- ベストアンサー
3~5mmの鋼板加工方法|DIYで自作治工具を作る
- 厚さ3~5mmの鋼板をDIYで加工する方法を教えてください。鋼板を切り出して穴を開けるだけで曲げ加工は行いません。
- 自作の治工具を作るために、モーターのプーリーを抜く必要があります。プーラーを購入するよりもDIYで板とボルトを組み合わせた簡易的なプラーを作ることを考えています。
- 質問者は電気ドリルしか持っていないため、3~5mmの鋼板の加工方法について教えてほしいとお願いしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 何かの参考になればと思い、書いてみますね。 考えておられるのは、2本か3本のフラットバー形状の鉄板の両端に穴を あけて、そこをボルトナットで締め付けて、片側をプーラー本体のナットに 引っ掛けて、残る片側をプーリーに引っ掛け、引っ張るやり方と推察しま す。これであれば、プーラー側とプーリー側を針金で縛って広がらない ようにすれば、簡易ブーラーとすることが可能になります。 単なるフラットバーの両端にボルトを入れることで、簡易的に「コ」の字の 曲げ物とみなすことができる訳ですよね? どんなサイズのプーリーなのかはわかりませんが、汎用性を持たすためには せめてt6くらいは欲しいところ。 電ドルをお持ちとの事なので、穴あけは問題ないですよね。 そうなると、問題点は鉄板からの切り出し方しかないはずですが・・・。 どうでも手持ちの鉄板から切り出すことに拘るのでありましたら、 中学生のやり方しかありません。 電ドルで切り出す外形に沿って極力近いピッチで穴をあける。 タガネで穴と穴の間を切り離す。 サンダーで形を整える。(サンダーがなければ、ゴメン!)ボコボコでも 穴は開きますし、一応、プーラーにはなります。弓鋸を選ぶか、電ドル で行くかは個人の好みですので、好きなほうをお試し下さい。 曲げ物について。 ハンマーと重石と鉄床があれば、電動工具無しで、キッチリした曲げ物は 造れますよ。いろいろと考えて見ましょう。DIYの幅が広がります。
その他の回答 (3)
全く違った角度からの意見で申し訳ないのですが、 鋼板3?厚で、プーラーは、ややひ弱なのではないでしょうか? 私なら、45Cで焼入れ焼戻しした、厚さ20?くらいの鋼材を使います。 中央にネジ穴、両側に何個かボルト用の穴。じゃないかな? フライスで長穴を設ければ、より良い。 > 費用対効果を考えてDIYで製作したいと思っています。 > 工具といっても電気ドリルしかありません。 ならば、作るための新たな工具の購入が必要です。 それを考えたら、汎用プーラーの購入か、外注の方が安いです。 3?厚の板材なら、回答(1)さんの意見に同意。弓鋸で切れます。 ホームセンターのカットサービスなら、もっと安い。回答(2)さんにも賛成。
ホームセンターへ行って平板形状の鋼材を買って、そこで必要な長さに切ってもらい、その後穴を開けるのが一番早いと思います。 長さも300MM位のものが置いて有ると思います。 JISの規格では3×25,3×32が近い寸法です。 値段は200円程度だと思います。
多少時間は掛かりますが,弓ノコで切れます。 弓ノコよりも大事なのが,頑丈な作業台に取り付けてある十分なサイズのバイス。材料を固定する手段が準備できなければ,自製することはやめた方が良いと思います。 新規に買うなら,プーラーよりもバイスの方が高いのではないでしょうか。