• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハードディスクのパーティションの作成方法)

ハードディスクのパーティション作成方法とは?

このQ&Aのポイント
  • パソコンをアップデートした後、ハードディスクにパーティションを作成したいです。
  • コンピュータの管理>ディスクの管理でパーティションを作成しようとすると、縮小可能な領域のサイズが表示されますが、縮小後の合計サイズが思うような比率になりません。
  • パーティションを作成できる方法や、富士通FMVのパソコンでパーティション作成ができなかった経験もあります。修理後、どの方法でパーティション作成すれば良いか教えてください。

みんなの回答

noname#242475
noname#242475
回答No.8

どうしても、Cドライブの総容量を200GBにしたいのなら、操作する順序が間違っています。 まずは、現状のCドライブの使用容量がその希望する容量と比較して大きいのか小さいのかを判断します。 もし、現状の使用量が大きければ、Cドライブから個人作成データ類を外付け記憶デバイスに移動させてCドライブの残り容量が200-100位に収まったか確認します。  この時、150GB程度の使用量である場合は、200GBにパーティーションを圧縮するのは辞めるしかありません。 理由は、200GBの総容量にするとアプリの動作が阻害される可能性が高くなるからです。  実際にディスク内に占有する容量の1~2倍くらいの空きが生成できるのなら、Cドライブの容量を200GBにしても良いでしょう。 でも、おそらく現状、Eドライブを200GBにとするのがやっとでは無いかと思います。 つまり、1000-533=460位の空きスペースしか確保できないが、CドライブにはリカバリーやOSの起動に必要なパーティーションも存在するので実質それよりは小さい容量しか確保できないので、Eドライブを200GBとして作成。 こうした、考えを元にパーティーションの変更をするべきなのです。 また、他の方が回答している様に外付けドライブ(USB接続HDDやSSDもしくはNASとか、オンラインクラウド)にデータ領域を確保するのもいいでしょう。  この処置をしておくと、パソコンが起動しなくなっても、別のパソコンにそれら外付け記憶領域へのアクセス設定をすることで、以前のパソコンで作成したデータなどが再利用できるからです。

homerun55
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。たくさんの分量で、あまりPCの知識のない自分にもわかりました。無理に作成しないようにしたいと思います。ありがとうございました。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2799/6461)
回答No.7

まず。富士通のQ&A ハードディスクの領域を再設定する方法  に 「Windows 10では、ハードディスクの領域再設定は動作保証外の操作のため、富士通では手順を案内していません。 富士通では、1ドライブ(Cドライブのみ)の環境でのご利用をお勧めしています。」 とあります。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7304-7307 では 200GB=204,800MBです。 Cドライブの「縮小する領域のサイズ」に「204,800」と入力ですね。 SONYのQ&A [Windows 10] パーティションを作成/削除する方法 を参考に https://solutions.vaio.com/2122 ハードディスクのパーティション変更 の前に前回のようなトラブルになってもご自身で対応できるよう準備されることをお勧めします。 「Windows 回復環境」を実行する方法 (「Windows 回復環境」とは、Windowsが起動しない状態でも、「このPCを初期状態に戻す」などを実行するためのメニューを表示できる機能) https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=1211-0806 [Windows 10] システム修復ディスクを作成する方法 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=2010-8298 [Windows 10] システムイメージをバックアップする方法 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0010-8227

homerun55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。リンクも貼り付けていただき、とても参考になりました。無理のないようにしたいと思います。ありがとうございました。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.6

 パソコンは節約志向ではなくて、拡大志向で使わないと、トラブル続発になります。1TBのHDDにパーティションを切って使うなんてナンセンスです。外付けHDD(3~4TB)が廉価(1万5千円前後)で発売されていますから、HDDを増設した方が良いと思います。  今のパソコンはパーティション容量が500GB~1TBぐらいが適切なようです。3TBの外付けHDDを購入して、パーティションを切って、1TBずつ3ドライブにして使った方が良いかもしれませんね。

homerun55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なんとなくHDは分けて使わないとという考え方でしたが、なるほど、そういう考えもあるのかと思いました。ありがとうございました。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.5

> 12月末に購入したパソコンですが、パーティション作成にフリーソフトを使った結果、 > 動作不良になってしまい、自費修理となってしまいました。 富士通は特殊な制限事項を設けています。 下記の注意書きはご存知ですか。 ハードディスクの領域を再設定する方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7304-7307 ここの、 > 2015年9月・10月・12月発表モデル以降 > Windows 10では、ハードディスクの領域再設定は動作保証外の操作のため、富士通では手順を案内していません。 > 富士通では、1ドライブ(Cドライブのみ)の環境でのご利用をお勧めしています。 と記載されていますので、自己責任ということです。 そのためには、どんな壊れ方をしたとしても、復旧できる技術力、ないしは対策をした後で、チャレンジすることをお勧めします。 1. リカバリメディアを作成して置く。 2. 今修理から戻ってきたものは、そのままで保存して置くこと。 3. 予備に購入した物で、リカバリメディアを使用して、リカバリしたのち思い通りにしてみる。 このくらいの慎重さを持って富士通の場合はチャレンジしてください。 そこで、どんな操作をして、どう失敗したかをメモして、補足してください。 当方の下記が参考になるかも知れません。 Qパーティション分割 Windows8.1 https://okwave.jp/qa/q8724915.html 回答No.8です。

homerun55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。何も知らずに浅はかな知識で無理をした付けが回ったようです。無理のない範囲で実行したいと思います。ありがとうございました。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.4

まずは、今のCドライブのファィル使用量は何GBでしょうか? それにあった、縮小にしないと無理でしょう。 目安として今の使用量プラス20パーセントでしょうかね、あと、ゲームやソフトを入れないのであれば。

homerun55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。知識もないくせに無理をした結果でしょうね。無理せずにできるところでやってみます。ありがとうございました。

回答No.3

homerun55 様には、お困りのことと思われます。 富士通製なら、安心と思われますが、私の失敗例もあげて見ます。 リカバリーしたとたんに、作成したパーティションが消えてしまい、資料を失ってしまったのです。 二度目は、作成したパーティションが突然削除されてしまい、やはり資料が消えてしまいました。 二度の失敗から、安価な新興の二社パソコンはやめました。 パーティションは、既成のDパーティションがある場合だけ資料&アプリ用にして、面倒でも、外付けの記憶媒体を使うようにしています。 これなら、機能がそれほど落ちるとは思いません。 回答では無くてごめんなさい。

homerun55
質問者

お礼

早速回答くださりありがとうございました。無理のないようにやってみようと思います。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

>希望は、C(OSのある部分)ドライブを200GB、残りをEの比率で分けたいです。 Cドライブの容量が200GB以下ならフリーソフトで200GBにできますよ。 あなたが使ったフリーソフトが悪いのか、あなたのやり方が悪かったのか わかりませんので私が使っているフリーソフトは言わないでおきますね。

homerun55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。知識もないのに無理した結果だと思います。無理せずに実行したいと思います。ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.1

>縮小可能な領域のサイズが417203MB、縮小後の合計サイズ532440MBとなっています。 つまり、Cドライブは532440MBより小さくはできないということです。 >自分の思うようにパーティションは作成できないのでしょうか。 残念ながらできません。 デスクトップPCということですがHDDが内蔵可能なタイプならHDDを追加したほうが早いかもしれません。 内蔵できなくてもUSBで付けるとかしたほうが便利かと思います。

homerun55
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。無理のない方法で実行したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A