- 締切済み
スプールに下巻きかエコノマイザーをつけるか
普通のリールに糸巻きをするにあたってナイロン糸等で下巻きをするかエコノマイザーをつけるかで迷ってます。どちらがいいのでしょうか。 今までシマノの12アルテグラに下巻きをしてPEラインを巻いていたのですが、純正でエコノマイザーがあるのを知りました。 このエコノマイザーをつけてかさ上げするのと下巻きでかさ上げするのに何か違いがあるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xedos
- ベストアンサー率39% (95/238)
当方は下巻します。 エコノマイザーを使用した場合、 ある程度PEラインをうしなってしまった時、残されたPEラインは使いようがありません。 例えば、 エコノマイザーの上に100mのPEを巻いて使用していましたが、30mPEを失って残り70mとなりました。 30m減った分だけスプールエッジから遠ざかり、キャストする際のロス・抵抗は大きくなっています。場合によってはこの残り70mは使えないことになるでしょう。 下巻をした場合、 30m失っても面倒でも下巻を付け足すことで残りの70mをスプールエッジに近付けることができ、キャストする際のロス・抵抗は以前と同等にすることが出来るでしょう。 ただし、下巻を足した際に生じるコブ(つなぎ目)が引っかかって抵抗になる可能性はあります。 あとこれは心配していないかもしれませんが、 リールを水洗いした時にスプールの芯まで水が乾ききってくれるのだろうか??という疑問。 基本リールの水洗いは流水で行うものですが、 例外的にスプールを長時間 水にドブ浸けしている方も中にはいらっしゃると思います。この時エコノマイザーは浸水し、それを乾かすことってできるの??て疑問もあります。 ま、浸けておくというのが想定外ですし、経験的にコーティングスプレーしてあるPEの層を流水は通過しないと思っています。(下巻してあるスプールは芯まで浸水した様子はありません) これはエコノマイザーが浸水するって書いているんではありません。 エコノマイザーはPEラインを頻繁に買い替える人が使う物でしょう。
- mentos555
- ベストアンサー率40% (402/993)
番手が不明ですがエコノマイザー有り無しを考えると2500番以上なんでしょうね。 C3000でPE1.5号が270m、PEの太さにもよりますが100m以上の下巻きが必要です。 ルアー用のPEラインの大半が150m巻きで、根掛り等で高切れすれば50~70mは減ってしまう時もあります。 エコノマイザーで嵩上げしてる場合使い込んでない状態なら100mほどは残量があり、メタルジグを投げない限りはとりあえず釣りは出来るって感じですよね。 ファーストランでよく走るブリ・カンパチ・エイ・アカメ等の魚種が掛かった場合、 個人的にはその残量のすごく心もとなく感じるので自分はPE+PE又はPE+ナイロンの下巻きを入れてます。 エコノマイザー使用と下糸巻き有りではトータルで巻いてる糸巻き量の違い程度しかないと思います。 エコノマイザーは無駄なく巻ける代わりに”予備”が無いそんな感じです。 ライトラインを頻繁に巻き直したり必要な分だけ巻いたりするバス釣り・アジング(メバル)・トラウトなんかだと重宝する場合もあります。 あとは2500と2500Sでドラグ力の差がある機種なんかだと、 ドラグ力の高い2500にエコノマイザーを使用するほうが安心感があったりなかったりまぁ個人の感じ方次第ですよね。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11214)
下巻きと言う方法も御存知なので 下巻き方法しだいではありますが ラインのように伸びない ライン交換が楽 程度かな?と思います 下巻きラインの結び目で上糸が引っ掛からない 重量は微々たるものなので気にならない エコノマイザーも傷みますので 消耗品と考えています 個人的には安物ラインの方が出費を抑えられる
- roadhead
- ベストアンサー率22% (852/3790)
違いは手間を省くか費用を削減するかの違いくらいです。 下巻きや底上げはラインを最後まで送り出さなければ何の影響もありませんからね。