• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうすれば良かったのか?)

オバさんの干渉に悩む仕事のストレス

このQ&Aのポイント
  • 仕事にストレスが溜まりに溜まる中、干渉してくるオバさんに悩んでいます。上司の趣味や有給の注文など、仕事と関係のないことまで詮索され、ストレスが爆発しました。物理的にできることが1つしかないのに、1個ずつしかできていないと言われます。さらに、細い体型や学生時代の成績など、個人的な攻撃も受けることもあります。退職してからもオバさんの影響が残り、心のつっかえが取れません。どうすれば心のつっかえを解消できるでしょうか?
  • 苦悩する仕事場でのストレスと、干渉してくるオバさんの問題について相談です。仕事中にストレスが溜まってしまい、ミスをして始末書を書かされました。しかし、この問題はオバさんには全く関係のないものであり、なぜ彼女が一番怒っているのか理解できません。さらに、オバさんは私が自発的に行動しないことや人間関係を作らないことを非難し、私の行動に口を出してきます。退職してからも彼女の存在が私の心につっかえを作り、他の人との関係性がうまく築けません。どうすればこの問題を解決できるでしょうか?
  • 仕事のストレスと干渉するオバさんについて相談です。私は仕事でストレスが溜まり、それに加えてオバさんからの干渉が増えています。彼女は上司のゴルフや有給の注文など、仕事と関係のないことまで詮索してきます。さらに、体型や学生時代の成績など、個人的な攻撃も受けます。この問題は退職後も心につっかえを作り、他の人との関係性をうまく築けません。どうすればこの問題を解決し、心のつっかえを解消できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (906/2193)
回答No.3

あなたは自分の感情を表に出すのが苦手なタイプなのかなと感じました。 そして確かに細かいことを気にしすぎで、おばちゃんのように我の強いタイプの人に当たると気圧されて何も言えないのでしょう。 ため込んだ感情は吐き出さないといつまでもくすぶります。 何度も浮かび上がってはその時に何もできなかった自分を繰り返し悩ませているのでしょうね。 心のつっかえを取るには? おばちゃんのような人に圧倒されない軸の強い、自分の意志をどんな人にでもきちんと伝え、円滑にコミュニケーションを取りながら結果を出していける社会人になることです。 自分の仕事に自信を持っていたら、それを達成するためにどうすればいいのか、 誰に協力を求めるのかもわかっているはず。 おばちゃんはあなたのように他人と関わることが苦手そうな人にとっては、 確かに面倒臭い苦手なタイプだったのかもしれませんが、 内弁慶っぽいあなたにとって、タイプの異なる教師として私は学ぶところはあったように思います。 個人情報を全く出さないあなたが、会社という組織の中で孤立しないようにと、 「小さな事と思っても気付いたこと、他人が動かなくてはならない件は前もって関係各所に一言報告を入れましょう。いきなり仕事を投げては駄目ですよ」 という教えだったのではありませんか。 あなたとはタイミングも違ったのだろうし、あなたの方にかなりの苦手意識もあっただろうから仕方のないことかもしれませんが、 おばちゃんの言ったことくらい当たり前にできるようになってやれば、 仕事の方だって他人とだって、 振り回されすぎず、振り回さずにずっとうまくやっていけるのではないでしょうか。 あなたよりずっと後から入った人の方がが駄目だとか、 あの頃どうすれば良かったかではなくて、あなたは今から何をやれるのか。 どんな人ならあの当時のおばちゃんを納得させられるのか。 おばちゃんに縛られた人生を生きたくないのなら、おばちゃんなどネタや肥やしにして、もっと大きなことに目を向けられる社会人になろうとした方が良いのではないかなと思います。 自分の弱さを受け入れて、そこから立ち上がって成長しなくては、 いつまでもただの愚痴でしかありませんよ。

nksystk5827
質問者

お礼

自分の言動を振り返ってみて、細かい所にしか行き届いていませんでした。 他にも考える事はたくさんあったはずだし 貴方のおっしゃる通り、大きなことに目を向けられる社会人なれるように お互い頑張りましょう。ベストアンサーに選びます!

nksystk5827
質問者

補足

ここで自我を出したら潰されると言っておりましたが、オバさんの性格だと潰されるでしょうw 確かに自分の軸を持つのは大切だと思いました >おばちゃんの言ったことくらい当たり前 掃除も計画的に今日はここで 明日はここと決めているのに だたの揚げ足にしか思えませんでした。物理的に2つ同時には出来ないことばかりの発言でしたので >個人情報を全く出さない 先輩たちと仲良くすれば分からない所を質問しやすいのに 僕が責任者に声かけても勝手に首を突っ込み、恋愛もゴルフも駄目。 ここでオープンにするな オイルが垂れ流しになっています→異常ではない!と後ろから怒鳴ってきたり責任者と関わるなと言わんばかりの口調でした これじゃ質問したくても出来ないと思い、退職される日に「分からん所は 聞けばいいじゃないか!」・・・でした 細かい事は気にせず大きな事に目を向ける努力をしていきますね

その他の回答 (3)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18539/30890)
回答No.4

こんにちは なんとまあ、ストレートな方だったんですね。 そしてあなたもとても素直な方なのだと思います。 素直すぎて、なんでも聞き入れて、反抗しなかったから おばさんは、怒るで~って辞めていったのです。 ストレートに色々注意されたことは きっとあなたが今の新人を見ていて、自分の方が まだマシだったと思える判断基準にもなっています。 もし、その時に、どうして?と思うのだったら そのまま聞いたらよかったんです。 判らないこと理不尽だと感じること・・・ 多々あったと思います。 でも、くだらないことでも1~10まで逐一言われていたのは ふと考えると、役に立ってるなと思うことも あったのではないでしょうか? え?全然ない? ただストレートに言われるか、 裏工作して、足を引っ張られてどうにもならない 腹黒い人にボロボロにされるのと どっちがマシかってことです。 あなたがもし毅然とした態度でいたのなら それほど悩んでいないと思います。 まあ、おばちゃんは面倒な人だったけど もっと酷い人は世の中に沢山いますから。 今の新人の子に注意してみたらどうですか? 多分、今のあなただったら反抗されてしまうかもしれません。

nksystk5827
質問者

補足

>反抗しなかったから オバさんは、僕が始末書を書いた2ヶ月後に退社されたのですが、 まるでウチがストレスを溜め込ませたと責任を感じてくれたんでしょうか 反抗すれば反抗したで恨みを持たれて厄介な事になりそうだったので。 あんたは一般常識がないと僕の両親の悪口まで言ってきました。 共働きで同じ仕事を30年以上も勤続しているのに。何でも人の話しに土足で入り込んでくるオバさんの方が人間失格ですね >今の新人の子に注意 土曜は2人だけの仕事で、1時間以上の遅刻をしてきました 僕は一言も注意せず 責任者にも報告していません 僕が真面目すぎて楽しくないんならコンビ変えてもいいと思って。 オバさんみたいに思った事ストレートに言う人にはなりたくないのでw

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.2

んーちょっと何言ってんのかわからないです。 問題の本質はアナタの性格であって、オバさんのせいではないので。 言われている事は当たり前のことだし、 特に変わっているとは思えません。 居なくなってせいせいした! そう思って忘れるしかないです。 命がけで惚れたオンナにフラれても4年も引きずる事はないですわ。 あの時どうすれば良かったか、なんて考えても意味なしです。

nksystk5827
質問者

補足

上司に勧められた婚活で彼女が出来ましたが 脈がないので別れ話しを報告すると、また何故かキレていました 「結婚したかったら結婚相談所に行ってこい!」と 自分の周りが結婚に失敗したという事をムキになって文句ばかり言うオバさんでした。価値観を人に押し付けられるのが嫌だと言っておきながら 僕に考えを押し付けるのもどうかと思います 貴方の言うように、居なくなってせいせいしたと思いましょうかね

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34520)
回答No.1

>このオバさんが働いていた頃、どうすれば良かったのでしょうか? 自分が精神的に強くなればよかったと思います。仕事なんて常に何らかのプレッシャーがかかるのは当たり前で、そのプレッシャーがかかった場面で結果を出さないと使えないのです。 そんな割とどうでもいいプレッシャーで仕事が手につかなくなってしまうようでは、はっきりいってビジネスマンとして戦力になりません。だから、強くなるしかないのです。 >どうすれば心のつっかえが取れると思いますか もっと嫌なやつに会えば、あんなオバさんは可愛いもんだったと思えるようになります。

nksystk5827
質問者

補足

過干渉なオバさんより嫌な奴は現れませんよ まるで僕がされて嫌な事を知り尽くしているような詮索ぶりでしたから 僕にとっての極悪人は今までこの人だけです。 心のつっかえは他の回答者さんの仰る通り、 大きな事に目を向けるべきだと感じました

関連するQ&A