- 締切済み
寝返りの練習 バウンサー
寝返りの練習について教えてください 現在5ヶ月(修正月齢3ヶ月)の女児です 首は修正月齢2ヶ月半の時に座りました 首が座る少し前くらいから寝返りの練習らしきものを行っていました(綺麗に真横向きまでを何度か) 現在日中は寝ている時を除きバウンサーに座らせていることが多いです 元々吐き戻しも多くミルクの飲む量が100mlになってからは睡眠中以外に布団に寝かせると ほぼ100%マーライオンのように吐き戻してしまいます 一回の授乳で1時間程かかるので 1時間かけて飲ませる→吐かないように1時間抱っこ→寝かせて20分程度で吐く→1時間かけて飲ませる…の繰り返しで1日が終わっていき 夜になる頃には親だけでなく子供の方もぐったり状態の毎日でした 寝ている時は20分程度で飲みますが ミルク嫌いで飲ませるのも毎回悪戦苦闘しながらなので 吐いて飲ませる吐いて飲ませるの繰り返しは正直避けたいです 先生からも吐く分体重が伸びていないから とにかく1日600ml~700mlは消化出来るようにして欲しい 500ml吐いても1100ml~1200ml飲ませていれば600ml~700mlは栄養になりますよね? と指導を受けました ですが上記理由で飲ませる回数を増やすのが難しいので 吐かせない方向で頑張りたく現在バウンサーの使用に至ります バウンサーを使い始めてから吐く回数が一気に減り この一週間で2回(どちらも噎せた時に30ml程度)しか戻していません 吐き戻し枕を使用していても布団ではほぼ毎回吐乳だったのですが 吐き戻しがほぼ無くなり、周りを見渡せるからか本人もご機嫌で始終手を舐めながらおしゃべりをしています ミルクを飲み終わった後はゲップを出してすぐバウンサーに座らせても吐かないので 上の子のご飯や遊び相手をする余裕も出てきて非常に助かっています 出来れば吐き癖が治まるまで (生後5ヶ月程度まで育てば恐らく落ち着くだろうと言われています) バウンサーを使用したいのですが バウンサーを使用すると寝返りが遅くなる 週に1,2度、30分程度座らせておくくらいなら構わないが せっかく練習らしきものをしていたであれば 吐いたら飲ませるようにしながら寝返りの練習を続けさせてあげましょう と指導されました せっかく吐き戻しが落ち着いてきたのでこのまま様子を見たい気持ちが強いのですが やはり先生の指導通り寝返りの練習を優先して吐いたら飲ませるようにした方が良いでしょうか? 上の子の相手もろくろく出来ないまま 吐き戻しの処理と授乳に追われる毎日で この回数を更に5回も増やすのかと考えると気持ちがどんどん落ち込んでしまいます どうにか上手くやっていきたいのですが バウンサーを使うか1日中抱っこをしている以外の方法が思いつきません どうした方が良い、こうしたらどうか、など 経験や注意点だけでも良いのでご意見を聞かせてください 宜しく御願い致します
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 15-mama
- ベストアンサー率35% (195/550)
お返事いただきありがとうございました。 すっかり勘違い、すみませんでした(汗) 4人のお子さまを育てられて、大先輩でしたね、いろいろご存知のことも多かったと‥失礼しました(^o^; うちの子も実はミルク嫌いでした。 産後病院ではゴクゴク飲んでいたのに、家ではまったく。 そのうちアレルギーもでてしまったのでしかたなかったですが、、、 ミルクのメーカーや種類、哺乳瓶を変えたりもお試し済みですよね、きっと、、、 あとは、いつもの産科?小児科?ではなく、違う助産院などでアドバイスをもらうとかどうでしょうか? 寝返りは内臓に??初耳です! 我慢させるのもへんですし、したがる時期にさせてあげたいとつい思っちゃいますね(*^^*) 大人でも運動直後に、まして吐いたあとに食事をがつがつ食べれないので‥ 赤ちゃんの飲みたいときでいい気がしますけどね、、だめなのかなぁ。 小さいうちは心配でしかたないですよね、 何かよい策がみつかりますように、 力になれずすみませんm(_ _)m お母さんも無理されないよう。
- 15-mama
- ベストアンサー率35% (195/550)
2児を母乳で育てました、参考になるかどうかわかりませんが(^o^; 授乳ですが、もっと短時間ではどうでしょうか? 後半はダラダラ飲み(ゴクゴク本気飲みではない)かと思うので、30分で毎回切り上げると、 だんだんおぼえて、最初の30分でしっかり飲みます。 あとは立て抱きでしっかりゲップを出してもらって。 ダラダラ飲みは、空気を飲み込みやすくゲップが多くなりますし、無駄に量を増やしてるかもしれません、、 もうすぐ離乳食も可能になりますので、母乳で足りない分おいしいご飯を作ってあげてはどうでしょうか? 我が子たちも、授乳の時間が大好きで、ほっとくと離れませんでした(笑) お母さんの身体もとても大事ですから、ぜひ、ソファーでウトウトしながらとか、添い寝しながらとか、授乳の時間も少しでも休んでくださいね。 寝返りの練習を、食後でない時間にとってみては。 ちょっと足をクロスしたりしたら、 お尻を軽く傾けてあげたり‥ 教えてあげたらわかるようになります。 寝返りできて頭があがれば、勝手にゲップもでて、一石二鳥です★ 応援してます!
お礼
ご回答ありがとうございました
補足
授乳は全て、粉ミルクを哺乳瓶で与えています ミルク嫌いが始まってから、最初の30分はほとんどがいやいやで潰れてしまい20mlほどしか飲んでいません 仰け反って暴れ泣くのをなんとか押さえながら10ml,20mlと量を稼いでいます 市の保健師にも飲みたい時に飲みたいものを飲みたいだけ と言われたので母乳と同じように15分の授乳にしましたが 授乳間隔6時間~8時間、授乳量40ml(多い時は60ml)で1日200mlも飲めませんでした (そもそも5分ほど吸ったら遊び始めてしまい15分も吸いませんでした) ゲップはうまく出せるので5分ほどトントンしていれば無くなるのですが ゲップもだしてご機嫌と思いきや、授乳から2時間以上経って100ml以上丸々吐乳の時も多く… 実は今1歳になったばかりの子がいるのですが、その子もミルク嫌い(もっと酷く1日300mlの日が多々)だったので 5ヶ月から離乳食を導入しなんとか曲線内に収まってきました この子もあと2ヶ月すれば離乳食が始められるのでそれまでの辛抱とは理解出来るのですが やはりミルクの量を見ると心が折れてしまいそうです 現在100mlを3時間毎にあげていますが、食後2時間以上経っても横にしたらマーライオンのため いつ寝返りの練習を挟むのがいいかタイミングが分からず困っている次第です(>_<;) 母乳はかなり出がよく3時間毎に300ml以上出ていたので先日まで搾乳母乳を上げていたのですが その時は100ml飲んでも2時間で泣く時もあった(吐乳の回数は同じくらいでしたがあげる度に100ml~160mlは飲んでくれていました)ので またあの頃に戻ってくれたらと願うばかりです 寝返りの練習をしろと言われるわりには 内蔵に負担がかかるから寝返り出来るようになっても10ヶ月まではさせないでと言われるし よくわからなくなってきました 今の子が4人目なのですが、10ヶ月まで寝返り禁止なんて初耳です(;´Д`) 応援ありがとうございます まだまだ壁ばかりですがアドバイスを参考に頑張りたいと思います(>_<;)
お礼
再度お返事ありがとうございます 失礼だなんてとんでもない…! この子の母親としてはまだ3ヶ月目の新米母でごさいます(>_<;) NICUの先生と市の助産師には1200mlを目安に飲ませろ、と言われているのですが 普段の予防接種の先生と上の子の産院助産師には パッと見バランスも良いしお母さんも華奢だから(155cm.36kgです)こんなもんだよ 脱水症状にならないようにだけ気を付けてたらいいんじゃないかな とのことでかなり両極端なのです ただ、お母さんに似て…という話を信じて子供の望むままにあげていた結果、上の子の体重増加が5gになってしまったことがあり それ以来何を信じて良いものか…状態です 去年の写真を見てみると、あんなに心配してたのに!?と思うほどぷくぷくなんですけどね… やはりその時の自分にはうちの子ほなんてガリガリなんだろう…と見えていました 上の子と同じように、また来年になれば 親なんて杞憂の繰り返しだなーって笑い話に変わるのでしょうね…(>_<;) この子にあった量や飲ませ方をじっくり観察してみます(>_<;) 何度も温かいお言葉ありがとうございました