%無理です。 生活保護の趣旨と違うんですよ。
お礼
ありがとうございます。 重々承知の上での質問です。
補足
公立のホームに入れる方向で話が進みそうです。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4486/11070)
まだ認知症判定が緩い医師がいるのか 地域性で要介護者が多いために判定基準が低くなっているのか 私は20年近く前ですが 5軒目の医療機関で認知症と判断してくれる医師に合う事ができました 1件で諦めない方が良いと思います 家族の情報も重要 地域包括センターに相談してみては如何でしょう 要支援を受けないと利用できない施設ではありますが 相談は可能だと思います 介護担当が決まれば話し合いで可能になる部分が出てくるんじゃないか?と思います 私も他の方が書かれているように金銭的な援助は避けられないと思います 我が家も母が特養利用していますが 生活保護金だけでは足りないんじゃないかと思います 地域で異なる可能性もあり 生保で利用した場合の状況は知らないので 税金で負担しなくてはいけない部分 家族への強い要望は避けられないと思います 介護認定を受けられれば 訪問介護などである程度の見守りは可能になります
お礼
ありがとうございました。 たいへん参考になりました。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>年金で足りない分を生活保護で補填して私立のホームに入れる方法はないものでしょうか。 お母様の住居地にあるサニーライフに相談してみては、 年間100万の収入なら低所得者として、 生保申請可能だとおもいます。
お礼
ありがとうございました。
お礼
>「生活保護で補填」これは可能です。 このキーワードが大変役立ちました。 事態が大きく前進しそうです。 ありがとうございました。