• ベストアンサー

usbハブってAndroid用じゃないと駄目?

usbハブってAndroidで使えるというものが少ないですよね Windows用なら手軽に手に入りますが https://online.nojima.co.jp/sp/ELECOM-U2H-AN4SWH-US B2-0ハブ-AN4Sシリーズ-ACアダプタ付-セルフパワー-4ポート-ホワイト/4953103277045/1/cd/ これでAndroid同士を接続してデータのやりとりって可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

USB HUBにAndroid用もWindows用もないです。 マーケティングの都合上だけの区分けで、基本的にモノは同じです。回路が違うとかいうことは一切ありません。 物理的な違いがあるとすると、コネクタ部分の話で、PC用はUSBタイプAオスですが、Android用はmicroBオスかまたはmicroBとAを変換するコネクタを装備しています。 変換コネクタは市販のもの使えばいいだけで、Androidで使えるかどうかは、お使いのスマホの機能次第です。 Android用と銘打ったものが少ないのは、大手キャリアのスマホで対応しているものが少なかったうえ、利用できるデバイスも限られているからでしょう。端末メーカーが殆ど情報を開示しない状況で、Android用と銘打てば、動く動かないへの対応をHUBメーカーが強いられるわけで、割に合いませんよ。

noname#240921
質問者

補足

なるほど初めて購入したので 下調べしまくって悩みましたが 2000円くらいの安いもので問題なく使えましサポートに問い合わせたら「Android用とないものはサポート外です」という言葉が気になってしまいました

その他の回答 (5)

回答No.5

>これでAndroid同士を接続してデータのやりとりって可能でしょうか? USBは、正確には1つのマスタと複数のスレーブで構成される「マスタ~スレーブ」バスです。 「PCとスマホを繋いだ場合」には、PCがマスタ、スマホがスレーブとなり、スマホ側は「USBマスストレージモード」にする必要、つまり「スマホをスレーブにする必要」があります。 さて「USBでスマホ同士を接続した場合」には「片方がマスタ、もう片方がスレーブ」にならないと、接続できません。 そして、一般的なアンドロイドスマホは「マスタにする事が出来ない」のです。 「USB接続でマスタになれる機種」は「USB OTG(USB On-The-Go)をサポートした一部の機種のみ」です。 つまり「USB OTGをサポートしたスマホ」と「USBマスストレージモードをサポートしたスマホ」ででしか、接続できないのです。 >usbハブってAndroidで使えるというものが少ないですよね 「スマホ同士をUSBで接続出来るかどうか」は「USBハブは関係ない話」です。 >Windows用なら手軽に手に入りますが Windowsパソコン、つまり「普通のPC」は「USBのマスタになれる」ので、色々な「スレーブ機器」を接続できます。USBマスストレージモードをサポートしたスマホも「スレーブ機器」なので、接続可能です。 「USBホストになれるスマホかどうか?」は、以下サイト https://www.gsmarena.com/ で調べられます。 上記ページでメーカーを選んで、機種を選び、詳細ページが表示されたら、USBの項目に「USB Host」と言う表示があれば、USB OTG対応(USBホストになれる)機種です。 なお「OTG対応のスマホと、他のスマホを、USBハブを介して接続する場合」には「OTG対応のUSBハブ」を用いる必要があります。「OTG対応のUSBハブ」を用いると、すべてのポートが「OTG対応」になります。

noname#240921
質問者

補足

otgに対応しているスマホを持っています 自分がやりたい作業として U2H-TZ420Sならできたという報告があります 2009年モデルで特別特化した機能もない平凡な製品に感じます 1000円以下で現在も売られてるようですし となると他の製品でも大体たいおうできる作業だと思うんですけどね~

  • kikisei_
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.4
noname#240921
質問者

補足

U2H-TZ420Sという平凡な製品で自分がやりたい作業ができたという情報を新たにゲットしました どこにでもありそうなハブですから 大体のハブで大丈夫そう・・・ あとは試すしかないかなーと

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.3

USBハブのホスト側にUSBホストケーブルを挿して、そこにzenfone5を接続。 USBハブのデバイス側には、普通にSO-01Eを接続。 という感じで、あとは、SO-01Eのモードをマスストレージにすれば、zenfone5で認識できるはずですね。理論上は。 実際にうまくいくかは買って試してみるしかないですね。こんなこと誰も試したこと無いだろうし。

noname#240921
質問者

お礼

うーん 実際に成功した人はいるようなんですが 気になるのは ハブってAndroid用と書いてあるものとWindows用って書いてあるものがあって Android用は 廃盤ばかりで手に入りません Windows用だといっぱいあるのですが Windows用でAndroid端末で使えますかね? できても充電だけとかかな?

  • kikisei_
  • ベストアンサー率33% (33/98)
回答No.2

USBハブは、複数のUSBを一口に集約するだけなので、Androidスマホ等を2台接続しても、接続は出来ないと思いますが・・・ 2台のAndroid間のデータ転送だけならWi-fiやBluetoothで出来たと思いますが・・・

noname#240921
質問者

補足

特殊な事情なんです バスパワーの電力を経由して 二台のスマホをハブ経由で接続したいんですね

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.1

Android同士でデータをやりとりするなら、通常のUSBケーブルとUSBホストケーブルを繋いで、両端にAndroid機を繋いで、マスストレージモードにすればうまくいくかも。 USBホストケーブルとは、以下の様なやつ。 https://www.amazon.co.jp/dp/B007731VG0 失敗したらごめんね。

noname#240921
質問者

補足

特殊な事情なんです バスパワーの電力を経由して 二台のスマホをハブ経由で接続したいんですね

関連するQ&A