• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノックアウトのキズ防止)

ノックアウトのキズ防止方法について

このQ&Aのポイント
  • ノックアウトのキズが出る原因について教えてください
  • SUS304からSUS304Lへの材料変更によってノックアウトのエッジキズが発生する理由を教えてください
  • 順送ハトメ方式でのSUS304Lの絞り加工時にキズが発生する原因について教えてください

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

金型を見ていないのでなんともいえませんが・・。 材料を変えたとのことですが、寸法を出すため金型のダイハイトを今までより下げていることはないでしょうか。(必要以上に底付きをしている?) 私が言いたいのは、実はノックアウトのキズではなく、ノックアウトのダイ側のプロファイルラインにより材料にキズがついてしまっている可能性があるということです。 これを調べるには、公差内の製品は出来ませんがダイハイトを今までより多く(シャットハイトを2~3mmプレスを上げる)とって一度打ってみることです。 もし、キズが出ないようでしたらダイのバリを綺麗に取り除くことでOKだと思います。 それでもやはりキズが出る場合は、ノックアウト自信のバリを取る。(若干のRを付けるとなお良いと思います。) これでほとんど解決するように思います。 どちらにしても金型点検はする必要はあります。 参考になれば幸いです。 「キズの発生率も数%程度で継続して発生しておりません。」 おそらく材料自信のばらつき、反りが影響しているような気がします。 金型に問題があるとしての対策としては ?キズを付ける原因があるノックアウトやダイの角に若干のRを付ける。 ?製品寸法が確保されるのならば、シャットハイトを少し上げて様子を見てみる。 材料がSUS304ではキズが出ないのに、SUS304Lでキズが出るのであれば原因は明らかです。 とりあえずどこでキズがついているのか、原因を確定してみてください。 実は金型が原因ではなく、ちょっとした別の原因でキズがついているかもしれませんよ。

noname#230358
質問者

お礼

tara555様、ご回答ありがとうございます。私は、間接部門の人間で直接の担当者は別にいます。内容を担当者へ伝えて参考にしてもらいます。さらに質問があるかもしれませんが、よろしくお願いします。 ありがとうございます。材料の変更が金型にどのように影響しているか、方向を変えて原因調査してみます。

noname#230358
質問者

補足

材料を変えただけで、条件を変更はしておりません。また、キズの発生率も数%程度で継続して発生しておりません。プレスしている状況をみてますと、絞りの先端が送られた際に若干、材料の反りの関係でしょうか、角度がついて雌型に入っていくようです。材料がSUS304からSUS304Lに変更したことによる原因でしょうか。対策は考えられますか。

関連するQ&A