• ベストアンサー

画像の蜂は何と言う名称でしょうか?

画像の蜂は何と言う名称でしょうか? 刺しますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

画像が添付されていないようです(汗)が、 ↓などで見比べてみるといいかもです。 ミツバチなら、群れでいてもしばらくするといなくなるそうです・・・ ”危険な蜂はココを見ればわかる!種類や特徴とは?” ”○オオスズメバチ ・オオスズメバチ 体長が4センチ前後と、毒性の高い蜂の中では世界最大級の蜂としても有名です。主に山林や藪などに営巣をしています。 ・キイロスズメバチ 「ケブカスズメバチ」の名称でも知られる種類で、地方によっては「アカバチ」や「カメバチ」の方がなじみ深いかもしれません。刺傷例が日本で最も多い蜂になります。 ・クロスズメバチ 全身が黒く、白いラインが特徴のスズメバチです。「ジバチ」や「ヘボ」と呼ばれる蜂の多くはこのクロスズメバチが該当します。 ・ヒメスズメバチ 名前から小さい蜂を想像しがちなヒメスズメバチですが本種はオオスズメバチに次ぐ大きさの、「でかい」蜂になります。 ・コガタスズメバチ オオスズメバチをそのまま中型化させた外見の蜂になります。そのため、成長途中のスズメバチとの見分けが難しい種になります。 ○アシナガバチ ・セグロアシナガバチ 大きい個体で3センチ弱にもなる、大型のアシナガバチになります。市街地でもよく見られ、軒下だけでなく物干し竿などでも営巣する場合があります。 ・フタモンアシナガバチ 腹部に黄色の紋が2つ付いていることから名付けられました。寒さにも強い種で、北海道でも見かけることが出来る蜂になります。 ・キアシナガバチ アシナガバチの中でも攻撃性の高い種にあたり、雑木林などに多く生息しています。そのため、ハイキング中などに営巣場所に気づかず近づいてしまう場合があります。 ・コアシナガバチ 小さい蜂で黒い色をしている場合、多くはこのコアシナガバチになるでしょう。キアシナガバチとコアシナガバチの違いとして、本種は人工物を主に営巣箇所にする点が挙げられます。 ○ハナバチ ・クマバチ クマンバチと呼ばれることもある、大型のハナバチの一種です。体調2センチを超える大柄な種類ながら、極めて温厚な性格の種になります。 ・ミツバチ 日本ではニホンミツバチとセイヨウミツバチの2種が有名です。一般的にミツバチは温厚な性格で知られていますが、アメリカでは「キラービー」とも呼ばれるミツバチによって死傷者も出ています。 ” https://www.hachi-seo.jp/kiken/ ”シロスジヒゲナガハナバチ?・ルリモンハナバチ” ”スズメバチ”など https://issun.exblog.jp/i11/ ”数千匹のミツバチが木や軒下に固まっていても、殺虫材をかけないでくだ” https://syumatsu-yoho.com/38/content/%E6%95%B0%E5%8D%83%E5%8C%B9%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%81%E3%81%8C%E6%9C%A8%E3%82%84%E8%BB%92%E4%B8%8B%E3%81%AB%E5%9B%BA%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%82%E3%80%81%E6%AE%BA%E8%99%AB%E6%9D%90%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84 ”「蜂=刺す」というイメージがありますが、日本在来種のニホンミツバチは滅多に刺しません。※気候や群れの特性、状態によっては刺すので絶対に真似しないでください。また、セイヨウミツバチはニホンミツバチよりも攻撃性が強いので、ニホンミツバチよりも刺されやすいです。真似しないでください。” https://www.youtube.com/watch?v=Ea24iO4qnr4&feature=youtu.be こちらも参考に! 「蜂」「対策」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E8%9C%82+%E5%AF%BE%E7%AD%96 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
https://www.hachi-seo.jp/kiken/
mark2mx40
質問者

お礼

このたびはどうもありがとうございました。

関連するQ&A