• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:システム回復の画面でキーボード操作できない)

システム回復画面でキーボード操作ができない

このQ&Aのポイント
  • 自作PCで組み上げてから半年経過し、CPUのFAN音が急にうるさくなったため、マザーボードを再設定したところ、UEFIに飛び、システム回復画面が表示されるようになりました。しかし、この画面でキーボード操作ができず、困っています。
  • 起動時には問題なくCドライブからシステムを起動できるものの、デフォルトの設定(UEFI)にすると同じシステム回復画面が表示され、再起動しても同じ問題が続きます。
  • UEFIの初期化やUSB接続を変更するなどいくつかの対策を試しましたが、解決には至りませんでした。システム回復画面で作業を進める方法を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#240229
noname#240229
回答No.4

UEFIでのインストールをおすすめするけどなあ。 バックアップからだと、うまくいったとして元のレガシーでのインストールになるわけで。 Win10では、SSDもHDD(データ用)もすべてGPTでのUEFIインストールが一番ですから。 自分の経験では、再起動の繰り返しになったら修復不能。 1709だと回復にある「その他の回復オプション」での「クリーンインストールで新たに開始する方法」ってのもあります。でも、これは試したことはないですが。 現在、自作PC8台使用中で、Win10が5台(Ryzen2台、FX3台)。すべてUEFIでのインストールです。 先月、FM2+(A10-7860K)からRyzen3に変更しました。面倒なので、SSDをそのまま再インストールせずにAM4のASUSの350のマザボに接続、普通に起動できました。でも、10(バックアップと復元)のバックアップから復元したらどうなるのか実験したら、失敗。2度と以前のバックアップは使えないことになりましたから。ついでにFM2+のマザボ(GIGABYTE)に戻しても、そのバックアップは使えなくなってました。 バックアップからの復元に失敗後は、結局クリーンインストールすることになりました。 そして、FM2+(GIGABYTE)をUbuntu 17.10で使おうと思ったら、画面真っ黒。 ビデオカードを抜いてAPUのビデオにしたら、自動的に切り替わらない。 つまり、fastbootにしていたら、APUとビデオカードの自動切り替えができず、CMOSクリアしないとダメでしたから。 今回のようにfastboot失敗だと致命的なエラーになったりすることもあるわけで、UEFIと非UEFI(レガシー)の切り替えはシビアです。今回のようなことを避けたいならば、UEFIでのクリーンインストールを実行すべきだと思いますけどね。 また、データはファイル履歴使ってます? これがあったら、クリーンインストール後も楽ですからね。フリーソフト(BunBackup) なども便利です。データバックアップとして、ファイル履歴とBunBackupの両方を使ってます。

mod0620
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます 1点だけ、自分の表現が悪かったのですが、強制的に再起動がかかりループしているわけではありませんでした。スタートアップ修復ができないので、一度リセットしてブート画面をだして、C:を選びなおして起動する方法を繰り返すしかないという状態が続いているという事でした。問題が絞れてきましたので改めて質問する為一度締めさせて下さい。また、質問自体の解決はNo.2様だったのですが、2度にわたり説明してくださいましたmisakiti00様でご容赦下さい

その他の回答 (3)

noname#240229
noname#240229
回答No.3

確認として、Win10はUEFIモードでインストールしてます? AsrockのfastbootやUltra fastは、Win10をUEFIでインストールしてないと、設定できないですよ。 現在市販されてるWin10はわからないけど、一昨年購入したWin10(USBメモリ)はUEFIでインストールできない仕様になってました。マイクロソフトからダウンロードしたものはUEFIインストールに対応してます。 何となく悔しいので、USBメモリの10からフリーソフトを使って、UEFI対応の10を作ったぐらいです。 Boot情報も気になります。 Asrockのマザボの場合、UEFIモードでインストールした場合(ASRock、350pro4) Windows Boot Manager(SSD名) Asrockで、非UEFIでインストールした場合(Asrock AM3+970で確認、Win7) AHCI SSD名 つまり、10を非UEFIモードでインストールしているので、Fastbootだと起動失敗したというわけです。 これって、GIGABYTEのFM2+だとfastbootはあるのですが、AM3+だと高速起動はありません。 GIGABYTEのAM3+だと、UEFI SSD名 ASUS(AM4、350)の場合は、Windows boot Manager SSD名で、MSIだとAM3+で 高速起動はありますが、UEFI HARD DISK(SSD)なんですよね。 どのメーカーでも共通してるのは、UEFIでインストールしてると、Win10の起動時は全てマザボメーカーのロゴになります。 ASRockのマザボ(AB350+NITRO RX480)の組み合わせだと、起動ロゴはASRock/Sapphireになり、ちょっとばかりかっこいいです。 ASUS+玄人(R7 360)だとFastbootでもASUSだけのロゴでした。面倒なので、NITROとの組み合わせは確認してませんが。

mod0620
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます No.2様のご指摘でシステムの回復画面を進める事はできたのですが、 起動時は、最初の状態と同じようにシステムの回復画面に行ってしまうのが現状になりました。UEFIモードでのWin10のインストールなのですが、自分も昨年USBで購入しましたので、ご指摘の通り非UEFIモードだとおもいます(インストール時は何も考えずそのまま画面指示に従った為) それゆえに原因が分かったような気がします ありがとうございます ただ、現状他の問題に変わってしまいましたので 補足コメントにて付け加えさせてください

mod0620
質問者

補足

ご返答ありがとうございます 現状 システムの回復画面をキーボードが動かないため回復させられない ↓ キーボードの接続を変更して回復を進めることはできたが修復は失敗 ↓ 起動するとまた同じようにシステムの回復画面に行くのループ ↓ 対策(1/4) ・システムの復元を使用を考えるも復元ポイントを設定しておらず使用不可 1/1にWndows10のバックアップシステムを使ったデータはあるのでそこから全て入れ直すべきか(可能なら避けたい)、ほかによいアドバイスがあればぜひ是非お願いしたいです よろしくお願いします

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.2

そのマザーボードですが、キーボード用のPS/2端子があるようですね。 PS/2のキーボードを買ってきて電源OFF状態で接続してみてください。 PS/2なら成功する可能性が高いと思います。

mod0620
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます おかげ様で画面を進める事ができました! ただ、システムの回復は修復する事はかなわず 完了になりました 結果、再起動するも同じループを繰り返す事になり 振り出しに戻ってしまいました・・。

回答No.1

PC仕様(OCで使用 組み上げから異常なし、2代目です) どの位のOCでやっているのかも不明だし、そもそもOCでは正常に動く保証は無いとメーカーが言っているわけで、ノーマルクロックで試してもダメなのかも彼方の書き方では判りません。 OCの影響でインターフェースが正常に読めない可能性は十分にあります、またマウスやキーボードはUSB1.1であるのが普通です、低速デバイスにより大きな帯域を使うUSB2やUSB3を使うなんてしません、帯域が増えればそれだけCPU負荷が増えると言うことになります、ですからUSB2ポートでもペアのポートにキーボードとマウスを繋げばUSB1.1の帯域で動作します。

mod0620
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます 書き忘れがあって修正できず申し訳ないです 補足に書き足します

mod0620
質問者

補足

説明に抜けがあり申し訳ないです マザーボード:Asrock x370 taichi グラボ:msi GTX1080 オーバークロック(3.8MHz1.275V)使用し、不具合後は すべてノーマル(デフォルト)で試しています OCは簡易水冷で運用して、最大負荷時でもCPUは50~60℃くらい マザー回りVRM等も同じくらいでOCCTテスト済みです メモリのタイミングは変更せず電圧Autoです また、ブート画面も再添付できませんでしたので 下記に準備しました UEFI:Built-in EFI Shell (一番上) SATA3_7:HGST HMS5C4040LE640 SATA3_8:WDC WD2QEARX-00PSB0 AHCI P1:Crucial_CT512MX100SSD1 (一番下)(C:ドラです)

関連するQ&A