- ベストアンサー
銅の洗浄方法とは?
- 銅の洗浄方法についてご教授ください。
- 銅鏡面加工した後の洗浄方法でいい方法はないでしょうか?現在、ポリッシング後に超音波洗浄しています。洗剤はアルカリ性の脱脂洗浄液を稀釈して使用していますが何度か洗浄してもポリッシング液が完全に落ちなく、白シミのような曇りが残ります。その後シンナー等で拭き取りをしますが、今度はキズがつきます。拭き取りをせずに洗浄ができませんでしょうか?
- 銅の洗浄方法についてご教授ください。銅鏡面加工した後の洗浄方法でいい方法はないでしょうか?現在、ポリッシング後に超音波洗浄しています。洗剤はアルカリ性の脱脂洗浄液を稀釈して使用していますが何度か洗浄してもポリッシング液が完全に落ちなく、白シミのような曇りが残ります。その後シンナー等で拭き取りをしますが、今度はキズがつきます。拭き取りをせずに洗浄ができませんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
?アルカリ性の脱脂洗浄液の洗浄力 ?超音波が弱い こんな強力型もある http://www.blue-galaxy.co.jp/ ?研磨材が残留 落とせたはずの研磨材が再びワーク上に降り注ぐのなら、複数の槽を設け清浄な液で仕上げ洗浄。 ?、?の可能性が大きいのでは? 追加 ?水切り エアーナイフ http://www.ticjapan.com/japanese/products/sonic.html http://www.daico-t.com/ 水系洗浄は乾燥が遅れると化学反応の虞あり、一気に吹き飛ばすことが必要かもしれない。 回答(2)のように、有機溶剤使っても変色するとなると・・・知りません・・・ 有機溶剤でのシミも、ヤッパリ油などが液中にあり、乾燥すると残渣になるのではないかと・・・ 水切り装置としては半導体プロセスで使われるウォーターナイフ、スピンドライヤーというものもあるそうです。
その他の回答 (1)
白シミのような曇り、とは洗剤の残りと断定できましたか? 銅の場合、加工面があまり綺麗過ぎると、経日変化として組織の模様が白シミ(弊社の場合は粉が吹いたと表現)のように見える場合があります。 (これを変色とクレームをつけるお客様もいるのも事実ですが) 昔、洗浄剤としてホワイトガソリンを使用していたときに、頻発しました。 以下、白シミを防止する方策とは異なりますので参考までに。 弊社の場合、表面を綺麗にする方法として、アセトンでの拭き取りやNSクリーンでの洗浄、CS揮発油での洗浄・拭き取りを使い分けています。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 白シミは洗剤の残りではなく研磨剤の残りと断定しました。 確かに日にちを置くと白シミが出てきます。 洗浄液の見直しも含め検討してみます。 ありがとうございました。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 超音波は当てる時間を多くするときれいにはなります。 しかし鏡面部はダメージがでて白く曇ります。 ワークに研磨剤が残留しているのは確かです。 また既存の設備では洗浄槽が2つしかなく満足には洗えないのは現実です。 洗浄液の見直しもあると思いますので検討してみます。 ありがとうございました。