• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3D形状のプログラム)

有料で早く3D形状のプログラムを作成してくれる場所を探しています

このQ&Aのポイント
  • 弊社で立ち上げた3D CAD/CAMを使用していますが、まだ習得途中で困っています。
  • 急に仕事が増えており、台形の形状を作成する必要がありますが、現状では難しいです。
  • 安価で早く作成していただける場所を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.5

いわゆるデータ屋に頼むわけですね。私はいまだにそういった仕事が存在すること自体おかしいと思っています。データをもらってトラブルなんてよくある話しで、データ屋のせいにするのはその会社の恥です。 CAMのオペレーションだけならNCオペレータにとってそう難しい仕事ではありませんよ。簡単にはじめられる、出来るはずです。WorkNC,Powermillなど使える3DCAMはほとんど、工場現場で、マシニングの横でフライス工が使うことを想定して作られています。3DCAD/CAMなんていっぺんに難しく考えないでください。 とりあえす3Dのモデルだけ外注されてはいかがですか?これは形状によってはマシンオペレータにとっては大きな負担になります、2.5Dなら話は別ですが。そして、NCデータは導入されたばかりのCAMで、とりあえずソフトメーカーと一緒に作ってください。実際にものが削れてなんぼですよ、CAMは。使えないCAMはいっぱいあります。

noname#230358
質問者

お礼

そうですね。実際CAMでパスを出すよりも、自分でMCの定義を作ってやった方が今の現状早いです。 今取り掛かっている仕事は、形状的には簡単でわざわざCAMでやらなくても出来るようなものです。 自分でなんとか頑張ってみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#230359
noname#230359
回答No.6

志村データサービスの志村と申します。 当社では3dモデルの作成とNCデータを専門に作成しています。 DXFまたはIGESのデータをメールで送っていただけば、作成可能です。 またよほど大規模なものでない限りほとんど納期は1週間いないです。 価格も2人で作成していますので安価にできると思います。 是非お付き合いをお願いいたします。 お電話を頂ければ幸いです。 住所 茨城県結城市小田林2520-80 電話 0296-32-9701 メール ncsatosato@pop21.odn.ne.jp 担当 志村 哲

noname#230358
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 困った時は御願いするかも知れません。 投稿はしましたが、なんとか自分でやってみます。 投稿してから今も、CAD/CAMをやってますがここ数日で光がかすかに見えてきました。 昨日、初めてCAD/CAMで作った製品を完成しました。 テスト品ですが・・・。 感動しました。(涙) まだまだ、形状的には簡単なので出来るところまでやってみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.4

お使いのCADシステムが判らないと回答が付きにくいと思いますが。 IGESでよければお手伝いしてもいいですが、でもね最初が肝心、苦労しても自分でやったほうが身につきますよ。十年ぐらいは覚悟しておいたほうがいいですが。 個人的にはデータ屋さんは、自分でもやりたくないし信用もしてませんので 悪しからず、

noname#230358
質問者

お礼

そうですよね。 10年もかかりますか? 投稿はしましたが、自分の力でなんとかやってみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3

 弊社でも データーサービスを 行っておりますので よろしければ  cadの図面を おくって頂ければ cam データを 作成させていただきます。 なを cad データは 2Dの場合は DXF またはIGES データをいただければ 3Dに モデリングして cam データを お渡しいたします。 3D のモデルでしたら IGES, SAT , STEP, X_T 等でおくって頂ければ cam データを 作成いたします。 3D の場合 形状確認が 必要かと 思いますので 当社では モデリングマシン がありますので 必要に応じて人工木材で 加工して 形状確認して頂いてから cam データを 送らせていただきます。 よろしく お願いいたします。 東大阪市 アイガーシステム mail eiger_s@ybb.ne.jp url http eiger.jp

noname#230358
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 客先よりデーター支給なら出来るのですが、何社か商社が入っている為になかなか、CADデーターが貰えません。 単品、短納期なのでデーターは貰いたいのですが、まだそこまでは話が進んでおらず客先と話をするつもりです。 現状では、FAX図面だけでモデリングしています。 困った時は御願いするかもしれません。 ありがとうございました。 早速ありがとうございます。 客先よりデーター支給なら出来るのですが、何社か商社が入っている為になかなか、CADデーターが貰えません。 単品、短納期なのでデーターは貰いたいのですが、まだそこまでは話が進んでおらず客先と話をするつもりです。 現状では、FAX図面だけでモデリングしています。 困った時は御願いするかもしれません。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

CAD.CAMはどれですか。どんなところがうまくいっていないかを、教えていただけませんか 弊社は、森精機 NV-4000 ソリッドワ-クス、CEのネオソリッドを使用しています 近い場所なら、いってもいいですよ

noname#230358
質問者

お礼

本当ですか?ありがたいお話です。(静岡ですが・・・) どんなところがっと言っても、まだ導入して間もないので(昨年12月) お恥ずかしい話ですが、何が分からないのかが分からない?(初心者なので) どの様な工程で進めるのかがが分かりません。 とりあえず、投稿はしたのですが行けるところまで自分の力でやってみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

実は弊社も3D_CAMを一昨年、導入したのですが、お客様から渡ってくる3次元データの処理がうまく出来ず近所の機械設計会社にデータ渡りの処理をお願いしています。 複雑な形状の場合は、自分たちではCAMを扱いきれないので3次元形状の部分(G01)のパスだしもこの会社にお願いしてしまっています。あとのプログラムの繋ぎだけ自分たちでやって型加工しています(笑) info@smith.ne.jp 上記のアドレスに問い合わせてみて下さい。

参考URL:
http://www.smith.ne.jp
noname#230358
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 やはり、難しいですよね? アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A