• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10Aで添付エアコン使えますか?)

10Aで添付エアコン使える?要注意なポイントとは

このQ&Aのポイント
  • 10Aで添付エアコンを使う場合には、注意が必要です。質問者は夜間は冷風機で過ごせているが、昼間の30度超えに備えてエアコンの入札を検討しています。
  • 質問者は10畳の自室を5畳ずつに仕切り、昼用と夜用に使い分けています。冬の暖房は薪や灯油で賄い、昔ながらのMAX30Aのブレーカーを使用しています。
  • しかし、10Aの電力でエアコンを使うためには注意が必要です。エアコンの消費電力や他の電化製品とのバランスを考慮し、電力不足やブレーカーの落ちるリスクを避ける必要があります。詳しいアドバイスを待っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 総合的に30A契約で、およそ10Aほどの余裕。という条件でよろしいでしょうか? 同時に利用する電力が30Aを超えますと、メインブレーカーがダウンすると思います。逆に言えば、エアコン稼働時は、消費電力が大きい調理家電や加熱家電等を使わないようにすれば、大丈夫ですよ。 エアコン稼働時は、ホットプレートや炊飯器や電子レンジやトースターやヘアドライヤーとかアイロン等を使わないようにすれば、同時に30Aを超えてしまう。という可能性を低く出来ます。 また、エアコンは基本的に「専用のコンセント」を用いますので、有免許者による工事が必要と鳴るだろうと思います。(運良く、付属の電源ケーブルが届く場所に、未使用のコンセントがあれば、それでも良いのですが。。。。) あとは、冷媒(ガス)の配管とか、屋内機と屋外機の電源配線とかもあるので、電気工事だけじゃなく、エアコン設置の知識や経験が在るプロに頼んだ方が良いと思います。 私の友人にそういう工事のプロ(職人なみ!?)と言う人も居たので、近所の通称『小屋』にエアコン設置をお願いしました。 (詳しく言って、バレてしまうとイロイロ問題が在るので、正式な名称は控えておきます。苦笑) その施設も30A契約で、年に100日程度の利用、という状況ですが、テレビ、冷蔵庫(3ドアと1ドアの2台)、ホットプレート、電子レンジ、オーブントースター、小型のFF式ストーブ、掃除機などもあります。その上でエアコンを設置したため、運用時はそれなりに気配りをして、寒い時期のエアコン暖房も、暑い時期のエアコン冷房も活用して3年目ですが、まだ一度もブレーカーダウンさせた事はありませんよぉ。 エアコンも、設定温度と室内温度差が大きい時はフル稼働で大きく電力を消費しますが、室内温度が一定になればフル稼働では無くなり、消費電力もかなり少ない状態で済みます。 各種電気製品は、それぞれ違いは在りますが動作開始時に通常よりも大電流を必要とする事が在ります。 そういう事もよく考えられた上でブレーカーなども造られていますから、30Aのブレーカーでも、一瞬たりとも30Aを超えたらダウンする。という物ではなく、30Aを超えた状態が一定時間以上になったら遮断する。という物です。 しかし、最初の突入電流(過大電力)が大きい電気製品を理解しておけば、より安全に利用出来るだろう。と思います。 この影響が大きい、という範囲は、モーターやコンプレッサー、電熱線などですので、万が一ブレーカーが落ちたら、それらが一斉に起動し始めないようにしてから復旧させ、頻繁なブレーカーダウンを回避するようにしたりとか、いろいろ「使い方の工夫」をすれば、きっと大丈夫だと思います。 設置工事だけは、きちんと行なって下さい。 私の友人、冷媒配管のカット後のトリミングは無性に拘る。良く出来た状態だと「10年は絶対にガス抜けしない」と言いますが、おそらく20年、30年と、機器が壊れるまでガス漏れの可能性はほとんど無い。という自信からの発言のようです。 なお、メインブレーカーから幾つにも分岐した子ブレーカーは基本的に15Aです。これはコンセント1ッ箇所あたり15Aまで、という安全規準と、内部配線は20Aまで安全。という物を組み合わせた状況からなのです。 さらに、この安全規準には充分な安全マージン、余裕度が在ります。(でも、いろいろな状況で劣化したりすると、余裕度(マージン)が無くなって来たりしますから、それも含めて考えられている。と理解しておきましょう。) エアコン冷房時は、調理家電は1台のみ。と言うくらいで、ほぼだ丈夫と思います。(エアコンで安定動作中に6A,IHコンロで12A、さらに電子レンジで12Aとかになれば、合計30Aで、その上に照明機器やテレビ等もあると、数分後にはメインのブレーカダウンとなるのは理解出来やすいでしょうかねぇ。) 上手に活用すれば、大丈夫。 しかし、ヘタに使えば、頻繁にブレーカーダウンとなる。と思います。 是非、上手に活用してください(^o^)♪

その他の回答 (2)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.3

これがいいんじゃないの? http://kakaku.com/item/K0000951824/ 取説をみると、60Hzで720W、50Hzだと595W。 冷房専用なので、目的に合うでしょうし、10Aで十分駆動できるよ。 価格もお手頃。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.1

定格消費電力が冷房で580Wですがマニュアルを見ると190~820Wとなっています。 最大で820Wとすると8.2Aなので残りは1.8Aしかありません。 (最低時は8Aぐらい残りがあります) ただ、暖房は最大が1175Wなので最悪15Aないと運転開始ができない可能性があります。 こうなると窓用エアコンのほうがマシかもしれません。 http://www.haier.com/jp/products/fan_air_conditioner/201802/t20180216_390366.shtml 常時4Aぐらいは残ります。 あるいは10Aモードのあるエアコンを探すか・・・でしょうか。 そうすれば10Aでも運転開始は可能でしょう。

関連するQ&A