- 締切済み
女の友情とは存在しますか?
31歳♀既婚です。子供はまだいません。 最近、今まで付き合いがあった友達で正直心から信頼できる、 友人と呼べる子がほとんどいなくなっている気がしてきています。 現在の私の年齢だと、独身・既婚・子持ち・子無し といった属性が混在していて 女性同士だと会話にも気を使うなあ~と感じます。 そしてお誘いもめっきりなくなりました。 なんだか年々人と会うのが億劫になりました。 ここ最近全然友達と会ってません。 ふと寂しさを感じるのですが、私が「会いたい」と思う友人は、すでに過去の人であり 友人にとっても私は過去の人で、昔のようにケラケラ笑いあえないのがわかるので 寂しい気持ちが消化不良のままです。 最近は一人でできる趣味に走り出しました。 みんなこんなものなのですか? それとも私が付き合いが悪い+誘われもしない嫌われ者なのでしょうか? 女の諸先輩方、お教えください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- soyez-heureux
- ベストアンサー率43% (19/44)
40代既婚女性です。子供はいません。 質問者様のおっしゃる通り「独身・既婚・子持ち・子なしといった属性が混在していて気を使う」と私も思います。 独身だったり離婚した友達には、話題に自分の夫の事が出ないように気を遣います。既婚であることが、自慢に聞こえてしまうのではないかと思うので。 一方、子供のいる友達と話していて受験の話などされてもピンとこなくて「そうなんだー」とか「大変なんだねー」くらいしか言うことはないし、友達の子供の話題があまり楽しいとは感じません。 更に生活の格差も出ていて、可処分所得が同じくらいかどうかもポイントかも。 どうしても女性は服装や持ち物なんかも友達と自分を比べたりするし、一緒に食事をしても行くレストランのレベルとかが、同じくらいの生活レベルの者同士が気が合うのだろうと思います。 男友達の方が気を遣わなくて済むので気楽です。 たまにランチに行ったりしますが、経済や政治の話をしたり、あとは近況報告 なぜか男友達の方が独身やバツイチはいないので、夫と一緒に行った旅行のことなども気がねなく話せるし、そして、これもなぜか男性の場合、子供がいても子供の話題になることがほとんどないので、無理に話を合わせる必要もありません。 行くレストランは私が決めて、お会計は割り勘にしています。高いと思われてるかも知れませんが、文句は言われないです。 付き合いが悪いとか、嫌われてるわけじゃなく、女性の友情は環境の変化(結婚や出産など)によって、付き合う人も変わっていく、そういうもんなんじゃないかなー。 「一人でできる趣味に走りだしました」とのこと、それもいいと思います。ツイッターとかインスタグラムとかもいいんじゃないでしょうか。
- Raquel123
- ベストアンサー率16% (116/703)
あなたとよく似た状況です。 女同士の友情は、学生時代の気楽な状態には戻りませんね。 私の場合は、結婚と同時に夫の転勤地で暮らすことになったので、物理的に実家ですら年に数回帰省できればいいところです。交通手段は、船や飛行機です。現在臨月で、家族以外にはほとんど妊娠したことも知らせていない状況です。今は子持ち、子なしでもデリケートな話題ですから。難しい時代になったなって思います。幸い、一人でいることが大好きなので、見知らぬ土地での暮らしは私には向いています。
- office_end
- ベストアンサー率49% (195/397)
私も質問者さん位の年齢♀既婚です。 言ってしまえば、女性は特に環境の変化、生活の変化が大きく、感覚や価値観が変化して、付き合う相手が変わる(疎遠になる人がでてくる)のは仕方のないことだと思います。 ただ、昔からの友達と切れるかというとそうでもなく、年賀状で繋がっていたり、年に何回かメール(LINE)でやりとりしたり、というのはあると思います。 そりゃ友達には友達の新たなコミュニティがありますから、変化した昔からの友達と多く遊ぶということは少なくなるでしょう。 新しいコミュニティのお誘いに行くことが多くなるし、お誘いもそっちをするようになるものです。 環境や価値観や感覚、考え方や興味の方向性等、合わなくなってくればお誘いしなくなるのは自然といえます。 質問者さんだって 〉女性同士だと会話にも気を使うなあ~と感じます。 〉そしてお誘いもめっきりなくなりました。 ですし、相手もそう感じていて、誘われないし、誘わない、というだけなんだと思います。 変わってしまうのを嘆くだけではなく「ひさしぶりに会って変化を楽しむこと」をしたり、新たなコミュニティ(お友だち)を作ったりしないのでしょうか? 話したいなら自分から誘えばいいのですし。 〉みんなこんなものなのですか? 疎遠になることは皆ありますが、自分の行動により、繋がり続ける友達もいますし、新たな関係も作ったりできます。 〉それとも私が付き合いが悪い+誘われもしない嫌われ者なのでしょうか? 誘われもしないってことは、受け身になっていて質問者さん自身が誘ったりしない、ということ? それじゃあ相手も新たなコミュニティに気をとられて、質問者さんは「過去の人」になって誘ったりなんてしませんよ。 自分は人を誘わないのに、人には誘われたがってるって、矛盾してしまいますからね。 質問者さんが自分から頻繁に友達を誘わない理由は? No.1さんがおっしゃってますように、お友だちも 〉自分の家庭のいろいろなことの処理に比べて優先度は低くなるのです。 だと思いますし、質問者さんもそうであったから友人と疎遠になってきてるのだとも思います。 結局相手も、質問者さんと同じに思っている、ということですよね。 そこを理解してないから「誘われもしない嫌われもの」といったネガティブな考えになるのでは? 環境が変化して合わなくなった相手をわざわざ誘おうとはしないものですし、日常に追われて優先度は低くなったりするものだと思いますしね。 またたまに思い出しても、相手の状況も分からないですし「忙しいかな。誘うのは悪いかな」とか思うものですし、それを続けていたら誘わなくなっていった、とかそういうこともあるかと。 ちょいちょい連絡をとったり、たまーに連絡とったり、自分からしませんか? しないのなら、変化を前に何もしようとしていない、となりますから、ある意味「付き合いが悪い」にはなると思います。 ただ、皆そうなるものだと思いますし、仕方ないことだとは思います。 私自身、疎遠になって会わなくなる友達も多いです。 グループで会うような友達は自分から誘ったりしないですが、友達が招集してくれるので参加する程度です。 ですが、ちょいちょい連絡とったりする友達や、二人でちょこちょこ会う友達はいます。 連絡をとる友達は早くに既婚で子供もいますし、ここ数年会っていませんが、私が独身の時からずっと連絡はとっていていまだに続いています。 私から送ることもあれば、相手からくることも。 二人で会う友達も、元々既婚で年上なのですが、学生~独身の私と、結構な頻度で会っていました。 前よりは会う頻度は少なくなりましたが、会うお誘いを自分からしたりしますし、相手からお誘いもあります。 連絡をとる友達とは違い、以外の連絡は互いにしないタイプなので、会う約束以外のただのお話LINEは殆ど全くといっていいほどしません。(なにか知らせたいこと位) つきあい方は違えど両者共に、昔からの友達と言えると思います。 「会話にも気を使うなあ」というのは、昔は気を使わなかったけど、変化して考え方とか変わったから気を使う、と言うことでしょうか? 仲がいい時もそうという訳ではないですよね?(だったら元々信頼できる友達とはいえないと思いますので) 元々の関係にもよるのかもしれませんが、互いに合わない変化をしてしまったのかもしれませんね。 また、そこまでの関係だと思っていなかったから、連絡をせず疎遠になったり、質問者さん自身も繋がり続ける行動をしてこなかったのかな?とも思います。 ただそれは、往々にしてあることであり、私も連絡しないことで疎遠になった仲の良かった子がいます。 途中までは会ったりしてたんですけどね。 気がついたら疎遠になりすぎてて、知らない部分や違いが大きすぎて、今さら連絡して会ったりすることも、とてもしにくい相手になってしまいました。 連絡先を知っているけど年賀状でやりとりしている位で、彼女には彼女の世界が出来上がっていて、私が分かる部分が欠片もないことがよく分かります。 小さくとも「連絡をとり続ける」とか「変化を受け入れられる」というのは大切なんだな、と思います。 また、変化は悪いことではありませんし、新しい関係性を作ることもいいと思います。 そこからまた、新しい友達はできますし、そういった友達と繋がり続けることで、長く付き合える友達ができたりするかもしれません。 昔の友達だけが友達というわけではないですからね。 寂しいのであれば、新たな関係を築いてみたり、昔の友達に連絡をとってとりあえず会ってみたりしては? 久しぶりに会うことでまた距離が縮まったりしますし、変化をいい方向にとらえることもできるかもしれません。 昔は許容が狭かったとしても、大人になって受け入れが広くなっていたり、新たな考え方をしることでその友達をより知ることができたり。 昔とは違うつきあい方もあると思いますので、それができたらいいのでは? 一度連絡をとり始めたら、また関係が再会して頻繁に会うようになったり、ということもありますからね。 自分が動かなきゃ何も変わりませんし、何かしらアクションをしてみては? 私は結婚を期に、連絡をとらなくなっていた相手に報告がてら連絡したりしました。 ちょっとですがやりとりできて良かったですし、また何かあって連絡するにしても、気持ち的に連絡しやすくなりました。 元々私は連絡不精ですし、頻繁には難しいですが、思い出した時に連絡をとったりするのもいいと思いました。 相手の変化を知ることも一種の楽しみに思ってしまえば、変わっていてもいいやって思えますしね。 変化の相性もありますし質問者さんが「疎遠になるならいいや」と思えないで寂しく思うのであれば、受け身ではなく自分から繋がり続けることも必要かと思います。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
女性の場合、結婚するということをすると、全く別の世界に飛び込みますので、従来のつきあいと一線を画すということが発生します。大の仲良しだった3人組なんていうのがあまり行き来がなくなるんです。 それは同じ世界、同じ空気で生活していないからです。 友情が消えたとかそういうことではありません。 友人たちは大事だとは思っているけど、違うことをしていると、自分の家庭のいろいろなことの処理に比べて優先度は低くなるのです。 もし同じような立場に立ったなら、急速に行き来が頻繁になる可能性があります。同じくらいに子供を持ち、育児にいろいろ悩みが生じたらそれを共有したいと双方が思います。旦那の収入への不満だとか不倫疑惑なんかでも気持ちを同行させることが容易です。 同じ水槽の水を吸っていると魚たちも友達だというような話になリます。