• ベストアンサー

メモリを少ししか使ってないのに90%くらいになる

タスクマネージャーから各プロセスのメモリ使用量を計算すると600Mほど使っていないのに90%くらい使っていることになっています。 具体的に言うと4Gメモリがあるんですが、パフォーマンスでみると3.6G使っていることになっています。でもプロセスなどでみるて600Mほどしか使っていません。 どういうことでしょうか? win10 64bit proです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

最近のWindowsは 何もしないアイドリング状態でも メモリを使っています 2GB前後ですね ノートパソコンのグラフィックやデスクトップのオンボードグラフィックは このメモリと共用して使っています 1GB前後です 残りで色々なソフトを使う事になりますので 本当は 4GBでは少ないですね 8GB以上搭載が理想ですね メーカー製は 昔から取り合えずWindowsが動く程度のメモリしか搭載していません  メモリは 購入者が勝手に追加して下さいねが 言い分です (メモリ追加は メーカーでは改造になっていませんね)

その他の回答 (2)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.3

 プログラムがどういう処理をしているかを知っていたら、そういう質問はしないでしょうが、たとえば、アプリケーションソフトが小さくても、大容量メモリーを使用している事もあります。初期設定時に配列などに大量のメモリーを確保して起動するアプリケーションソフトもあります。一概に言えないのがメモリー消費量です。  今のCPUはマルチコアなので、並列処理で複数のプログラムが同時に動いている例が多く、メモリー消費量が4GB近くになても不思議な事ではありません。バックグラウンド処理の負担が大きいWINDOWS10では、メモリーが少ないと仮想メモリーを大量にHDD上に確保して使うので、処理落ちが多いです。メモリー消費量は意外と多いものだと考えた方が良いですね。  私のパソコンは最大容量までメモリー増設して使っていますが、最大容量まで増設して置かないと、古いパソコンほど、突然、処理が重くなるトラブルが増える結果になります。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.1

プロセスタブの、何というカラムの数字を足していますか?

yaeorigam
質問者

補足

カラム? メモリという項目のMBを足しています。

関連するQ&A