- 締切済み
気の合う友人がいない
31歳♀です。 私には、気の合う人や、似た者同士に感じるような友人が一人もおらず、 みんな希薄な付き合いだなあと薄ぼんやり悩んでいます。 昔から、変わり者で嫌われ者でした。(発達障害の気があります。正式に診断はおりなかったので、医者にはおそらくグレーゾーンと言われてます) 思春期あたりから必死に周りに気を使ったり合わせるようになり、 表面上の付き合いはなんとかあります。 ただ根がそんな人間なので、全員にちょっと距離を置かれていたり、 たまにイラっとされていたりすることも少なくなかったです。 周りの人を傷つけない為には適度な距離感を、と思い 余計なことを言わないように、余計なことをしないようにしていたら 気づいたらみんなと希薄な関係性に.. 旅行も私だけ誘われなかったり、それなのに目の前でその旅行の話をされたり.. 友達同士で、〇〇のそういうところ大好き~!などとしょっちゅう周りは言い合っていますが、私はそういうことを言われたことが人生で一度もありません。 シンプルに辛いです。 過去に大人数の旅行の際、 大枠を中心人物たちが決めた後に誘われたので、 手配とか他に何か手伝うことはない?と聞いた時に、みんなにニコニコ優しいキャラの子から 「え..手伝うって..笑。うーん、今みんなで決めてるからちょっと待って..笑。なんかあったらいうね~」 と、冷たく言われたことがトラウマです。 当事者意識が足りない、手伝う、という単語を使ってしまったのがまずかったかな、と反省しましたが、そういう小さな出来事の積み重ねで、 どんどん対人が嫌になります。 このままでは負のスパイラル。 人とのコニュニケーションは人生において豊かさをくれる大切なものと思います。 なので人付き合いをしない、という選択肢はまだないです.. どう切り替えて対人関係を築いていけばいいでしょうか? アドバイスが欲しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 皆実之 一(@minamino18)
- ベストアンサー率28% (158/552)
親父からアドバイス 現状から逃れることはできませんからね⋯ それがあなたの個性だと受け止めるしか。 ただ周りの空気、人に対する反応が見えているだけでも(それだから辛い) 少しずつでも直していける可能性があります。 どこでも見かける、全く空気や周りの反応無視なんて人(><)より 気が使える良い人だと思います。 あと、まずは 言葉で誤解されるのか 態度で誤解されるのか 自分なりに考えてみてください。 少しずつやれることから始めてみては
- lugiyk
- ベストアンサー率13% (11/81)
犬猫など多少なりとも知性のある動物への愛情は100パーセント返ってくると言われています。人の場合、良くて半分くらいだとか。ご自身が豊かさを求められた場合、むしろ求められている場合が多いのではないかと思いますが、そういうときに対人に豊かさを与えられるかどうかは、自分が豊かであるかどうかということと直接関係してくるのだと思います。自分に無いものを与えようとする、これはできるはずもありません。また、自分に無いものを相手に求めようとするのも無駄なことです。他人に豊かさを求めたところで失望することのほうが多いはずです。他人が豊かさをくれるなら、他人だらけの世の中、既に豊かになれているはずです。なので、外から与えてくれるだろうという”待ち”の姿勢からは何も得られないという学びがあるはず。得るものがあったとするなら、それは期待が多い分、得られない苦しみも多かったことになりそうです。
補足
補足します。他人との関わりは自身を豊かにしてくれる、という意味です。 そんな揚げ足取らなくても..笑。 他人から豊かにしてもらうという意味ではありませんし、 そう考えるあなたにびっくり笑
- qdo0obp
- ベストアンサー率20% (92/453)
自分も、希薄な人間関係に悩む時期がありました。 今では仲良く喋れる友人は、同性の二人だけですね。異性に至っては家族以外とは2年近く会話してません。 質問者さんの出した情報から判断しますね。 正直に申し上げて友人(候補)方と、質問者さんの相性は極めて悪いと思います。 >旅行も私だけ誘われなかったり、それなのに目の前でその旅行の話をされたり. 気遣い不要と思ってるんでしょうね。下に見られてるわけです。 そんな奴らは無価値と切り捨てるべきです。 なにもこれから出会う人全てとのコミュニケーションをやめろと言ってるわけではありません。 そんな無価値な連中の顔色をうかがう必要性がありません。彼らは彼らで同じ考えのような連中とつるむことで、互いの傷を舐めあってると解釈したほうが健全的です。 年上の方と、交流を図ってみたらいかがでしょう。 顔の美醜、性格の良い悪い、欠点……以上のことを嘲笑しない否定しない、など、一人の人間として接してくれる人は意外といます。 自分もそうありたいと願っていますから。 自己の意識改革の結果、異性の顔の美醜についてはほとんど気にならなくなりました。相手の欠点も、なるべく嫌な気持ちにならないようなポジティブな考えだけ感想に出せるよう頑張っている最中です。 (たとえば服装が似合ってなかったら、似合ってないなと悪口になるような考えではなくて、頑張ってるなとポジティブな感想を持つように、と) 性格については妥協できませんね。相手の性格の悪さを、どう頑張っても好意的解釈はできそうになくて、結果意識改革が後回しになっています。 最後に、質問文に出てくる方は本当に友達でしょうか? ただのクラスメイト、ただの同級生、ただの同窓生、ただの同僚。これらあたりを友達と呼称してることはないですよね?
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
精神年齢の成長は本当に人それぞれだと思います。今のあなたのようなジレンマを小学校の3年生ぐらいで悩む子もいれば,あなたより年齢が上でもその問題に対する自覚すら無い。もちろんそれを障害と言った言葉に結びつけることは簡単にできると思いますが,そう考えるよりは今あなたの対人関係は成長過程なのだとおもっていいのだと思います。つまりこれまでの失敗は幼稚園児が暴言を吐いていたり,引っ込み思案でもじもじしていたのと同じでは無いかと思うのです。 もちろん,同窓会や職場など身近に親友がいなければ心細くはなると思いますが,自分が出来る範囲で気持ちは心がけて,今後の交友範囲を広げていけばいいのだと思います。一番手っ取り早いのは男性だとは思います。人の気持ちを真剣に考え相手の立場になって自分を顧みるのは異性とのコミュニケーションが最も鍛錬される状況だと思います。彼氏が今までいたのであればいいですが,もしまだそのような男性と巡り会ってなければ,ハードルをぐっと下げていろいろな男性とお付き合いしてみるのも,あなたの悩みを解消するのに役に立つと思います。もし今までの彼氏では解消されていなかったのであれば,それはおそらく相手の立場に立って自分を見るということが,異性間においてもなされていないのではないでしょうか? さてあなたが悩まれているのが,個人対複数の集団であれば,それは非常に難しいです。 あれらの集団は,一旦属しても今度はそこに居続けるために非常に苦労します。 あなたが悩むべきは1対1の関係。仲良しグループに入ろうとする必要はないと思いますよ。 1対1で相手の心の動きに注意する。気を配る。予め予想する。それらは今からできることですよね。 例えば手元の書類をあいてに見せたい。どのタイミング?なんて切り出す?どんな表情で?持っていく仕草は?相手の立場になって想像してみると自分がどう来られたら好感が持てるのか,それともイラッとくるのか。私は洞察力や観察力も同時に必要だと思います。 今イライラしている,今困っている。そう言ったタイミングを計るのも重要ですよね。 まとまり無くだらだら書いてしまいましたが,これからでも遅くなく少しずつでも改善していく。 それが重要だと私は思います。がんばって。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます