• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:打ち抜き型に関する質問)

打ち抜き型に関する質問

このQ&Aのポイント
  • PET樹脂とPP樹脂をメルト接着した製品をダイセット打ち抜きで作成していますが、側面にPET樹脂の切れ残りが出てしまいます。解決策と最適なクリアランスについてお知りになりたいです。
  • 現在、メルト接着されたPET樹脂とPP樹脂の製品をダイセット打ち抜きで生産していますが、側面にバリが発生しています。この問題を解決するためにはどのような手段があるのか、また最適なクリアランスの範囲はどれくらいなのか教えてください。
  • PET樹脂とPP樹脂をメルト接着し、幅33mm、長さ230mmの製品をダイセット打ち抜きで作製しています。しかし、側面にPET樹脂の切れ残りが発生する問題があります。この問題を解決するためにはどのような対策が効果的か、また最適なクリアランスの設定値はどれくらいなのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

製品,型構造が良く分からない為、もし全然違っていたら無視してください。 ---------------------------------- 大きい寸法から33×230の製品を打ち抜くという前提でお話しします。 「金型の構造を変えたらどうでしょうか」 この外周を一度に抜くのではなく、上型を230の中心から外に向かって山形にして,シャーリングのような方式でカッティング抜き型にしたらいかがでしょうか。 両端は最後に切り落とされるようにします。 山形にして中心部から刃(型)を入れていけば、その刃がガイドとなり,クリアランスか小さくても上下が合わなくなることはありません。 型にかかる力も小さくなる為,ダイセットのこじれも無くなり,刃がかじることは無くなると思います。 更に,上型のカッティング刃は逃げ角度を付けると切れ味がよくなるかもしれませんね。 上型にはストリッパーを兼ねた製品押さえは必要です。 クリアランスはこの厚さから考えるとほぼ"〇"で良いと思います。(2/1003/100 ?) バリが出るのはクリアランスが大きいからです。又,刃がかじるのは上型下型が合っていないからです。一度に外周を切断するには、いくら薄い樹脂材料でも相当の負担がかかり,バランスが崩れると考えられます。 参考になれば幸いです。 更にご質問がありましたら補足欄で。

noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうございます。 いろいろ書いていただきありがとうございます。 分からないことだらけでしたので本当に助かります。 クリアランスについてですが、2/1003/100mmが最適と理解して宜しいのでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

#2です。 クリアランスは板厚,材質から考えるとその程度と考えて良いのではないでしょうか。 但し,型の構造やいろいろな条件(切れ刃の形状その他)で多少変わってくると思いますが,出来るだけ”〇”に近いほうが良いと思います。 「型構造の別案」 全周を一度に抜くのではなく,230の幅で33×何枚分かの長さでカッティングしてから、シャーカッティングで33に切り落としていく方法もあると思います。 これであれば高くなるような金型を作らずに済むような気がしますが。 参考になれば幸いです。 更にご質問がありましたら補足欄で。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんと助かります。 とりあえずクリアランスと上型下型の位置、シャー角をつける方向で実施したいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

参考になるかどうか?ですが・ ダイキャストのトリム型で刃先に材料がこびりつく為 チッカして対策しました。刃がもつようになるため、バリも出にくくなりました。

参考URL:
http://www7.ocn.ne.jp/~sclab
noname#230358
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。早速相談してみます。クリアランスについて何か分かりましたらお願いします。

関連するQ&A