• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ETC)

ETCを取り付けるべきか悩んでいます。質問内容とハッシュタグについて。

このQ&Aのポイント
  • 現在所有しているスバルwrxsti(VAB)にETCを取り付けるべきか悩んでいます。ETCの料金システムや安くなる時期について教えてください。
  • ETCカードの盗難対策や誤ったセットや侵入時の対処方法について教えてください。また、料金の引き落とし方法や利用履歴の確認についても知りたいです。
  • ETCを取り付けなかった理由や高速道路の利用頻度についてお伺いしてます。下道の利点や高速道路の渋滞回避策についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.4

↓こういう公式サイトに全て明記されているのだが。 http://www.go-etc.jp/beginner/index.html (1) クレジットカードと同じ。翌月もしくは翌々月にまとめて引き落とされる。 クレジットカードが嫌だというなら、ETCパーソナルカード(デポジット型)もあるけど、ハッキリ言って意味がない。 ブラックリスト入りでクレジットカードが作れないのとでもいうのでない限り、使うメリットが見いだせい。 (2) 抜いておいた方が。 (3) バーが開かないから停車して係員が来るのを待つ。 チケットをくれるから出口(一般レーン)でそれとETCカードを渡せばいい。 (4) 車載機で、今の料金と累積料金を音声でアナウンスする。 ナビ連動のだと画面でも見れる。 専用サイトから利用状況の確認や領収書の発行もできる。 http://www.etc-meisai.jp/ (5) 見た目と違うだけ。 分離型だとアンテナはルームミラーの付け根付近とかで、本体をグローブボックス内とか目立たない所に付けれる。 (6) 年に数回程度なら無理に付けなくてもいいかも。 ただ、一度使うと便利なのは確かです。割引とかは関係なく、精算で時間を取られずに済むメリットは大きいです。 あと、スマートICと言って本来のICではなく、一部のSAからでも乗り降りできるのは非常に便利。 あと、休日割引以外にも、数日間乗り放題とか様々な割引はありますよ。 普通に使った方が安い場合も多々あるけど。 http://www.driveplaza.com/trip/drawari/ 尚少なくとも、国交省が推進する時代遅れで高額なETC2.0は絶対に不要ですね。

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

ETC割引は色々あったりなくなったり、訳分からないので気にしてません。 ただ、ETCマイレージサービスへ登録しておくとポイントが付いて割引する事ができます。 http://www.smile-etc.jp/ 2 目立つ所へ設置していなければ良いのではないでしょうか?今どきはかなりの車に装備されていますので、カード目当ての車上荒らしというのもあまり考えられない気がしますが。一応、クレカの付属なので保険は効くと思います、たぶん。 3 カード無しならエラー音とか車載器が不調の場合はゲートが上がらない、そこで停車するしかなくなります。係員を呼んでああだこうだやって、手動で発券してもらうとかちょいと面倒な事になります。 4 出る時にゲートに料金が表示されます。見落とさなければ・・・ 5 アンテナ次第です。アンテナ内蔵タイプは設置が簡単ですが、本体にアンテナがありますのでダッシュボード上などに付ける必要があります。アンテナ別体はケーブルの取り回しが面倒ですが、小さなアンテナだけダッシュボードへ付けるのですっきりします。車上荒らしにも会いにくい、、か? 6 年に1~2回以上高速に乗るならあった方が便利でしょう。今後、スマートICが増えれば、そこを使えるのはETCのみです。 単純な距離換算でなく、迂回路でも同料金になるのもETCだけですよね?(違ったっけ?) 首都高迂回なんて距離はかなり違うので、距離制料金にされると痛いです。 ETC2.0端末にすればさらに割引があったりします。端末自体がいい値段するので普及してませんけどね。 ずいぶん前にタダ同然で端末配布がありましたので、そこで手に入れました。車変えても使い回しできますし。 ヤフオクで数千円で入札してる人を見ると、何だかなぁと思いまふ。 新型車のかなりには標準装備でしょう。わざわざカネ出す気にはなれませんね。それでなくても高い高速料金払うのに・・ 何とか線開通とかあると、キャンペーンで安くなったりもします。そういうのを狙うと良いかも。最近無いですけど。 ちょっと前に2輪用キャンペーンやってましたが、それでもそこそこの料金取るんですよね。ユーザーをバカにしてます。何でカネ払う端末にさらにカネ取るかね。 オリンピック記念で何か配らんかな?国立競技場で何千億か節約できたでしょうに。www

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.2

1・深夜割引やETC割引等があります。クレジッド清算ですから、クレジッド会社の指定口座からの引き落としになります。    2・その通り盗難の危険性はあります。車のセキュリティがちゃんとしていれば、カードの抜き差しはそれほど頻繁にはしないですが、当然毎回カードを取り出す人はいます。(その方が安全です)また、カードを挿入したままエンジンを切ると、「カードが残っています」と教えてくれます。 3・カードを挿入した時に、通常「カードがセットされました」などのインフォルメーションが流れます。またゲート少し手前でチャイムが流れ、カードの有無を確認してきます。セットを忘れた場合、料金所のバーが上がりませんから、 料金所内で停車し、係員の指示に従います。カードの期限切れでも同じなので注意が必要です。当然後続車の追突等の事故が考えられ、後続車に迷惑を掛ける事になります。 4・その場で「料金は〇〇円です」を機械が教えてくれます。履歴ボタンを押すと、高速の使用日時、料金、を教えてくれます。 5・ボンネット(車外)には付けません。取り付け位置の違いは、車外から見えるか見えないか、で盗難防止の為に取り付け位置を考えます。またETCの機械により、取り付け位置が限定される場合があります。 6・それは貴方の自由です。私は東日本震災時に東北の親戚の所に行くのでETCを付けましたが、当時はETC割引が料金半額でしたから、すぐに機械の元がとれました。また最近ではサービスエリアからETCで一般道に出られるので、気に入った場所で降りる事が出来るようになりました。

回答No.1

(1)(2)について  その通りです。ETCカードはクレジットカードの一つですから。  高速道路を通る予定があるとき,スタート前にカードを挿入すると良いでしょう。自分の場合は,通る予定がない場合は入れませんが……。 (3)について  カードを入れた際に,「ETCカードが正しく挿入されました」などと音声通知があります。また,インジケーターが青く点灯する場合が多いです。そこで確認できます。だから,逆にセットされてそのままという場合はほとんどあり得ないと思います。でも,入れ忘れの可能性は否定できないので,出発前に入れる習慣をつけることはある意味良い事ですね。 (4)について  クレジット会社の請求書には,料金の発生したIC(料金所)と料金が個別に示されます。  なお,料金所通過時にETCの車載器も音声で知らせますし,連動していらばナビにもでます。でも自分の場合はすぐに忘れますけどね。 (5)について  下側に設置するるのが3ピース(本体・アンテナが別),本体とアンテナとカードで3ピースです。利点は,SAで休憩中にカードが利点は入れっぱなしでも見えないことと,視界の邪魔にならないことでしょう。  ダッシュボードのうえに設置するのが2ピース(本体アンテナ一体型),利点は低価格。欠点は,カードが入れっぱなしが見えることと,視界に入ること。 (6)現在使用しているクレジットカードたあれば,そのサブカードとして発行されるので会費は不要です。ETC機器及びセットアップの初期費用だけなので,便利さはあるので,長い目で見て設置をお勧めします。  自分も,単調な高速道路よりは,県道や3桁番号の国道が風景を楽しみながらゆったりドライブできる点で好きです。でもETCは設置しています。料金所でいちいち止まらなくてよいのはすごく快適ですよ。

関連するQ&A