- ベストアンサー
PCの電源が突然落ちる
- PCの電源が突然落ちる現象が発生しています。停電のようなプスンという感じで落ち、自動で再起動されますが、数時間使うと再び同じ症状が発生します。
- メモリチェックを行っても異常は見られず、内部の清掃も行いましたが、翌日から再び同じ現象が発生します。電源が帯電している可能性も考えられますが、確証はありません。
- この状況で电源ユニットを新しく購入する前に、他に原因が考えられる箇所があるか知りたいです。質問いたします。パソコンの詳細も記載しています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の方も回答されていますが恐らく電源ユニットか?M/Bあたりが原因臭いのは確かです。 個人的な経験上、電源ユニットは物によりますが2~3年程度でダメになることも多いです。基本消耗部品と考えた方が良いです。 M/Bも物によりますが5年以上使用しているとダメになることが多いです。 取りあえずは電源ユニットは予備も兼ねて買っても良いように思います。
その他の回答 (7)
- i-q
- ベストアンサー率28% (988/3463)
DDR3は1.5vで統一されてますか?形は同じでもDDR3は3種類ほどあります。 自分は気がつかずに1.5と1.35が混載して1.4v自動設定で動いていました。。 電源がヘタってきた3年辺りから謎再起動が頻発。。 メモリテストも通り、不規則な再起動、月1の時もあれば毎日起こったりもする。。 電圧1.5V指定にしたらピタリと治りましたm(._.)m
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
ためしに電圧を1.5vに統一してみましたが、症状は改善しませんでした・・・。 教えていただいたことは今後なにかあったときに役立てさせていただきます。
OnePunchManさんに賛成 同じ症状に出会いました。
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
質問の直後にPCが立ち上がらなくなってしまいました。 せっかく回答していただいたのに申し訳ございませんでした。 BIOS画面にも入れない状態だったため、一度分解して最小構成で試した結果無事起動。 その後悪い部分を特定するため、部品をひとつずつ取り付けて、起動テストを繰り返した結果、データ保存用のHDDを取り付けたところで起動しなくなりました。 現在そのHDDを除いた構成で継続起動テストを行っております。 回答していただいた内容を確信付けるようなご回答、 非常に助かります。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
同じようなトラブルでやってみたこと、 帯電除去(電源ケーブルを抜いて、電源ボタンから押し)とUSBケーブルの取り外し、 CMOS電池交換 電源交換、 今は安定しています。参考になれば。
補足
質問の直後にPCが立ち上がらなくなってしまいました。 せっかく回答していただいたのに申し訳ございませんでした。 BIOS画面にも入れない状態だったため、一度分解して最小構成で試した結果無事起動。 その後悪い部分を特定するため、部品をひとつずつ取り付けて、起動テストを繰り返した結果、データ保存用のHDDを取り付けたところで起動しなくなりました。 現在そのHDDを除いた構成で継続起動テストを行っております。 帯電除去 CMOSクリア は試してみました。 電源交換に関しては、今後も同様の症状が発生するようなら試して見ます。
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
Windowsで良いでしょうか。 Windows update後から発生したようでしたら、 適用前の状態に戻してみてください。 今月2018年1月の更新には、すごく深い部分の変更があり、 それにより予期せぬ再起動が発生する環境がでていることが ちらほらと聞いています。 更新は一切していないなら、まずはネットなしのセーフモードで 放置した場合も再現するか確認ください。 発生しないなら、ネットなどセーフモードでは利用されない デバイスが影響している可能性が高いです。 それでも発生するならBIOS画面などos起動前の状態で再現するか 確認ください。もし再現するなら物理的なハードの不調です。 ※ ブルースクリーンのストップエラーを表示することなく フリーズしたり再起動することをダーティシャットダウンと Microsoftは呼んでいるようです。 Windows10以降では、そのような場合でも情報収集できる そんな機能の実装を広言しましたが、 今のところ実現はできていないようです。 http://www.softpedia.com/blog/Microsoft-Promises-to-Fix-Dirty-Shutdowns-in-Windows-10-467975.shtml (英語) またダーティシャットダウンは、巷ではKP41病と呼ばれても いるようです。以下はそれの情報です。 https://freesoft.tvbok.com/windows7/another_kp41/kp41_not_kp41.html 参考にならなかったらごめんなさい。
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
失礼いたしました。 OSの記載を忘れていました。 Windowsで間違いありません。 (windows7) 質問の直後にPCが立ち上がらなくなってしまいました。 せっかく回答していただいたのに申し訳ございませんでした。 BIOS画面にも入れない状態だったため、一度分解して最小構成で試した結果無事起動。 その後悪い部分を特定するため、部品をひとつずつ取り付けて、起動テストを繰り返した結果、データ保存用のHDDを取り付けたところで起動しなくなりました。 現在そのHDDを除いた構成で継続起動テストを行っております。 ダーティシャットダウン・・・初めて聞きました。 KP41病に関してはエラーログを確認してみたのですが、 BugcheckCode 0 となっており、手がかりがない状態でしたので困っておりました。
- totoro_8681
- ベストアンサー率24% (279/1141)
寒い時期は 安い電源では 誤動作を起こしやすくなりますね (他のパーツ同様 電源は良い電源ですか?) パソコンの安定動作の基本は 品質の良いメモリと品質の良い電源が基本です 症状からすれば メモリ マザー 電源辺りかな?と思いますね 近くにパソコンショップが有れば 持ち込んで修理ば 故障箇所が早く見つかると思うのですが
お礼
ご回答ありがとうございました!
補足
質問の直後にPCが立ち上がらなくなってしまいました。 せっかく回答していただいたのに申し訳ございませんでした。 BIOS画面にも入れない状態だったため、一度分解して最小構成で試した結果無事起動。 その後悪い部分を特定するため、部品をひとつずつ取り付けて、起動テストを繰り返した結果、データ保存用のHDDを取り付けたところで起動しなくなりました。 現在そのHDDを除いた構成で継続起動テストを行っております。 メモリと電源ですが、細かい型番等はあまり記憶にありません。 ただ、 電源はコルセア メモリはセンチュリーマイクロ いずれもグレードのいいものを購入しましたので、品質については問題ないと思います。 今回原因になったと思われるHDDは、非常に安価なものでしたので、納得の結果でした。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
実際に買って試す前に、CPUの取付やファンの取り付けと清掃をやり直してみてください。購入後5年以内でしたら電源の故障の可能性は低いです。
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
原因はコンデンサの液漏れかも知れません。 最悪の場合、修理が必要かと思います。 下記サイトに、似たような症状が多数紹介されていますので、御確認下さい。 電源が落ちる (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果 http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%93d%8C%B9%82%AA%97%8E%82%BF%82%E9&bbstabno=1&topcategorycd=3&categorycd=0540
お礼
ご回答ありがとうございました!
補足
質問の直後にPCが立ち上がらなくなってしまいました。 せっかく回答していただいたのに申し訳ございませんでした。
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
なるほど・・・ 現在使っている電源ユニットは、すでに4年ほど経過しており、症状から見てもどうもココがキナくさいように感じます。 おそらく電源ユニットを買うことになると思われますが、 試行錯誤を重ねているうちに判ってきたこともありますので、改めてもう一度質問させていただき、判断したいと思います。