• 締切済み

避妊効果について

19歳の女性です。 今日、婦人科に行ってきました。 以前行った性病検査の結果を聞きに行くついでに避妊のためとPMSぎみだったためピルが欲しくて受診しました。 検査の結果、性病など病気も見つからなかったため、先生に「避妊とPMSの緩和のためにピルが欲しい」と話し、フリウェル配合錠を処方してもらいました。 先生からは「生理3日目から飲み始めて3週間飲んで1週間お休みね」と指示が出されました。 ネットでは「(避妊のためなら)ピルは生理開始日から」「生理開始日以外は効果が期待できるのは2週間目以降」とあったので心配で効果についてなど色々聞きましたが、 「3日目からで大丈夫。避妊効果は飲み始めて1週間かな。」と言われました。 先生が言っていたので大丈夫だとは思っているのですが、ピル自体初めてなので色々不安です。 使用するのは来月の生理の時なのですが、飲み始めて8~9日後に彼とお泊まりの予定をしていて多分その時性行為をします。 もちろんゴムもしますが、その頃には効果が出始めていると考えてもいいのでしょうか? 今までゴムありでしていて避妊はちゃんとできていましたが、少し心配だったので... また、フリウェルに避妊効果がないと言っている方もいたので違う薬をもらった方がいいのかなと思い質問させていただきました。 他にも何か気をつけることや注意点、副作用など使用初期の体験談などもあったら教えていただきたいです。(飲み忘れや時間のことはきちんと聞いてきました。) 長文で読みにくいですが、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.5

ピルは、主に卵巣の活動(卵胞の成長と排卵)を抑制することで避妊効果を発揮する薬です。 次回排卵する卵胞は生理開始日頃から成長を始めるので、卵胞の成長が進まないうちにピルを飲まないと排卵を抑制するのが難しくなります。 そのためにピルは生理開始日から服用を開始するのがベストなのですが、開始から1週間以内ならまだ間に合います。 また、生理開始日以外から服用を開始しても、卵胞の成長が抑制される効果が出てくる時期が「服用を開始して1週間後」ということです。 その後は、医師に指示された服薬と休薬のリズムを守っていれば、休薬期間を含めて排卵が起こることはありません。 >フリウェルに避妊効果がない 正確には「(月経不順の治療薬として開発されたので)避妊薬としては認可されていない」です。 ただ、月経不順の治療とは、ホルモンバランスの乱れを整えることです。 卵巣の活動はホルモンバランスの変動に大きく関わっているので、月経不順の治療薬は必ずと言っていいほど卵巣の活動を抑制します。 その点は、避妊薬として認可された薬と全く同じです。 しかも、フリウェル錠は避妊薬として認可されたピルに比べて副作用が出にくいとされているようです。 いずれにしても、薬の正しい使い方を一番よく知っているのは医師と薬剤師です。 医師の言うことが信用できないなら、薬を飲むこと自体止めるべきです。

noname#229393
noname#229393
回答No.4

ピルの飲み始めるスタート日は、生理1日目に飲み始めます。そうした場合、7日目から避妊効果が得られます。なお、生理1日目(初日)とは、生理がはじまってから24時間以内のことを指します。避妊の効果が一番確実な飲み方です。 一日1錠をいつもほぼ同じ時間に飲んで下さい。 [21日間飲んで7日間休む]と言うサイクルです。 大体3日後位に出血(消退出血=みせかけの生理)が起こります。 出血は数日間で終わる人が多いのですが、次の薬のサイクルは、出血が終わらなくても29日目からスタートします。 【上記は、医学書より】 http://ocalan.net/oral-contraceptive-dosage もう一度医師に聞くのが良いですよ。 ピルは、他にも沢山ありますが、飲み方は同じはずですよ。

  • GaW25
  • ベストアンサー率63% (24/38)
回答No.3

ゴムありでも100%避妊できるわけではないというのは、要するに正しく使えなかった場合を考慮して、ということです。 例えばきちんと挿入前から装着せずに射精の直前に装着した結果、その前のカウパー液に精子が混じっていたとか。 射精後しばらく中に挿れたままにしていてゴムの中の精液が漏れ出してしまったとか。 サイズの合っていないものを使用した結果中で外れてしまったとか。 使用中にゴムが破れてしまったとか。 そんな風に失敗した場合でなければ、ほぼ100%避妊はできます。 ただ100%と言い切ってしまうと万が一何かあった場合にマズいので、絶対に100%とは言わないのです。 ピルだって同じです。飲み忘れたりしなければほぼ100%避妊できますが、こちらもやはり100%と言い切ってしまうと何かあった場合にマズいので、絶対に100%とは言いません。 より確実に避妊をする為に併用が勧められるのは、要するに万が一どちらかが失敗しても、もう片方ができていれば大丈夫だからというだけの話です。 「避妊効果は飲み始めて1週間」と先生が仰っているのですから、何を疑うことがあるのでしょうか。ネットに書いてある情報なんて、所詮それを読んだ質問者様に対しては一切責任を持たない言葉です。先生は医師として、患者であるあなたに対して責任を持って伝えて下さっているのですよ。

noname#229393
noname#229393
回答No.2

婦人科の先生、間違ってますね。 【用法・用量について】 通常、1日1錠を一定の時刻に21日間服用します。その後7日間は服薬しません(休薬期間)。この28日間を1周期とし、出血が終わっているか継続しているかにかかわらず、29日目から新しいシートの錠剤で服用を開始し、以後、同様に繰り返します。必ず指示された服用方法に従ってください。 初めてこの薬を服用する場合は、 【月経の第1日目から5日目の間に飲み始めます。】 万一前日の飲み忘れに気付いた場合、直ちに飲み忘れた1錠を服用し、さらに当日の分も通常どおりに1錠を服用してください。すなわちその日は2錠服用することになります。2日以上連続して飲み忘れた場合は気付いた時点で前日分の1錠を服用し、さらに当日の分も通常どおりに1錠を服用します。その後は当初の服薬スケジュールどおり服用を継続します。 誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談して下さいね。 【ピルを飲み忘れたときの対処法】 ※ピルの飲み忘れが1日(1錠)の場合 万一飲み忘れた場合、飲み忘れが1日(1錠)であれば、気づいた時点で飲み忘れた1錠をなるべく早く飲み、残りの錠剤も予定通りに使用してください。つまり、その日は2錠使用することになります。 避妊せずに性交渉を行い、ピルの飲み忘れが直前のピルの使用から48時間未満の場合、基本的にアフターピル(緊急避妊ピル)は必要ありません。しかし、シートの最初もしくは最後の錠剤を飲み忘れた場合には、排卵の前後の可能性が高くなるためアフターピル(緊急避妊ピル)を利用した方が安心です。 ※ピルの飲み忘れが2日(2錠)以上連続の場合 低用量ピルを2日(2錠)以上飲み忘れた場合の対処法はいくつかあります。 ※飲み忘れから2日(48時間)以上経った後の避妊効果 ピルの飲み忘れから48時間以上経過してしまった場合は、避妊効果が期待できなくなります。7錠以上連続して服用するまでコンドームを使用するか性交渉を避けてください。 避妊せずに性交渉をした方で、ピルの飲み忘れから2日(48時間)以上たってしまった場合、妊娠の確率を最小にするためには以下の方法を取ってください。 ■第1週に飲み忘れた場合 休薬期間中または第1週に性交渉を行った場合にはアフターピル(緊急避妊ピル)を利用した方が安心です。 ■第2週に飲み忘れた場合 直前7日間に連続して正しく使用した場合にはアフターピル(緊急避妊ピル)の必要ありません。 ■第3週に飲み忘れた場合 休薬期間を設けず、現在のシートの「実薬」を終了したらすぐに次のシートを始めるようにします。 【生理が来ない場合:妊娠の可能性は】 日本では統計が取られていないため、残念ながら飲み忘れによる妊娠率などのデータはありません。 しかしながら、ピルの飲み忘れから24時間以上経過してしまい、飲み忘れの前後に避妊具を用いることなく性交渉をした場合は、妊娠の可能性が少なからずあります。 ピルの服用を中止して数日後に消退出血(生理)が来ない場合、当初の予定の休薬期間で生理が来ますが、もし当初の予定の休薬期間にも生理が来ない場合は、妊娠の可能性が考えられます。その場合は、すみやかに医師に相談してください。 【偽薬を飲み忘れた場合の対処法】 28錠タイプのピルの場合、22錠目から28錠目の偽薬(ヤーズは25錠目から28錠目の偽薬)には薬剤が含まれていません。偽薬はあくまで飲み忘れを防ぐためのもので、飲み忘れたところで身体に影響はありません。 また、逆に1錠目から21錠目の有効成分の入った錠剤を「実薬」といいます。 飲み間違いを防ぐため、飲み忘れた日数分の偽薬は捨てた上で、シートの順番どおりに服用を再開しましょう。 【この症状は飲み忘れの副作用】 低用量ピルを飲み忘れたことにより、副作用が起こることはありません。 ただし、ピルの服用により、次のような症状を訴える人がいます。その原因について考えられることを解説していきます。 【不正出血について】 不正出血とは、生理(消退出血)以外で、性器から出血することを指します。とくに低用量ピルは、服用によるホルモンバランスの変化に体が慣れるまで、不正出血が起こりやすいといわれています。 消退出血と不正出血の違いは、消退出血はピルの服用を中止した後や休薬期間に起こり、不正出血はピルを服用中に起こることです。 不正出血はすぐにおさまることがほとんどですが、もし不正出血が続いて止まらない場合には、婦人科系疾患が考えられます。早めに医師に相談してください。 ピル使用中におこる不整出血(予定外の出血)の原因や対策を解説  ■吐き気について 不正出血と同じく、ピルの服用に体が慣れるまでは、吐き気が起こりやすいといわれています。ただし、何らかの原因で避妊に失敗し、妊娠による悪阻(つわり)である可能性もあるので注意が必要です。 ■生理痛について 生理痛は、ピルの服用で緩和されるものです。ピルの飲み忘れにより、その周期のピルの効果を実感できない場合は、ピル服用前と同様の生理痛が起こることが考えられます。 以上の事にくれぐれも気を付けて服用して下さい。 分からない事は、医師に聞くのが一番ですよ。

関連するQ&A