- ベストアンサー
簡単なことほど、むずかしい・・・
ちょっとなぞなぞみたいな質問ですが・・・ 普通は簡単なこと・簡単になるほどやさしいという印象がありますが、その逆で「簡単なことほど・簡単になるほど、むずかしい」と言ったら、どんなことをイメージしますか? 「難しくなるほど簡単」という発想でも結構です。
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
俳句とかもそうですよね。 五七五っていう文字だけで作者の世界観を表現する訳です。 文字数が規制されてる故に難しく奥深いのではないですかね。
その他の回答 (23)
- hemohemo0825
- ベストアンサー率13% (79/593)
人生
お礼
なるほど・・・ 哲学的な回答ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8756)
「歩く事」 こんなに難しいとは思いませんでした。 主人が一生歩けませんと言われてはや4年(脊髄損傷) 先日つくばにある施設に見学に行き HL という体験をしました。 普通に歩ける事はもうないかもしれませんが J・WORK・OUTにも通い歩行の練習をして 執念で歩いて見せると鬼気迫る顔で努力をしています。 私は全身リュウマチでベッドから起きるのも一苦労ですが 注射と薬で毎日外出をしています 1歩ごとの痛みをこらえ必死にそして笑顔で歩いています。 人の半分くらいの速度でいつもおいてけぼりになるので 必ず一人で行動しています。 歩く事がこんなに大変だとは何年か前までは夢にも思いませんでした。
お礼
なるほど・・・ そう考えると、人間の2足歩行はすごいことなんですね。 バランスを崩さず、倒れずまっすぐに歩くこと・・・ 最近はロボットも歩けますが、人間のように自然な動きで歩くのは至難の業ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
良く分かりませんが。。。 良く芸能人格付けなんて番組で やっていることですかね。 食べ比べ、聴き比べ。とか
お礼
あれは面白いですね。 一流芸能人の鼻を折ることができます。 回答を頂き、ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34520)
あれ、なぜ誰もいわないのだろう。「僕は、君のことが好きです」っていう簡単なことを伝えるものほど難しいことはないですよね。ふふふ。
お礼
確かにそうですね。 言葉としては簡単ですが、言い出すまでには結構な時間と逡巡を要します。 回答を頂き、ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
「通院」です 1月半ばに太股をこたつで低温やけどやっちゃいました 毎日毎日皮膚科に通って診察10秒と消毒 2月末まで毎日欠かさず行きました 木曜日と土曜日は午後診がないので、私の苦手な早起きをして頑張りました!! 偉いぞ、私(笑)
お礼
あー、そうでしたね。 大丈夫でしたか? >診察10秒と消毒 処置自体は簡単ですが、起きてそこに行くまでが大変だったんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (329/3308)
吹奏楽器の「ロングトーン」 例えば、トランペットで、ドの音をずーっと長く吹くことです。 綺麗な音で、安定した音を奏でるようにするのですが、なかなか難しいです。 高校で、ブラスバンドに入ってて、クラリネットを吹いていました。 ある日、ロングトーンの練習中に、最後をビブラートをきかせていたのを先輩に怒られました。 映画音楽の女王蜂を意識したのだと思います。 https://youtu.be/3Gcu3dFrujI?t=10(女王蜂/サントラより)
お礼
トランペット、難しそうです。 唇をプルプルふるわせるのと息の強弱と、これが一定でないと無理そうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (329/3308)
お早うございます。 誰にでもわかる、優しい表現ですね。 文章にしても、話にしても、簡単でなるべく短く、多くの人が理解できる表現。 相手の人を良く理解して、自分の能力を最大限使かい、奢りを抑え、素直に言って理解してもらう。 ついつい色々考え、過ぎたり足らなかったり、そうして後悔して削除。
お礼
確かに・・・ 変に脚色しちゃうとダメですね。 直感的にパパッと書いて、その後は読み返さない・修正しない。 回答を頂き、ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
高校の時の書道教師に言わせると、一番書くのが難しい字は「一」だそうです。単純なだけに僅かな違いで出来不出来の差が出てしまうので、他で補いきれなくなるからなのだそうです。 この教師のことは大嫌いだったのですが、この話だけは印象に残っています。
お礼
そうですね。 「一」も、書く人によっていろんな顔があるのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- fs64vvz
- ベストアンサー率31% (353/1129)
citytombiさん、おはようございます。 私にとって簡単なほど難しいもの、それは「掃除」です・・・。 簡単なうちに(あまり散らかってないうちに)やっちゃえば本当に簡単なのに、何故か「簡単だから」と先送りにしているうちに、積もり積もって難しいものになります。 そもそも「すぐやろう」という気を起こすのが難しくて、始めてしまえば簡単なのに・・・。 で、一旦やり始めると、作業が溜まっていればいるほどイキオイでガーッと済ませちゃうので、難しくなるほど簡単とも言えます(笑)
お礼
掃除・・・言われてみればそうですね。 簡単なはずなのに、なぜか身体が動きませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- tracer
- ベストアンサー率41% (255/621)
基本的にほとんどの作業は、単純になればなるほど高度な技術が必要になってきますよ。 いろんな例があります。 たとえば、音楽はどうでしょう。 カスタネットを一定のリズムに併せて淡々と叩く作業を比較してみてください。一定のリズムに併せてというのが分かりづらいなら、2秒に一回を10分間叩き続けるでよいでしょう。必ず正確に2秒に一回です。これはかなり難易度が高いです。周りに伴奏があればまだいいですが、カスタネットだけという状態はかなり難しいです。ギターをリズミカルに弾いたり、ピアノをパワフルに弾いたりするよりも、断然難しいものです。 次に、運動的な要素で考えてみましょう。 おそらくもっとも難しいのは、「動かない」という動作です。 「10分間微動だにせず直立してください」というお題があったとき、これができる人はかなり少ないでしょう。 もうひとつ具体的な例を挙げます。 24色の色鉛筆を使って友達の似顔絵を描く。 黒ボールペンを使って快晴の(雲のない)空を描く。 どちらも可能ですが、より技術力・表現力が求められるのは、後者です。 最後に、ナチスの拷問の例があります。 細部まで覚えていないので、多少話を作ります。 A地点に大きな砂山があります。これをスコップと台車を使って、B地点に移動します。この作業には3時間ほどかかるとします。B地点への砂山の移動を終えたら、今度はその砂山をまたA地点に戻します。これをひたすら繰り返す作業です。作業はとても単純です。運動の難易度も高くありません。しかし、被験者はこれを継続すると精神に異常をきたすといわれます。なぜでしょうか。そこに意味がないからです。誰も何も得をしないからです。これはもっと倫理的な深い実験ですが、自分の活動に意味を見いだせないと、それを継続することは困難であることの証明にもなりえます。仮に砂山を移動することに何らかの技術が必要だった場合は、おそらく技術の獲得に「意味」が発生します。そのため、運動が単純であればあるほど「思考」が発生しないため、その作業の難易度が高くなると思われます。
お礼
カスタネットですか・・・ 以前テレビで、オーケストラのシンバル奏者は楽でいいという話題がありましたが、実際はそうでもないらしいですね。 拷問の話は、穴を掘っては埋め戻す、それでまた穴を掘っては埋め戻すのに似ていますね。 私がそうなったら、体力増進のためだ・・・という意味を自分で作りますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
お礼
あー、これは難しいですね。 五七五に全ての世界を閉じ込めるんですからね。 俳人は偉大です。 回答を頂き、ありがとうございました。