- ベストアンサー
他社スマホをワイモバイルで使えるか
現在、ワイモバイルのMプランを利用しています。スマホはAQUOSのクリスタル2です。スマホが古くなったので、32GBか64GBのスマホに代えようかと思っています。そこでお尋ねしたいのですが、自分でどこかのショップで買ってきてプランだけワイモバイルというスタイルにしたいのですが、その、購入したスマホが必ずワイモバイルでも使えるという確認は、どのようにすればよいでしょうか? というのは、ネットで購入したスマがワイモバイルで使えなかったという書き込みを見たことがあるからです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
AQUOSのクリスタル2(android4)を使っていました。 中古のandroidバージョンの7 ワイモバイルで使用していた機種にAQUOSのクリスタル2のnanoSIM n101を入れれば問題無く通話できると考えました。 甘かったですね。 nanoSIMの相性が悪かったです。 お持ちのnanoSIMは使えないと考えたほうが間違い無いと思います。 シムフリー機でも通話出来ないかも知れません。 ワイモバイル店舗にて機種交換同時にnanoSIMの交換もしてくれます。 現在はnanoSIMのn111が入っています。 AQUOSのクリスタル2はオークションで売りさばいてください。
その他の回答 (3)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
〉同じくらいの容量があって、もう少しお安いもの それよりも、あと何年OSのバージョンアップがされるかの方が、Androidを使う上では大切です。 サポート切れ=セキュリティーパッチが配布されない ですから、シャレにならないですよ。 スマホに連絡先を記憶させたり、オンラインショップなどの支払いをしたりしない使い方なら気にしなくてもいいかもですが。
お礼
そうなんですか。それは、正直、頭にありませんでした。注意していきます。勉強になりました。ありがとうございました。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
>購入したスマホが必ずワイモバイルでも使えるという確認 ありません。「必ず」という言葉を外しての回答でいいならですが。 シムロックが掛かっているかをきちんと調べてください。 ワイモバイルの周波数帯をネットで調べて控えてください。 そのうえで、購入したい機種、その型番の対応している周波数帯を調べ、どこが一致しているかを確認し、それが、ご自身の住む、生活する圏内をカバーしているかも確認してください。 完全一致はありえませんが、ワイモバイルのプラチナバンド、高速通信帯の2つは最低限カバーしているものを選びましょう。 私はウィルコムの時代に、自分で買ったNexus5を使っていましたが、そのサポート期間が切れて、MotoZに乗り換え、今も使っています。 あと、ワイモバイルは自身は格安SIMといっていますが、自身の端末をシムロックをかけて、自身でOSを含めてきっちりサポートをしているメインキャリアのひとつです。けっして、楽天など他の格安キャリアと同等の比較をされるものではありません。 言い換えると、よほど惚れた機種でない限り、わざわざSIMフリー端末を持ち込む価値はないキャリアですよ。 私がMotoZを使っていますが、機種変で本体代実質0円で初代のAndroidONEも手に入れて併用しています。 高機能なMotoZをメインで使っていますからご質問者さんに強くはいえませんが、ワイモバイルが初代のAndroidONE507shのOSのメジャーバージョンアップをまだやるとは思っていませんでした。 http://www.ymobile.jp/r/info/2018b/ Googleの標準対応期間を越えての対応って、メーカーだとシャープが昔やらかしたものしか記憶にありません。って、これもシャープ製でしたっけ。 Googleの直接サポートだったネクサスシリーズより対応期間が長いです。ありえません。ドコモ並みです。 このソフトバンクらしくない丁寧なサポートは、評価しても良い気がしました。 念のため回答を繰り返しますが、 ワイモバイルは少しプラチナバンドや高速通信用の周波数帯が、ドコモやauと異なっています。使えない原因の多くがこれ。また、ソフトバンクのサブブランドですが生まれは独自の第四のキャリアでしたから、ソフトバンクのシムロックがかかった機種がそのまま使えるとは限りません。同じ理由でイーモバイルやウィルコムの過去の機種がそのまま使えなくなる契約変更がありえます。 格安の端末は、ドコモなど自社専用発売だと自社の周波数帯しか対応していませんから、ワイモバイルでは一部の地域でしか使えません。SIMフリー機もドコモやauには対応していても、ワイモバイルまで対応している機種は安い機種には少ないです。 SIMフリー機でも、周波数帯の広さを売りにしているかつてのフリーテルの機種や、高級機はきちんとワイモバイルの周波数帯に対応しています。 アタリアズレがあるのではなく、対応している機種を買えば使えます。その意味でVoLTEでややこしい運不運があるauとは少し異なります。 そして、「他社=ドコモかauや楽天モバイルなどのキャリア」なら、満足に使えるほうが少ないと思ってください。 ドコモ、auは、自社の周波数帯のみに対応していますし、楽天モバイルなどの格安キャリアはもっと悪どくて、自社の周波数帯しか対応していない安物のスマホをSIMフリーを売り物として売っていたりしますから。 重なる周波数帯があるので、「使えない」わけではないのですが、ワイモバイルユーザーの使えるという感覚には程遠いシロモノになります。
お礼
〉言い換えると、よほど惚れた機種でない限り、わざわざSIMフリー端末を持ち込む価値はないキャリアですよ。 ……なるほど。ワイモバイルは、そのクラスのキャリアでしたか。店頭でX1やX2などのカタログを見たのですが、同じくらいの容量があって、もう少しお安いものが他社であれば、買おうかなと思っていたのですが、そこまでチェックするとなると、もう一度、一から周波数帯などの勉強が必要になりそうですね(私はとても回答者様のような知識を持ち合わせておりませんので)。ありがとうございました。大変、参考になりました。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
Y!mobileでは他社機の動作確認はしていませんので、各端末の仕様とY!mobile(≒SoftBank)のサービスしている通信周波数バンドとを見比べて可用性を推測することになります。 Y!mobileが使っている周波数バンドは ・LTE 1,3,8(8がいわゆるプラチナバンドで最も重要) ・3G(W-CDMA) 1,8 市販のSIMロックフリー機であれば各端末の仕様表に対応バンドは載っているはずですからそちらと突き合わせを。 あ、もちろん他キャリア(SoftBank含む)のSIMロックが掛かっている端末はY!mobileでは利用不可能ですよ。 ロック解除済み端末でも、一部例外を除いてdocomo・au機はLTE/3Gともにバンド8に非対応ですからあまり実用的とは言えないかもです。その辺は各キャリアの対応バンド表で確認を。 ・docomo:SIMロック解除対応機種および対応周波数帯(PDF形式:384KB) https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201505/band.pdf ・au:SIMロック解除が可能なau携帯電話などの実装周波数帯一覧 https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/ いずれにしても「必ず」なんてのはありませんので、自分で機種選定できるという自由と引き換えに使えなかった場合のリスクは自分で背負うことになります。
お礼
LTEと3G(W-CDMA) におけるY!mobileが使っている周波数バンドの情報、ありがとうございました。これらを頼りに探してみます。
お礼
そうですか。やはり、店頭で購入が無難ですかね……ありがとうございました。参考になりました。