- 締切済み
昼間の広場 大声での歌声
毎日決まった時間に大声で下手くそな歌?を歌うおじさんに疲弊しています。 対処法を考えています。 ・昼間 ・15分程 ・騒音といえるレベルでは恐らくない ・悪意は無い ・一応駐車場に向けて声を出している ・おじさんの背後は小学校(音量でいえばこちらのほうが遥かにうるさい) といった感じで法的手段に出られる程とは言えません。 しかし、駐車場のすぐ隣に我が家があり、私は在宅ワークのため、気になります。 冷暖房をあまり使いたくないので春~秋は窓を開けて風通しを良くしていますが、歌の聞こえる時間は意識して閉めなければなりません。 こぶしをきかせ、抑揚のある、潰れたような声がなんとも気持ち悪いのです。 おじさんにはストレス解消タイムでも、私にとってはストレス蓄積タイムであり、毎日その時間は胃がキリキリ痛みます。 「家で窓を閉めてやってくれ。どうしても屋外がいいならうちから離れたところでやってくれ。」と言いたいのが本心です。 後をつけて家を突き止め、苦情の手紙を投函する案は、知人に反対されました。(危ないからと) 市役所は頼りになるとは思えず(いつも、与えられた仕事しかしませんという感じで、皆目が死んでる)、民事なので警察に相談するのは申し訳ないかなと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.3
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
回答No.2
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.1