- ベストアンサー
接着剤が固まらない原因は保護油の種類?
- SK4-GとS50Cをロックタイト648で接着しようとしたが、接着剤が固まらないとの苦情がありました。
- クレーム発生の原因がわからず苦慮しています。保護油の水溶性・非水溶性などが関係している可能性がある。
- 急にクレームを言われても原因がわからず困っています。接着工程は客先の場内で行われているため、詳細はわかりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
くっつけ方が悪いんじゃボケーとはいえないが クレーム付けるところが違うと思う http://jp.iloctite.com/ja/loctite-anaerobic-new-products 抜粋 ロックタイト648 はめ合い用接着剤 振動によるゆるみや漏れを防止する一液タイプの接着剤 ロックタイト648は円筒形部品用の接着剤です。一液タイプなので、簡単に塗布できます。金属間の空気が遮断されることにより硬化する嫌気性タイプで、衝撃や振動によるゆるみと漏れを防止します。代表的なアプリケーションは、ギアボックスに組み付けたギアやスプロケット、電気モーター・シャフトに取り付けたローターの固定です。ねじ部のない円筒形組立品に塗布することにより、せん断強度が増します。 •圧入および隙間ばめ部品組み付けのスタンダード •コンポーネント間の「インナースペース」を充填し、硬化後は緻密な組立部品となります。 はめ合い用接着剤は150°C 以下での使用に適しており、最大隙間 0.15mmを充填します。固着時間は5分です。 金属間の空気が遮断されることにより硬化する嫌気性タイプ で 最大隙間 0.15mm とスペックがなってるので 相当隙間あっても固まりそうですが もちろん脱脂は完璧にしないとだめだが 保護油の水溶性・非水溶性などは 脱脂してしまうので関係ない
その他の回答 (3)
瞬間接着剤、シアノアクリレートの接着環境は、相対湿度40~60%が最適です。大気中の水分(の酸素原子の不対電子が塩基となり、C:アニオンが生成し、これに正電荷のCH2=が入り込み)によりアニオン重合が進行する。( )内は飛ばして下さい。 重合反応性接着剤はモノマー状態から重合が進行してオリゴマー状態になって、はじめて粘性、接着性を示す。 被接着部品の表面に水分が必要です、5~45秒で硬化する。 エポキシ接着剤はこれと逆で、部品表面に結露など付着している水分子でエポキシ基が失活して接着しないことがある。部品を予備乾燥したりしたことがあります。
お礼
難しくて何度も読み直させていただきました。 回答ありがとうございました。
客先での出来事なので、 * 保護油の内容で確認 * リン酸マンガン処理工程での使用薬液での確認 (処理以上で、薬液等が残っている場合があるため) を、ロックタイト648の製造元に問い合わせてみては如何でしょうか?
- 参考URL:
- http://www.loctite-ca.com/
お礼
確認してみます。 回答ありがとうございました。
その商品ずばりを使ったことがないので、一般論として書かせていただきます。 1.はめあい・表面処理は図面通りものになっているでしょうか? 接着剤層は厚くても薄くてもいけないちょうどいい厚みがあります。 そしてスキマが大きすぎると硬化不良につながります。 また、接着剤は表面のものと化学反応を起こすものが多いので、化学反応がおきやすい性状にしておく必要があります。そしてこれは表面処理に左右されます。 2.客先に脱脂処理がしっかりされているかどうか確認できないでしょうか? 油分があることで接着剤と被着体との界面の接合がうまくいかないことも多いですし、最悪接着剤が固まりません。 もしくは脱脂処理後すぐ接着しようとして、脱脂処理するもの(アルコールなど)がちゃんと飛んでいない可能性もあります。 3.接着剤の賞味期限が切れているかどうか聞けませんか…? なかなか聞きづらいですが、「試しに新品を使ってもらえませんか?」ということは言えないでしょうか…?
お礼
脱脂などはしっかりしているとの事です。 現場では無いので、なかなか原因がつかめなくて大変です。 少しずつですが、情報をもらい原因をつかみたいと思います。 打ち合わせの際に、ちらっと接着剤の期限など確認してみます。 回答ありがとうございました。
お礼
くっつけ方が悪いんじゃボケーとはいえないが クレーム付けるところが違うと思う! 。 。。 。。。 言えないですよね・・・。 どうしてうちに言ってくるのって思います。 回答ありがとうございました。