- 締切済み
母親との喧嘩について
閲覧いただきありがとうございます。 1人でも多くの方に返信していただければ幸いです。 今日母親と喧嘩をしました。 理由は母親のちょっとした物忘れについてです。 きっかけは今日、あるテレビで1980年代の映像が流れたんですね。その出来事について知っているか聞いてみると母が 「この出来事は知らない。自分生まれてるっけ?」 と聞き返してきました。母親は50代前半なので生まれているに決まっているんです。また、自分(母親)と、私の生まれた西暦についても覚えていませんでした。 これって普通なのでしょうか? ごく一般的にありえることなのでしょうか? 私は、かなりショックでした。なぜなら、昨日も自分がしたことを覚えていませんでしたから…ちょっとした症状だと思ったのです。… そこで勢いあまって「絶対ボケてるって!病院いこ!」と冗談半分で言ってしまいました。 今考えれば、かなり言い方がまずかったような気がします・・。 それが母には気に食わなかったらしく、後で大喧嘩になりました。 以前から人間ドックにも何回も誘っているのですが、全く聞いてくれません。後に、何かあっては、取り返しがつきませんよね… 私は、母親に依存しすぎなのでしょうか? みなさんの意見をお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
お母様の振る舞い方は、ごく"普通です"。この歳の女性が居る家庭では、"ごく一般的にありえること"です。 ” 私は、かなりショックでした” とのことですすが、例えば若年性認知症もあるからです。 "絶対ボケてるって!病院いこ!"、と冗談半分で言われたことですが、表現方法が極めて拙いです。 お母様は、仲間との談笑のなかで、日頃認知症のこともいろいろ聞いておられる筈です。その病気の怖さもご存じの筈です。 そんな思いをしている中で、家人がら"絶対ボケてるって!病院いこ!"と切り捨てられたような言い方をされると、自分の尊厳を守るために必死の姿勢をとります。 この際、相手の心に響くように素直に謝ることです。母親と娘の関係です。直ぐ仲直りできます。
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
>これって普通なのでしょうか? 理由をボケに限る必要はないでしょう。普通はその西暦を知り、例えその出来事を知らなくても自分の生年月日と照らし合わせて記憶を探ると思います。ただし出来事を知らなかったことを恥と思い(日本史)指摘されないように忘れたふりをする可能性があるかもしれません。勝気な性格ならあり得ます。その場合はその年のお母様の生活に普通は有り得そうな日常を想像し会話にして記憶を探る手もあります。 日常は訓練にすることをおすすめしたいです。カレンダーにその日のすべき予定を前もって書き込ませる、あなたも覚えている限り書き込むと良いでしょう。(スマホではない、手書き文字)自分も忘れやすいからと付け加える。同時に薬をとっている可能性も知っておくと良いです。必要ない薬ならやめる方向(特に向精神薬や鎮痛系)。必要以上のスマホやネットもおすすめできないです。 ただ、怒る理由と指摘された言葉そのものを忘れていない点(喧嘩が後で起こる)からボケと決めつけるには早いと思います。他のストレスはいかがですか。仕事、健康、家族、金銭問題などに気をられていませんか。健康は血液検査と尿検査で普通の健康診断から入ると良いでしょう。(あなたも一緒に受ける)その後の状況で判断してはと思います。問題があればご自身でも動くかもしれません。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15944)
昨日したことを覚えてないのは、ちょっと怖い気がします。 受診された方が、良いと思います。 依存は関係ないですね。別の話しだと思います。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
昔の人(でもないですねごめんなさい)は西暦だとピンとかない人多いですよね。 昭和○○年なら分かるとか平成がピンと来ないとか。 ただちょいちょい大事なことを忘れていて心配だなと思うようならやはり受診した方が安心かもしれないですね。 で、 依存 とこの話は全く関係ないかと思います。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、私は、母親に依存しすぎなのでしょうか? A、依存しているというより自己処理能力の問題かな!?
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
私は、2歳頃のことを憶えていますが、 3歳頃の記憶がない人もいます。 個人差があるのが普通なのです。 アナタ様、母娘には、私は、 垂直思考を休止して、水平思考を採用することを お勧めしたいです。それで、不毛な 議論や口論等がなくなります。 [それと、女性に有りがちな 正義・正論で責める的なスタンスは、 家庭生活には不要で、必要なのは、 〇〇〇〇です] ふろく: 人間の幅を広げ、懐の奥行きを深くし、 やわらかアタマ・しなやかハートで、 マイナス・イメージをプラス・イメージに 言い換えてみる思考のトレーニングを 行ってみませんか:例えば、 「優柔不断」「短気」「気紛れ」「頑固」「飽きっぽい」 「雑」「KY」「心配性」「陰気」をプラスの言葉で 言い換えてみてください。それが済んだら、 どのように云えば、お母様が自身の健康管理を 考えるような〈やわらかアタマ・しなやかハート〉になるか 考えて、云い方を変えてみませんか。 アナタ様、母娘には「共依存」的傾向が、 あるのかもしれませんな。 どちらも、アイアン・ヘッドっぽいという 共通性がありますので、水平思考で 治しませんか。 理想は、水平思考を更に進めた ダイヴァーシティ思考ですので、 それを目指してくださいませな。 「一個の人間にとってもっとも恐ろしいのは、 気がつかないということです。 (郭沫若)」 ということで、家庭生活に必要な 〇〇〇〇に就いては、お早めに 気づいてくださいませな。 CiaoCiao.
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
こういう物は意識している場合とそうでない場合があるようです。後者の場合は周囲から見て明らかに症状が出ていても、本人は絶対に認めようとしません。だからこそ老人による自動車運転の誤動作などが頻発するわけです。 但し、私などは御母堂と同世代ですが、全てを覚えているわけではありません。興味が無いことなど初めから知らないこともあるし、必要が無ければ忘れてしまうものです。ですから必ずしもぼけているとは限りませんが、「ボケている」という言葉は相手のプライドを傷つける言葉ですから、同じことを言うのでも表現は考えたほうがいいでしょうね。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
物忘れは誰にでもあります。 昨日の晩ごはん、覚えていますか?おとといは? まぁ、年齢に従って認知症も出てくることは認めざるを得ません。 あなたも早く親離れしましょう。