- ベストアンサー
ポジフィルムのモアレ除去
仕事でポジフィルムのスキャニングをすることが多いんですが、 その時虹のようなパターンのモアレ(正確には網点がないから、違うけど)が写り込んでしまいます。 フォトショップのスタンプツールで修正してるけど、なかなか上手くいきません。 もっときれいに修正できる方法、またはスキャニング段階でモアレを取り除く方法があったら、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
webでagfaの新しめのスキャナの紹介を見る限り ユニバーサルプレートに無反射ガラスを使ったり Twin・MultiPlate技術などでニュートンリングへの 対応をしているようですね。 ということはtaka-0さんが使用している機種は 少し前のものになるのでしょうね。 私の回答はよくあるフラットベッドタイプの原稿台 と天蓋(発光部)で挟むタイプのものだと想定して 書いてしまいましたが、agfaのスキャナは原稿を いったんプレートのようなものに付けて(貼って?) それをスキャナ前面から挿入するようにセットする んでしたっけ? だとするとプレート(トレイ?)への原稿の付け方 というかプレートにガラスが付いていれば、その ガラスと原稿のフィルムとの隙間をどうするかという ことになるのですが、最近のフラットベッドスキャナ はピントの深度が深くなっているから多少原稿が浮い てもピントが合うと言われていますが、やはり歪みは 歪みとして現れますよね。実際ピントも甘いです。 next-coさんのアドバイスの方法は私も試したことが あります。原稿によるのか押さえ方の違いなのか リングの発生を防げるものとそうでないものがあり ましたが、それよりも膜面を反対にして読み込むと ピントがいつもより合っているような気がしました。 長くなりましたが、今お使いの機種と新商品として 販売されている商品の改良点を見比べてみると、原因 と工夫する点が少しは見えてくるのではと思います。 参考までにagfaのリング防止の記事が載ったURLを 記しておきます。
その他の回答 (3)
- next-co
- ベストアンサー率28% (43/149)
フィルムの幕面を裏返してスキャンすると目立たなくなる場合があります。 真空密着できるバキューム式のものでないと、難しいみたいです。
お礼
裏返すというのは、盲点でした。 ひょっとして意外とうまく行くかもしれないので、試してみたいと思います。 ありがとうございました。
- 9500
- ベストアンサー率48% (58/120)
その現象は「モアレ」ではなく正確には「ニュートン リング」と呼ばれるものだと思います。 フィルムと原稿台の透明の部分が密着することで発生 する丸い虹色のもので、原稿の色が薄いところによく 目立ちませんか? ハイエンドスキャナ(シリンダタイプ)で6×7判や 35mmフィルムをスキャンする際に多く発生しますが 技術サポートに問い合わせるとシリンダに対して密着 させすぎないように少しゆるめに貼りなさいと指導さ れます。 また、この現象を防ぐために「ニュートンリング防止 剤」という商品もあり、これを使ってシリンダに原稿 を貼る作業をオペレーターの間では「オイル巻き」と 呼んだりしています。 「オイル巻き」はオイル(防止剤)の量によって効果 が違ったり、材質的な使いづらさから、DTPに移行した 今ではあまり使われなくなったと聞きます。 あとは、マットスプレーという商品で原稿台と原稿と の間に小さな粒子を塗布してリングを防ぐものもあり ますが、これも読み込み時の拡大率によってその粒子 がゴミ・汚れとなってしまう場合があり、あまり使用 されていないようです。 (正確には網点がないから、違うけど)との書き込み を見て「ニュートンリング」だと思って答えましたが 違っているようであれば補足要求してくださいね。
補足
なるほど、ニュートンリングと言うのですか。たしかに明るい色の部分に出るんですよ。 毎回イラついて仕方ないです。(笑) シリンダというのは、前の補足に書いてた透過原稿用トレイ差し込み口のことですか? あと、フィルムをゆるめに貼るとは?一体? ポジフィルムってほとんどがどちらかに沿ってるのでフィルムの外枠を薄い板状のもので押さえてスキャンしてるのですが、 それがニュートンリングの原因でしょうか? 押さえつけてないと、なんとなくぼやけてスキャンしてしまいそうで…。 それともスキャナはカメラなどと違って、フィルムがガラス面から浮いててもぼやけないのでしょうか?
あ、モアレはですね。 スキャナの上板がたるんで起きることが多いです。 1万円くらいのスキャナでしょう? 電話帳なんかを1、2冊上に積んで重しにするといいですよ。
お礼
お答えありがとうございました。 僕がモアレと書いてしまったもので、勘違いされたみたいですいませんでした~。 僕の家にあるスキャナが2万円の安いものなので、参考にさせていただきます。
補足
今、使ってるスキャナはAgfaのもので、少なくとも20万円はしたと思います。 上板はプラスチック製ですが、たるむことってあるんでしょうか? あと、ポジを配置する場所は上板のすぐ下ではなく、その下にもう一つトレイの差し込み口があって、 そこでスキャニングするようになってるため、上に重しを乗せることができません。 やっぱり、ソフト上で修正するしかないのでしょうか?
お礼
9500さん、こんばんは。早速Agfaのサイト見てみました。たしかにトレイのガラスが問題みたいですね。 それで思い出したんですが、実はフィルム専用のホルダー(ガラスなしでスキャンできるもの)も あるにはあるんですが、なぜかフィルムの大きさにピッタリのホルダーがなくて どれも必ずフィルムの一部が切れてしまうんです。 仕事の都合上、どうしてもフィルム全体をスキャンする必要があるので、ほとんど使わなかったんですが、 なんとか方法を考えてホルダーを使ってみようと思います。 詳しい説明ありがとうございました。