- 締切済み
ミルクを飲まない
生後5ヶ月の赤ちゃんがいます 31w5dで産まれため修正月齢は今日でちょうど3ヶ月、体重4.7kgです 1690gで産まれ、退院する時には3100gになっていました 元々母乳の出がよく産後3日から1回200ml程度出ていたので 入院中の後半1ヶ月間(2200g→3100g)は完母で育ててもらいました 退院して2週間も完母(搾乳したものを哺乳瓶で1回70ml~80ml×6~7回)で29g増えていましたが 退院して1ヶ月で800g程度しか増えておらず 完ミにするように指導されました その後完ミにしましたがミルクの量が増えず体重増加も減る一方です ミルクや哺乳瓶、穴の大きさや温度を変えるなどは既に試しましたが状況は変わっておりません 少し前まで飲む量はミルク120ml×5~6回(授乳時間1時間程度)で 1日2.3回マーライオンのように吐いている状態でした 母乳の時は100mlあげても3時間もたずお腹がすいたと泣いて 120ml(多い時は160ml)あげることも多かったので胃袋の容量が小さいということはないはずなのですが… 今は1度のミルクを80ml(授乳時間20分程度)に戻したので吐くことはほぼ無くなったものの 1日のトータル量が700mlに届かない状態です また、トータル量を増やすために 80ml×2時間毎であげていたのですが ミルクは消化が悪いので3時間はあけてくださいと言われ禁止に 泣くまで待てば飲むと思うので無理に口に突っ込む必要はありません 飲む量も本人が要らないと言ったらそこでやめていいです と指導されましたが、寝たり遊んだり始終ご機嫌で一向に欲しがる気配もなく… 何度か試しましたが、1番飲んだ時でも 朝7時にミルク40ml、18時にミルク60ml、深夜0時にミルク50mlで朝8時まで熟睡 という状態でした それも相談しましたが 本人が欲しがった時に欲しがる量をあげてくれ、ただし1日のトータル量800mlは必ず飲ませてほしい 睡眠も大事だから自分から起きない限り就寝中(深夜0~朝7.8時まで)は起こさないで としかアドバイスを貰えず… 年子で上にも子供がいるのですが この子も似た状態でミルクを変えても哺乳瓶を変えても嫌々でした (1回50mlを1日6回程度) こちらがあげない限りミルクを欲しがらず よく寝てよく遊ぶ子でした(吐き戻しがなかったのでギリギリ成長曲線内) なので上の子を知っている 普段予防接種を受けている病院の先生や上の子の産院助産師さん達には 上の子と同じだろうから最低ライン(1日500ml~600ml)を切らないように気を付ければ良い 親の体質や体付き(母151cm38kg、父165cm54kg)が遺伝しているんだろうと言われました ただでさえ小さく生まれたのだから 上の子と同じだろうから少しずつでも増えていればいいか!と逃げてしまっては駄目だと思う反面 大泣きされながら1時間格闘して やっと100ml飲ませてもマーライオン状態が日に2回3回となると 何で飲まないのか、何で吐くのかと常にイライラ状態です 長くなりましたが、 どうにか1日のミルク量を増やしつつ吐かずに済む方法はないでしょうか? 改善点やアドバイス等も含めご回答宜しくお願い致します
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
飲むときもあれば飲まないときもある。 大きい子もいれば小さい子もいる。 手のかかる子もいれば全くかからない子もいる。 マニュアル通りに育つはずがありません。 だって人間だもの… もっと肩の力を抜いてこの時期の子育てを楽しんでください。
お礼
ご回答ありがとうございました 体重が増えず虐待支援センターの職員さんに指導されたため少し焦ってしまいました もう少し子供の様子を見てみようと思います