• ベストアンサー

妊娠中に他の科の診療を受けたことがある方教えて下さい

つわりで戻したものが咽喉にくっ付いているような気がして1ヶ月半ほど経ってしまいました。 ようやく体調が回復しつつあるので、耳鼻咽喉科で診てもらおうかと思っているのですが、薬の副作用?などが心配です。 単純な予想では咽喉に異物があれば取ってもらう以外に塗り薬・飲み薬で異物・または違和感を取り除くことになるかと思っているのですが、その薬が胎児に影響を与えてしまわないかな・・と不安です。 もちろん、担当医・薬剤師の方にも妊娠中であることを伝えますが、もしかして妊娠にどう影響があるか知らなかったらどうしよう?とか(そんなことはないとは思うのですが・・)、先週大きく報道された某産婦人科のように胎児をモノとして扱うような、本当は影響があるのに「薬の影響はないですよ」なんて適当にあしらわれてしまったらどうしよう・・・?と不安だらけです。 (薬の他に大きく口を開けて診断しているうちに吐き気がしそうなのも心配です) 同じようなことで診察を受けたことがある方、いらっしゃったら教えて下さい。 また、妊娠に影響ある・なしのわかる薬リストなどのHPやアドバイスなどありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

私は、妊娠中に、産婦人科でない診療科の診察を受けたことはあります。 まず、マスコミで大きく取り扱われたような某産婦人科医の方が、稀だと思いましょう。 どう考えても、変な医師ですので。 あと、医師というのは、どの診療科でも、医学部を卒業し、医師国家試験に合格しています。 建前ではありますが、全ての診療科目の基本的な部分は勉強していることになっています。 これは、たとえば「耳鼻科疾患の患者が、実は妊婦だった」「妊婦が、妊娠経過以外の体調不良で、受診した」などの場合に、「妊婦の診察は、出来ないんですよねえ」「妊娠経過以外の病気は、分からないんです」ってことが無いようにするためです。 また、薬剤師は、(医師同様、人それぞれですけど)医師よりも薬に関して詳しいこともあります。 #先日、私が耳鼻科系の病気で処方された、抗生物質による下痢の副作用?があった時に、耳鼻科医は「○○の薬(胃腸系の薬)を飲めばいい」と言われました……が、院外薬局の薬剤師からは「○○の薬の中のこの種類の薬が、抗生物質で下痢になった時の対処薬だから」って、詳しく説明されました。 また、歯医者については、普通は歯学部出身の歯科医なんですが、私が通院している歯科口腔外科の医院は、歯科医ではなく口腔外科の「医師」が診察しています。 だから、医学部を出ている医師のようで、産婦人科の最低限の知識があるようで、分かりやすい説明を受けました。私の友人も(たまたま)そこに通院していたのですが、妊婦検診で通院している病院と連絡を取り合いながら治療してくれた、と言ってました。 妊娠に影響ある・なしが分かる、薬リストやHP……というのは、私もこれから検索しないと分からないのですが、数年前の話では、東京の虎ノ門病院の「妊娠と薬外来」が、国内で一番データが揃っているとのことでした。 ちょっと前に、虎ノ門病院の先生方の一部が、聖路加国際病院に移られたようで、聖路加にも(以前には無かった)「妊娠と薬外来」が出来たようで……そういう病院で確認するのも、手かと思います。

その他の回答 (5)

  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.5

こんにちは。私の場合妊娠中に眼科と内科を受診しました。 私の場合、念の為妊婦雑誌の特集にあった「妊娠中に飲んではいけない薬」の記事や、ネットで調べてからお薬を飲むようにしていました。 ご心配でしたら耳鼻咽喉科で診察された後に産婦人科で確認するといいと思います(検診時なら無料かも知れませんが、それ以外の時に確認する場合には相談料が取られると思います)。 下記サイトには妊娠中の禁忌薬が載っているのでよかったら参考にしてみてください。

参考URL:
http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_00top.html
  • aosilvia
  • ベストアンサー率30% (65/216)
回答No.4

こんにちは。 私は妊娠中に眼科にかかりました。 処方箋で薬を出してもらったのですが処方箋を一度産婦人科の先生に見せて大丈夫なのか確認してから薬局で処方してもらってください・・・と言われました。 確かにその方が確実なのは確実なのですが・・・。 結局産婦人科の先生も眼科の薬の種類は分からないので掛りつけ薬局の薬剤師さんに確認を取る事になりました。 結局の所、薬剤師さんに聞くことになったので産婦人科に行ったのが二度手間だったなぁ・・・と思いました。 しかしながら、別の病院に掛る時は産婦人科の紹介状があると診断の結果などを産婦人科に返信してくれるので何かと安心できました。 産婦人科の先生にも先日の症状はどうですか? 目は治りましたか?と気に掛けてくれたので産婦人科を通して受診してよかったな・・・と思いましたよ。 リストのHP等は知らないので体験談で失礼します。

  • wickchick
  • ベストアンサー率62% (78/124)
回答No.3

こんにちは。 私は慢性鼻炎もちで、妊娠前から耳鼻科に通院していました。妊娠4ヶ月ごろにまた鼻炎が酷くなり、いつもの耳鼻科に行きましたが、私が通っていた産婦人科は都立病院だったので、そこの耳鼻科で診てもらうことにしました。 産婦人科も耳鼻科も丁度真向かいだったし、産婦人科の先生にも耳鼻科の先生にもすぐに相談できたのでよかったです。 ただし、#1さんと同じく、鼻炎の飲み薬は出されませんでした。私の場合は点鼻薬も出ず、「大変だけど、耐えてください」と言われました(ToT)。つらかったぁ。でも、漢方薬を処方してくれる耳鼻科もあるし、赤ちゃんに影響しない薬を出してくれるところもあるので、是非お医者様に相談した方がいいと思います。 HPで薬リストはありますが、大抵は医者と相談のこと、と書かれているので、耳鼻科と産婦人科の両方で確認するのをお勧めします。ちなみに、私の場合、耳鼻科で先に処方箋を書いていただき、産婦人科の先生に確認を取って、影響がない薬、大丈夫です、と言われてから薬を買いに行きました。 辛いですよねぇ、鼻って。お大事に。

  • mageroppa
  • ベストアンサー率27% (15/54)
回答No.2

まず、かかりつけの産婦人科の先生にご相談する事をオススメします。 産婦人科医の出されるお薬なら大丈夫だと思います。 もし耳鼻科の専門医でないと対応出来ないような症状であれば、産科の先生に紹介状(診断書)を書いてもらって、それで耳鼻科に行けば安心だと思いますよ。 先日の産婦人科の報道は私もショックを受けました。 不安な気持ちはわかりますが、私たち自身で信頼出来るお医者さんを探すしか方法はないですね。 と言っても、一見感じ良い先生が悪い事をしていたりするので困るのですが・・・・。

noname#7137
noname#7137
回答No.1

妊娠中、咳がとまらなくて、鼻水がすごかったので、耳鼻咽喉科に行きましたが、妊婦であることを告げると、吸引と、点鼻薬の処方のみでした。飲み薬は、影響があるからといって、出してもらえませんでした。産婦人科へ行ってください、と、言われました。内科へ行ったときも、漢方薬でした。 妊婦が飲んでいい薬があれば、出してくれますので、そんなにおっかなびっくりされなくても大丈夫だと思います。私は、症状のひどさにたまりかねて、産婦人科で、妊婦が服用してもよい抗生剤を出してもらって飲みました。 きちんと、薬の説明をしてもらえると思います。お早めに行かれて、不快な症状を治してもらったほうが、赤ちゃんのためにもいいと思いますよ。 どうぞ、お大事になさってください。