「幸せ」と「仕合せ」について
「幸せ」と「仕合せ」についてです。
仕合せ = 運命のめぐり合せ。
幸せ = その人にとって幸運(幸福)であること。
と、とある辞書では違うようです。
現代では「しあわせ」という言葉を、「運命のめぐり合せ」の意味で使う用法がなくなってきたのでしょうか、この字を見る機会は減ってきているように思います。(演歌の歌詞の中とかに多そうな気がします)
こういう微妙な違いを意識して使い分けできる人でありたいと願うのですが、上の説明では、その微妙な違いをよく理解できませんでした。
語源や、差異の明瞭な用例などを用いて、使い分けできるための情報やコツを教えていただけたらと、質問いたしました。よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます!TEDにこんなに幸せに関するトピックがあったんですね。動画もとてもよかったです。