- ベストアンサー
老後の暖房器具
子供も巣立ち夫婦2人(50歳)暮らしの暖房についてです。 最低でも1階のトイレ、居間、脱衣所、浴室を温かく出来るようにと考えています。 これからの事を考えていくと、外にボイラーがあり熱交換するタイプの石油や都市ガス等と、エアコンの様な電気のタイプ等色々あると思うのですが、工事費やランニングコストを考えるとどの様なものが候補にあがりますか? 夏はエアコンは数回しか使用しませんが、冬は―10度近くになる日もあります。 現在は居間だけ外にボイラーがあり熱交換するタイプの物を使用しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
寒冷地にお住まいでボイラーまで備え付けであれば、オイルヒーターを用いたセントラルヒーティングが常套手段で一番快適であろうと思います。下記のリンクにセントラルヒーティングの効率的な使い方が紹介されていました。 https://matome.naver.jp/odai/2141614131249176001 ただ、気をつけて使っていても光熱費と設置費が馬鹿にならないでしょうから、トイレと脱衣室だけ電気式のパネルヒーターで火事にならない商品を使うと良いと思います。専用コンセントの工事をしてもらって、常時暖房の居間に電気の入り切りのスイッチを付けておけば、トイレとお風呂に行きたい10分前くらいから居間のスイッチで電気をつけるようにしておけば、利用時だけ暖かくできて節電になると思います。 火事にならないようなパネルヒーターには下記のような商品が紹介されていました。 http://www.yumedan.com/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=N27
その他の回答 (2)
- ketsuro8da
- ベストアンサー率31% (183/586)
トイレは冬場はカセットボンベ付きの携帯ができるストーブを持ち込んで暖めています。用を足す間だけつけるのですがトイレは狭いので結構すぐに暖まります。 脱衣所、浴室はどうしようもないのですが、カセットボンベのストーブを前もって持ち込んで暖めるかですが、未だやっていません。
お礼
回答ありがとうございます。家の中で火はなるべく避けたいと思っています。となると電気か蓄熱式か外ボイラーかと・・・電気が無難なのかなと思い始めてます。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11173)
トイレ、脱衣所は、人感の電気器具。 浴室は、少し熱めの湯を入れれば、暖かくなります。 居間は、エアコンが無難でしょう。 サッシがシングルなら、ペアガラスにした方がよいでしょう。 ガラスだけを取り替える方法と、内側にペアガラスの引き戸を付ける方法があります。 光熱費を考えれば、こたつとか、ホットカーペットとかを利用する事も考えましょう。 想像するだけでなく、現状の光熱費を調べて、それから考えた方が良いですよ。
お礼
遅くなりすみません。脱衣所は人感の電気器具いいですね。トイレは便器から温風の出るやつありました。居間はエアコンですかね。家を建てたときにエアコンを替えたので20年たっているので容量のでかいやつにしようかなと思ってます。サッシはペアガラスですんで、予算があったら北側だけでも2重サッシにしていこうかなと・・・いろいろありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。セントラルヒーティングもいい感じですね。居間のエアコンが家を建てた時のものなので20年がたっているので、居間は容量の大きなエアコンにしようかなと考え始めています。トイレは便器から暖房の出るやつがありました。便器も20年なんで1、2階ともそれで行こうかなと思ってます。まだ値段も何も分からないんですが結構かかりそうな感じです