- ベストアンサー
赤ちゃんがなぜいないいないばぁで笑うのか
- 赤ちゃんがいないいないばぁで笑う理由を知りたい
- 赤ちゃんはなぜいないいないばぁで笑うのか疑問に思っています
- 赤ちゃんの笑いの理由について教えてください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大人でも手品で被せたスカーフをとると、消えたものが出てくると、わらうというより、ほーと感心するでしょう? アレと同じ。 更に、赤ちゃんは極度の近眼だそうで、焦点が最初の頃は30cmぐらいだそうです。 なので、人の顔を認知するに、細部はわからない。 目の距離として2つの丸として認知する。 ソレを皮膚と同じな手が隠すと、隠すというより、消えたと不安におもう。 バーすると、また現れる。 コレを繰り返すと、消える、現れるという現象に、確実にまた現れることに対する’信頼感’まで持つ・・・・と、なので、可笑しい、喜ぶというより、安心して、確信して、ほっとするというのが本当のところらしいです。 指で摘んだり、払ったりする腕の運動ができるようになった時、布でものをかくして、ベビーにかくして見せると、消えることが不思議で、繰り返し、 かくして!と遊びになります。 コレもまた、’隠す、必ず現れる’という現象を楽しむ?確信するのだそうです。 大人になると、コレが高等になって、手品?となり、必ず出て来る、 ソレまでの不安と、出てきたときの安心感? 赤ちゃんと同じように、布をかけてみて・・・・のように、 観客がタネを想像しりもするわけで、こっちにあると思うでしょう?と手品師が開けてみせるとない、どうして?とあまり変わってない。 科学する心もまた、同じかもしれません。 隠されたものを、必ず出て来るという自身の探究心につなげて、 ’自分で手品する’ようになる。
その他の回答 (5)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
人はほかの人に出会ったときにっこりするのが基本だと聞いたことがあります。原則として敵意がないという合図だと聞きました。大人になるといろいろな事情で笑顔を見せないことがおおくなるのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 赤ちゃんは人生経験が少ないから、無邪気に笑えるのですかね?。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 私は、1男2女の子を育て上げた父親であると共に1男2女の孫を持つ祖父でもあります。 確かに、喜怒哀楽の表情が豊かになる生後半年を過ぎた頃の赤ちゃんは「いないいないバァ!」を喜んで笑いますが、どちらかというと喜怒哀楽の表情が豊かな女の子が喜んで笑うもので、喜怒哀楽の表情が豊かでない男の子は喜んで笑わないことがあります。 実際、私の長女と次女は生後半年を過ぎた頃に「いないいないバァ!」をすると嬉しそうな奇声を発しながら喜んで笑ってましたが、長男息子は「いないいないバァ」をしても泣きべそをかくことがあったくらいで大して喜ばなかったです。 まぁ、今でも長男息子は喜怒哀楽の表情が希薄で滅多に笑わないせいか、赤ちゃんの頃から「いないいないバァ」が面白いとは思わなかったのでしょうけれど、喜怒哀楽の表情が豊かな娘2人と孫娘2人は「いないいないバァ」が面白かったようで喜んで笑ってました。
お礼
回答ありがとうございます。 男の子と女の子で、反応が違うモノなのですね。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3068/6903)
お礼
回答ありがとうございます。 安らぎや幸福を感じて、笑うんですね。
笑顔とは私を世話してちょうだいと言う信号です。マリリンモンローは幼いころに親戚をたらい回しにされ世話してくれる相手に不自由をしたので世話してちょうだい信号が高度に発達しました。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB&oq=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB&aqs=chrome..69i57j69i61.2721j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8 人間は自分自身の子孫の繁栄のため、母親は我が子に賢さを受け継がせ、父親は我が子に情緒を受け継がせようとします。これが潜在的な願いです。育児に年月がかかる母親は賢い我が子に早く独立してもらい次の子を産みたい。生物学的にあちこちで同時に子供を作ることが可能な父親は、可愛い子として生まれて母親から充分な世話をしてもらいたい。男が浮気をするのは男のせいではありません。神がそのように作りました。 そこで、人間は可愛い笑顔を見ると世話をしてやりたくなります。大人の本能、子供の本能です。人間が金魚のように我が子に食欲を覚えるようなら、金魚のように多量に産まなければ絶滅してしまいます。イナイイナイの間は自分が笑顔を売る客を探しているのです。バーで客を見つけると、どうです可愛いでしょう私を世話しませんかと商売を始めるのです。
お礼
回答ありがとうございます。 マリリン・モンローのスマイルが、幼い頃の複雑な家庭環境の中で身に付いたなんて、驚きです。
遺伝子に組み込まれた、目ン玉2つが保護者の顔、 と言う認識ソフトが、イナイイナイをされるといきなり消えたように 見えるので、それが不可思議で面白く感じるとか聞いたことが有る。
お礼
回答ありがとうございます。 遺伝子にそのようなモノが組み込まれているとは知りませんでした。
お礼
回答ありがとうございます。 赤ちゃんがいないいないばぁで笑うのって、手品を見ている大人の感覚と似ているのですね。