• ベストアンサー

結婚式や披露宴の意味、今後が不安です

私は来年2月に結婚する予定の者です。彼はすごく優しくて思いやりいっぱいの人です。結婚後は彼のご両親と玄関のみ一緒の二世帯住宅に住む予定で現在建築中です。彼は、何があっても私の見方だと言ってくれていました。2人でいる時は本当にいつも穏やかで仲良くいられていたので、気にもなりませんでした(彼のご両親とも仲良くさせて頂いております)でも最近不安に思う事があり投稿させて頂きました。式や披露宴をしたくなかった私ですが、彼や彼のご両親の希望をと思い、一般的なものに了解をしました。他にも式の日取りも(建築中の家に合わせて)何度か予定変更、結納を行う、式場の場所、料理、引き出物、今はまだ口頭のみですが、招待状に余興、全てを合わせて来ました。後は2人に任せるとなった時、2つの会場の候補があり、式のスタイルについてもめてしまいました。そして、私の候補のホテルのチャペルは(ホテルの屋上にあるチャペル(屋内)外を歩く距離約15m)気温差でお年寄りに迷惑がかかると却下されてしまいました。絶対的な希望はないのでそれも仕方ないかと諦め始めた瞬間に、考えて見れば式や披露宴について聞かれて応えた私の希望は何一つ叶っていないのです(彼が言うくらいです)全て彼のご両親や親戚を考えて意見を通そうとする彼です。これが、同居の結婚生活になった時にと想像してしまった瞬間、恐くなりました。極端ですがご両親といる時、大切にされていない感覚を抱いてしまったのです。もっと早く気づくべきでしたが。何のために披露宴や式はするのだろうかと言う悩みをはじめ、このまま進めていいのだろうかと、悩みはじめています。どうやって気持ちの整理をして、前に進めるか、辞めたほうがいいのかアドバイスを頂きたくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

彼のご両親、うれしくて盛り上がってしまってちょっとフォローが足りない様ですね。 ただ、式は周りに披露するためにするわけで、どんな花嫁も全てが思い通りにはなりません。 全てが、ですけれど。 昔出席した花嫁こだわりのガーデンウェディング・立食パーティは親戚のお年寄が、「寒い・料理が取れない・疲れる」でかわいそうなことになっていました。祝辞で「優しい花嫁」といわれてもこれじゃぁ大嘘だよねと評判でした。 ですから、 なにが絶対に自分としては譲れないのか、自分1人の時に紙に書いてみましょう。式については、ほんと花嫁1人1人譲れないポイントが違うんですよ。 「絶対友人は呼ぶ」「花束贈呈はしたくない」「BGMは自分で選曲」「ケーキは本物」「ブーケは生花」とかいろいろあると思うんですね。で、そのこだわりは何がなんでもかなえてもらう。彼からもそういってもらうし、彼の親の前で泣いてでもそうする。というのでどうでしょう。 みんな式の前や準備ではかなり不安定になりますから、彼にうちあけて乗り切ってくださいね。 あと、「金をだす人は口もだします」かならずです。金を自分で出して口を封じるか、金も口も出させておいて柳に風と流すかは性格次第です。 泣いてもいいですよ。ケンカしてもいいんです。これから長いんですから。 式はただのお披露目です。式が済んで何年も経つとどうでもよかったよなぁなんて思うんですよ。がんばってください。

dragonlady
質問者

お礼

アドバイスを心より感謝申し上げます。 私も何年も経つとどうでもよかったって思うだろうなとは思います(苦笑)これまでの経緯で、話し合いがなかなか出来なかったのが不満や不安となったと思います。今でこそ納得はしておりますが、2人で決めた事でも彼は義父さんに持ち帰って話し、意見が違うと彼まで意見が変わってしまって、泣く泣くあわせると言うのばかりだったのです。 お年寄りのことを考えなかったつもりはありません。ですが、ここまで拘ると、この時期にする事自体問題なんじゃないかと思いはじめております。 お金の面も大きいです。私は親に頼りたくないし、頼れない、自分自身も貯金もそれほど多くない中で、いかに楽しくと考えるのに対し、彼は親が出すのが恒例(お兄さんがそうだった)であり、今回は2人で行うと決めた事が面白くないのかもしれません。もう少し頭を冷やして考えたいと思いますありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ot_domo
  • ベストアンサー率4% (1/24)
回答No.6

義父に「披露宴も3人目だからどうでもいい」とはっきり言われたことがあります。(主人は三人兄弟の末っ子) さすがに頭にきたので、主人に怒って抗議しました。 そんな考えでいるのなら結婚はしませんと。 それで主人も目が覚めたようで、私の味方になってくれるようになりました。 何よりも主人が義父にガツンと言ってくれたおかげで、 はっきり物を言う、言いなりにならないというイメージが 良くも悪くもついて、ある意味、楽です。 よい嫁を演じる必要がないのですから。 でも、常に主人の実家を最優先に、義父ともマメに連絡を取っています。 主張すべきところは、する。 でも、そのぶん愛情を注ぐ。歩み寄る。 式や披露宴の希望は、彼だけではなく、彼のご両親にも さりげなく雑談の中ででも決定する前からアピールしておくというのはどうでしょうか? もっと彼のご両親とコミュニケーションをとるようにする。難しいかもしれませんが・・・。 これから同居ということなので、今のうちから自分の考え、自分というものをわかってもらえるように。 彼を通してではなく、直接、いろんな話をしてみて下さい。 晴れの日をみなさんが笑顔で迎えられるといいですね。

dragonlady
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。心身ともに疲れ、体調を崩しておりました。ゆっくり考えた末、彼と話し合いの時間を持ちました。お互い思いやり過ぎていたり、意地になっていたりということがわかりました。そして、結局は2人が楽しめる事、それはお客様の心配(寒さなど)を出来るだけ少なく済むようにすることもあると思い、ホテル内でできる方法を選ぶに至りました。彼が入ると逆に話しが難しくなるくらいです(苦笑)結婚後はアドバイスを参考にご両親とのコミュニケーションを大切にしていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • jenna
  • ベストアンサー率13% (46/340)
回答No.5

世代間のギャップが大きいように思います. 結婚式は両家の結束の場,お近づきの場でもあります. 一方披露宴は他の方もおっしゃられているように,関係ある方々への二人の披露の場です.二人のためにするのではありません. 最近は結婚する二人のための場として捉えていることが多いようですが,相手方の御両親はそうは思っていないと思います. ある意味自分たちのことよりも,そこに出席する人達にどういう人達がいてその人達のためには何がいいのかを考えて答えを出すのもよいのではないでしょうか.正直結婚式,披露宴は形式が優先するところもあり決して楽しいものではなかったです.でも,それも一つの慣習として受け止めることも必要なのではないでしょうか. ちょっと古いタイプの考え方と思われるかもしれませんね.その御両親に近い世代ですので. そのかわりといっては何ですが,新婚旅行は二人だけのためにあるのですから,それを思いっ切り二人のために計画して楽しまれてはいかがでしょうか.

dragonlady
質問者

お礼

説得力のあるお言葉をどうもありがとうございます。 これまで、彼も言うほど合わせて来ました。私の両親は(父は先日他界、両親共彼の両親より年上です)2人が幸せならという2人です。2世帯同居少しでも私が肩身の狭い思いをしないようにと、全てを合わせてくれています。それは私の幸せを願っての事だと思っております。土地柄も関係しているかもしれません。私自身も合わせて来たことに関しましては、今は全て納得しております。合わせたのは、相手のご両親の気持ちや義父の親戚のこと等を考えての事です。ただ、あまりに周囲に合わせたために、2人またはどちらかの笑顔がないものになってしまっては本末転倒です。そうならないために必要な事がコミュニケーションであり、歩み寄りだと思うんです。今彼に、館内にある神前だけは嫌。それ以外で考えて欲しいと言いました。すごくこだわりがあるんだねと言われました。私にとっては、場所も日にちも料理もその他もろもろ意見を通すほうがよほど、こだわりがあると言ったのですが、それも通じませんでした。一つの慣習ならば、納得できるように説明が欲しい、コミュニケーションする努力だけはして欲しい、今の気持ちです。

回答No.4

率直に彼に言いましょうよ。 今まで何1つご両親を説得できないで「ごめんな~」って、同居してもそれだったら離婚になると思うんだけど、今回の結婚式の事で、少しは私の意見を通してみて、私の味方だって口ばかりじゃ信用できない と、言ってみてはどうですか? 私は結婚式を海外から国内にして欲しいという義両親の希望以外は 全て何事も私の希望通りにはこんで、義両親を押さえてくれていた彼を見て、信用が増した経験をしています。 しかし、結婚式事態に本来の思い入れがないのなら、義両親の希望を叶えてあげて放っておいても良い様には思うのですが、試しておきたいというか確認したい気もしますよね。 だから、これは希望を叶えたいという事を絞って彼にお願いして様子を見てみてはどうでしょう? 2世帯も彼のご両親の希望?間取りはどうでしょうか? 全てがそうなら、不安は不安のままですよね。 大切な事だと思います。私は夫の義両親にはっきり意見を言う態度のおかげで大変助かっていて、おかげで義両親とも揉めずに過ごせています。 彼が盾になってくれなかったら、自分でぶつからなければいけなかった場面が別居していても何度かあります。行動で示して欲しいですね。

dragonlady
質問者

お礼

元気が出るアドバイスをどうもありがとうございます。 『今まで何1つご両親を説得できないで「ごめんな~」って、同居してもそれだったら離婚になると思うんだけど、今回の結婚式の事で、少しは私の意見を通してみて、私の味方だって口ばかりじゃ信用できない と、言ってみてはどうですか?』言ってみようと思います。 基本的に私自身は式や披露宴をしたくなかった事もあり、出した意見は考え抜いたものでした。お年寄りの立場を考えれば、納得もします。違う形でも構わないとも思います。でも、そこまで気にするのなら、その時期に行う事も問題があるのではないかと、きりがなくなってきます。彼に頭ごなしに否定されてしまうのが悲しかったんです。周りの事ばかりを考えた末、当日笑顔のない新郎新婦では本末転倒だと思うのです。 二世帯住宅は2Fに関しては、2人で決められてますので問題はありません。ただし、生活面に関しては不安はありますが。 もう少し冷静に考えて、彼も話しやすい私でいられるように、私自身も自分の思う事をきちんと伝えられるようにしたいと思います。 心強いアドバイスをありがとうございました。

  • mjkj
  • ベストアンサー率24% (28/116)
回答No.2

こんにちは。 昨年の12月に挙式をしました。30代♂です。 私たちも挙式の場所の候補は、2つありました。 ひとつは、山にあるホテルで、チャペル(別棟)から馬車に乗ってホテルに行くことができるところでした。 記念になるし、とてもいいなぁと思っていました。 が、そこはやめました。 理由は、両家から遠いこと、雪が降る可能性があること(近くにスキー場があります)などです。 結局、挙式・披露宴は、街中のホテルで行いました。 挙式・披露宴は、2人の思い出、記念ということが重要です。が、互いの親族、職場、友人に結婚相手を披露する場ですから、出席していただく方にも気を使う必要があると思います。 実際の式は、自分たちで色々なものを作ったりしたので、とても満足行くものでした。 (相当な理由がない限り、場所は関係ないということがよく分かりました) >私の希望は何一つ叶っていないのです 話し合いは、されてないのでしょうか? 話し合った結果、最初に自分が言ったことと違う結果になった。というのと、 気持ちを伝えたが、知らない間に違う結果になっていた。では、意味合いがまったく違います。 前者をそのように考えておられるのであれば、ちょっとあなたに問題あり。 後者であれば、もう少し彼にがんばってもらいましょう。 私は、まず妻と妻の両親と話をして、その結果をうちの両親に伝えていました。特に問題なかったのですが、何かあれば両親を説得するつもりでした。

dragonlady
質問者

補足

早速のアドバイスをどうもありがとうございます。 これまでの件は、話し合った2人の結果を彼のご両親の意見に彼が負けてしまって泣く泣くと言うのがほとんどですが、決めた以上は今は何も文句はありません。 ただ、今回は全て任せると笑顔で言ってくれたご両親の後に、私の思いと彼がそれは駄目!残された道は私的には嫌・・・と言うのでぶつかってしまったんです。そのように寒さを気にするのなら、その時期に行うことにも問題があるのではないかとも思うのです。私自身は披露宴はお披露目の場であると同様、幸せのおすそ分けでもあると思います。新郎新婦が笑顔でいてこそ、周りもより嬉しい気持ちになると思うんです(経験談) チャペルや神社はその時期仕方ないと思います。ただ、頭ごなしに言われたのも悲しかったんだと思います。 もう少し冷静に考えて、話し合いたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

始めまして!結婚を間近にすると、幸福感より不安感が増す時期が必ず有るようですね。私もそうでした。でも最終的には自分自身で答えを出すしかないと思います・・・貴女はその気持ちを伝えましたか?「こんなことを言ったら」って胸にしまい込んでいるなら、それは駄目ですよ。正直に自分の思いを彼に伝える事が先決です。いくら好きでも愛していても、全く違う環境で育った者同士が結婚するんですもの。言葉にして伝えてお互いに、より理解しあう事を一番に考える事が大切だと思います。それは結婚してからでも同じかしら?!その上で答えを出して見てください。案外彼は貴女がそんな思いをしているなんて思いもしないで、問題なく受け容れてくれてる!位に思っているかも・・・それもまた問題かな~。いずれにしても、結婚してからより、その前に答えを出してくださいね。「本当にこの人と結婚して良かった!!」って私のように貴女にも幸せを感じて頂きたいと心から願っています。

dragonlady
質問者

お礼

早速のアドバイスをどうもありがとうございます。 今までにもぶつかる事はあったので、その度に彼には伝えて来たつもりです。彼自身、親には弱い、私より親になってしまっている事を自覚していて、その度に「ごめんな~」と謝られます。1つ1つを乗り越えて来ていたつもりなのですが、今回ふと考えてしまったんです。もう少し1人で考えて、その上で彼とも話し合おうと思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A