- ベストアンサー
BL
BL好きな人は何故腐っていると言われる・言うのでしょうか? 男女ものが好き、GL好きな人は腐っているとは言いませんよね。 公式ではないカップリングを妄想するからであれば、男女ものもGLものも同じではないのでしょうか。 ふと疑問に思いました。詳しい方教えて下さい
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2です。 お礼ありがとうございます。 男同士だけではなくて、男女のでも女同士のでも、何でもかんでも恋愛モノにしてしまう脳の構造の事を「腐っている」というのです。 例えば1+1=2も「腐っている」人だとラブラブの2人にしか見えないのです。 部品のボルトとナットもあの行為にしか見えないのです。 しかも制御が効かないのです。 確かに「腐っている」と言い始めた方はBL好き女子だったかも知れませんが、元々はBLに限った事ではないのです。 先の回答で述べた通り、マスゴミに対抗するため居直るために「腐っている」と言い始めましたが、好みの対象である男同士の恋愛が腐っているのではなくて、「男同士の恋愛が死ぬほど好きな私は腐っている」のです。 ちなみにBL好きな男子は「腐男子」、GL好きな男子は「百合男子」とか「姫男子」と言います。 GL好きな女子は「百合女子」「姫女子」でよろしいかと。
その他の回答 (5)
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9930)
5の追加回答失礼します。 GLについて触れますが、「百合男子」「姫男子」は自称ではなくて、第三者が称したものです。 本人達はどう自称していいか分かっていないのが多いのでしょうね。 居直ることもしませんし。 BLはもちろんの事GLもNLのTL(ティーンズラブ)も全てファンタジーだと思います。 オバサンが好みそうな「ハーレクイン」もファンタジーです。 男性はあまりBLもGLもノーマルなTLもあまり好まない様に感じます。 よりリアルなゲイ、レズなどの方を好むかと。 BLとゲイは全くの別物です。 いくらBL好きの腐女子でもゲイポルノは嫌悪感を覚える人もいますよ。
お礼
ありがとうございます
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6892/20379)
現実のBL GL 男同士の恋愛に女性が参加する 女性同士の恋愛に男性が参加する そういうことはできないという意味です。
お礼
ありがとう
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6892/20379)
女性にBL好きが多く 男性にGL好きが多いのですが どちらの場合も その関係の中に参加することは不可能です。 つまり 現実にはあり得ないファンタジーの世界 という受け止め方です。 リアルの恋愛は生々しいので ファンタジーとしての恋愛ドラマを鑑賞する そしてそれは現実逃避でもあるわけで それを自虐的に腐っている女子と表現するようになった。腐女子。 男性は 腐男子。
お礼
回答ありがとうございます 参加できないというのは具体的にどういう意味でしょうか? 意味が、同性だからという場合、腐男子は同性なので参加できますよね。 それとも二人だけの関係の話だからという意味の場合、BLに限らず男女ものにも言えるのではないでしょうか? BLだけがファンタジーは謎です。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9930)
BL好きだけではなく、オタク趣味の女性の事を指す人もいますね。 元々は普通のBL好きではなくて、リアルの人や物を見てもヲトメ腐ィルターが作動してしまい、勝手に妄想が暴走してしまう人が自虐的に「私、脳みそ腐っているから」と言ったのが始まりです。 それを男性同士の同性愛が好きな乙女達が彼女らに対するネガティブな偏見が強い当時のマスゴミに対抗すべく、居直りや予防線的に自称していきました。 当時は「BL」などとファッション的な空気など無くて、「オタク女」「やおい女」などと差別されていたのです。。。 その差別に負けない為の自虐、居直りなのです。 なので、他人から「腐っている」と言われても自分で認めちゃっているので平気なのです。
お礼
回答ありがとうございます。 男性同士の恋愛が好き=腐っているという事は、男性同士の恋愛は腐っているという事でしょうか? 男女を見て似たような妄想をしても腐っていると言わないのは何故ですか?
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
これは「異性愛が正常、同性愛が異常」という日本人特有の偏見があるからだと私は思います。
お礼
回答ありがとうございます 僕もそれがちょっと気になっての質問でした。 十把一絡げに異性間・同性間に対し妄想するのが腐っているというのならまだ分かるのですが、同性しかも男性のみというのが前々から不思議でした。
お礼
ありがとうございます なんだか歴史があるんですね