• ベストアンサー

『シン・ゴジラ』をご覧になった方 ご感想を

こんばんは^^ 昨夜、テレビで放映された『シン・ゴジラ』をご覧になった方のご感想を募ります。 映画館で観たよという方もぜひ。 ツイッターではかなりの反響があったそうです。 賛否はいろいろとあるみたいですね。 私は映画館で観たのですけれど、子供時代にみたゴジラとは違っていてびっくりしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

映画館で観て、BluRayも持ってます。ゴジラは全作品もってます。 最初はなんだこれ?だったのですが第四形態になって鎌倉に上陸するシーンでは思わず拍手しましたよ。カッコイイ!でも第二形態の蒲田くんも可愛い。ガチャやりまくって全種類揃えました。 無人車両攻撃などいいですね。 まだCGの技術があがれば違和感が無くなると思います。ハリウッド映画だと爬虫類なのが少し嫌です。日本のがやはりいい。 10式戦車もキャタピラは実物で、凄いですね。 BluRayのNG集を見てしまったので、真面目に政府を批判しながらエヴァ率も高いので、両方好きな人にはたまらないですね。 最後のシーンが好きです。絶対また動き出す!し、そこからまた新たなる種が生まれるという布石は楽しいですね。

noname#244657
質問者

お礼

>映画館で観て、BluRayも持ってます。ゴジラは全作品もってます。 まあ!素晴らしいです! ゴジラのメルトダウンのとき、私は泣きました。 なんだか青春が終わった気がして。。 >最初はなんだこれ?だったのですが第四形態になって鎌倉に上陸するシーンでは思わず拍手しましたよ。カッコイイ! そうですよね!来た!来た!来たー! >でも第二形態の蒲田くんも可愛い。ガチャやりまくって全種類揃えました。 ツイッターでも「可愛い」との声がたくさん^^ >無人車両攻撃などいいですね。 そこで流れたのが伊福部昭氏のマーチです!う~シビレル>< https://www.youtube.com/watch?v=sdBqUtbWX2k >まだCGの技術があがれば違和感が無くなると思います。ハリウッド映画だと爬虫類なのが少し嫌です。日本のがやはりいい。 ハリウッド1作目は”ゴジラとしてみなければ”よいのかもしれません。ただの恐竜映画ですよね。 ハリウッド2作目はヒューマンドラマに成り下がっていますし。 >10式戦車もキャタピラは実物で、凄いですね。 こだわってますね。 >BluRayのNG集を見てしまったので、真面目に政府を批判しながらエヴァ率も高いので、両方好きな人にはたまらないですね。 政府閣僚にこの作品を観てもらいたいです。 >最後のシーンが好きです。絶対また動き出す!し、そこからまた新たなる種が生まれるという布石は楽しいですね。 庵野秀明監督はエヴァでもこういった手法を得意としていますが、ゴジラを生み続ける人類への警鐘であるのではないでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.11

結構前評判が高かったですね。 実際にそういうことが起こったら、政府はどう危機管理を行うかという一端を知ることができましたが、こういう危機でも省庁の権益が優先して右往左往するんだなぁーという感想でした。 法律の限界で、ゴジラを害虫として自衛隊で駆除するという、ちょっと滑稽な展開には笑いました。 この映画を作るにあたっては、政府関係者などに取材したそうで、実際リアルな部分が多かったと言っていました。 ただ、総理と官房長官が一緒のヘリに乗ることは危機管理上絶対にあり得ないということで、これは映画の設定でしょうね。 全体的には、キューブリックの「2001年宇宙の旅」を意識した風な印象を受けました。 最初のクルーザー船内と最後のゴジラの尻尾のアップで、謎解きのようなまま終わりました。 久しぶりに、全部見ちゃいました。

noname#244657
質問者

お礼

まあ!自治会長様もご覧になられましたの^^今回のゴジラはおとな向けだ~と思っていましたの♪ >実際にそういうことが起こったら、政府はどう危機管理を行うかという一端を知ることができましたが、こういう危機でも省庁の権益が優先して右往左往するんだなぁーという感想でした。 そうなのですよね。”え?今はそんなこと言っている場合じゃないんじゃ?”とヤキモキしました。 アメリカはすぐ核爆発を落とすって言うし。。決断早すぎ!(笑) >法律の限界で、ゴジラを害虫として自衛隊で駆除するという、ちょっと滑稽な展開には笑いました。 やっぱりあそこは「害虫」と言っていましたよね?聞き間違いかしら?と思ったのです。 >この映画を作るにあたっては、政府関係者などに取材したそうで、実際リアルな部分が多かったと言っていました。 なんとなく分かってはいましたけれど、日本政府には改めてがっかりです。 >ただ、総理と官房長官が一緒のヘリに乗ることは危機管理上絶対にあり得ないということで、これは映画の設定でしょうね。 それは知りませんでした。なるほどです。教えていただくとそれはそうだ!と思います^^総理がやられちゃった後に総理になったおじいちゃんがまたまた頼りなかったですね。 >全体的には、キューブリックの「2001年宇宙の旅」を意識した風な印象を受けました。 難しい映画はダメなのです私><。エヴァンゲリオンも奥が深くって途中リタイアです^^; >最初のクルーザー船内と最後のゴジラの尻尾のアップで、謎解きのようなまま終わりました。 いったい、ゴジラとは何なのでしょうね。。 ご回答ありがとうございました。

回答No.10

こんばんは。 評判になってたようなので、録画しながら少し見ました。 数日前にも、アメリカ版のゴジラをやってましたが、共にちょっと見ただけです。 スペクタクル物は最近は珍しくなく、ストーリーが貧弱なものが増えて食傷気味ですね。 昔は、正月映画といえば、洋画ではアランドロン、邦画ではゴジラと若大将という時代が有り、良く見に行ったものですが、シンゴジラは初心に帰ったのかと期待しましたが、石原さとみが熱弁してるところで、チャンネルを変えました。 最近は、男女の心理的な駆け引きや、静かな中に漂うスリルやサスペンス、単純なアクションのほうが自分には合ってるように思います。 最近の日本映画は、時間をかけて見るに値しないものばかりと感じています。 BSの、池波正太郎や山本周五郎の一時間物の時代劇のほうが、安心して楽しめます。 映画は、洋画もBSに限りますね。 今日は「甘い生活」明日は「ヘッドライト」。

noname#244657
質問者

お礼

こんばんは^^ >数日前にも、アメリカ版のゴジラをやってましたが、共にちょっと見ただけです。 どちらかしら?渡辺謙さんの出演なさっているほうは駄作も駄作です。 1作目はストーリーはよかったのですが、あれはゴジラじゃないでしょ(笑)という容姿なのですよ。 >昔は、正月映画といえば、洋画ではアランドロン、邦画ではゴジラと若大将という時代が有り、良く見に行ったものですが、シンゴジラは初心に帰ったのかと期待しましたが、石原さとみが熱弁してるところで、チャンネルを変えました。 アラン・ドロンと聞きますと兄様のイメージなのです^^それでね、5minutesmore様はポール・ニューマンで、どちらも大好きな俳優さんです。どこが好きかって言いますと、イケメンだから(笑) シンゴジラはずっと前に制作が決定したと知りまして、敵怪獣はキングギドラかな?そうだったらいいな、なんてワクワクしていたのですけれど^^; でもでも、あきらめのわるい私は次回作で、キングギドラが宇宙からやってきて日本に上陸し、手を尽くしてもやっつけられないので凍結したゴジラを甦らせる!そしてゴジラ対キングギドラの因縁の対決!なんてのを妄想しているのですが、平成ゴジラで散々やったのでそれはないか~なんて。 >最近は、男女の心理的な駆け引きや、静かな中に漂うスリルやサスペンス、単純なアクションのほうが自分には合ってるように思います。 『Mr.&Mrs. スミス』はもうご覧になられましたか? もしまだでしたらぜひぜひ^^ >最近の日本映画は、時間をかけて見るに値しないものばかりと感じています。 『黄泉がえり』は映画館へ観にゆきました。友達から誘われて、私は少し躊躇ったのですけれど。それといいますのは、当時、私は生活に疲れ、がんばらなくっちゃと思ってはいても挫けそうで、死んだ主人に1日だけでも会えたら。。なんて考えていましたから。 そんなふうに心に響く映画はあるのですけれどね^^なかなか巡りあえません。 残念ながらBSは映らないのです(´;ω;`)ウゥゥ ご回答ありがとうございました。

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.9

こんにちはmj さん シン・ゴジラは昨日かな? 録画してありましたから私も観ました 今さらこの年齢になってゴジラでもあるまいとも思いましたが 随分評判が高かったようですし、なるほど良く出来ている 私は口を開けて観ていたアハハハ 感想は地上波初放送と言いますし放映権料は高いんだろうなあ? そんなつまらない事を考えていましたが あとは「有事のさいの「危機管理」のありかたでしょうね どなたかが日本の縦割り行政の弊害を指摘されておられますが仰るとおりです もう随分前なのですが中曽根政権の時です Mj さんは当時の「三原山大噴火」を覚えておられるだろうか? 島民の救助の対策が官僚の小田原評定によって遅々として進まない 当時の官房長官は後藤田正晴さんで内閣安全保障室長が佐々敦之さんです 業を煮やした二人は超法規的に船を差し向け島民を避難させてしまう あの映画が示唆するものは頭に立つ者が無能、優柔不断であれば 犠牲になるのは何時も国民と言うことでしょう 私は先日purimu さんと「八甲田山」の話しをしました 同じなのです 指揮官が有能であればあれほどの大惨事にはなっていない 前半部分の大杉さんの首相でしたか?私はそれを思いました それと私がもう一つ面白かったのが 自衛隊の武力行使の発動にゴジラが要件となったこと まことにタイムリーで 私は時代だなあと面白く眺めておりましたが ゴジラ映画と言えば私は子供の頃のゴジラ映画しか知りませんし ザ・ピーナッツの「モスラの歌」は今でも歌えるのです >ことあらば一億総特攻の日本です そう❓ こうあってほしいと言うあなたの願望なのでは? もしそうなら私も安心してあの世とらへ行けるのですがねアハハハ そう言えばあなたのID 画像、これはルノアールでしょうか? 龍馬の話しはまたいずれ どうも支離滅裂な回答で申し訳ありません 今日は雨模様よねえ

noname#244657
質問者

お礼

Kame様、こんばんは^^ まあ!Kame様がご覧になったとは思いもよりませんでしたわ。 >感想は地上波初放送と言いますし放映権料は高いんだろうなあ? そんなつまらない事を考えていましたが 視聴率は15%だったかな?主人からチラリと聞きましたけれどまずまずではなかったでしょうか。 「シンゴジラの撮影が始まって、日本から俳優が消えた」と言われるくらい総勢300名もの俳優を起用したのですから経費はいかほど?なんてことを私も考えましたよ(笑) >あとは「有事のさいの「危機管理」のありかたでしょうね どなたかが日本の縦割り行政の弊害を指摘されておられますが仰るとおりです この映画は日本政府への痛烈な批判を含んでいますね。 石原さとみさんの「それは大統領が決める。あなたの国(日本)では誰が決めるの?!」という言葉がとても心に残りました。 「三原山大噴火」 https://www.youtube.com/watch?v=9GFMy3kRT1g 自然って怖いですよね。。 「八甲田山」 訓練であれほどの死傷者をだすなんてと、言葉もでませんでしたよ。 >それと私がもう一つ面白かったのが 自衛隊の武力行使の発動にゴジラが要件となったこと まことにタイムリーで 私は時代だなあと面白く眺めておりましたが 結局、ゴジラは寄生虫扱いです(笑) >ザ・ピーナッツの「モスラの歌」は今でも歌えるのです まあ!私も歌えます^^質問しましたらね、インドネシア語だって教えていただきましたの。インドネシアの海軍の方とは昔、文通をしていましたので嬉しかったです。 ♪モスラ~や モスラ~ ドンガンカサクヤン インドゥム~♪ >もしそうなら私も安心してあの世とらへ行けるのですがねアハハハ アハハハ兄様はまだまだあの世へ行けませんわよ^^ 「ID 画像」 こちらは 藤田嗣治氏の作品で、5ミニッツ様におすすめいただいたものです。ある方のブログからの抜粋です。 『この女性は何かを考え込んでいます。テーブの上には手紙らしきものが開かれています。この返事を書くべきかどうか考えているのでしょうか。しかし彼女の表情はうかないのです。眼は虚空を泳いでいます。私は写真でしか判断できませんが藤田の思いを彼女が表現していることには間違いないでしょう。彼が日本を追われるように出てきて自分の行く末をふと頭に浮かべているようです。』 坂本龍馬を知るにはフリーメイソンのことも知らなくっちゃいけないのかしら?長州や薩摩に武器を売っていたとか。主人にね、私は武器商人は嫌いよと言いました。 こちらは紅葉が見ごろです^^それよりも銀杏な私です♪ ご回答ありがとうございました。

noname#245385
noname#245385
回答No.8

俺にはちょっと物足りなかったです。ゴジラが派手に街をぶっ壊すシーンがもう1、2回はほしかった感じ。でも熱線のシーンはすごくよかった。

noname#244657
質問者

お礼

waffentrager様らしいご意見ですね^^ 私はモスラも大好きで、横浜みなとみらいでの戦いも大好きです。 ああー!観覧車がー!><。とショックを受けるシーンはありませんでした。 >でも熱線のシーンはすごくよかった。 迫力ありましたよね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.7

俯瞰的な視点でパラレルに進行するストーリー、ズラッと並ぶモノ、引きの構図、音楽、暴走するゴジラ、人が知恵を絞って日本全体の施設を使って発動する作戦・・・ ・・・やはり「まるっきりエヴァだな!」が素直な感想です。 そもそも庵野監督は、ゴジラやウルトラマンが大好きで強い影響を受けてエヴァンゲリオンをつくったので当然なんですけど、しばらく停滞している新劇場版エヴァの代わりに楽しませていただきました。

noname#244657
質問者

お礼

>しばらく停滞している新劇場版エヴァの代わりに楽しませていただきました。 エヴァンゲリオンは私はアニメを少ししか観ていないのです。綾波レイがクローンだったとか?それでしたら碇シンジもアスカもクローンでよいのではないのかしらね?のような単純な脳細胞ですので^^; その前作の劇場版エヴァで、庵野監督はエヴァファンからとても叩かれてしまったそうで、かなり落ち込んだそうなのです。 大人気作品のエヴァですからファンの期待は大きくて、それに応えるのは大変なプレッシャーなのでしょうね。 そして心機を一転しようと、ご自分のお住まいのある鎌倉にゴジラを上陸させたと聞きました。 ご回答ありがとうございました。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (397/2006)
回答No.6

MJさん、おはようございます。 この映画放送を前に、テレビ特番で過去のゴジラあるあるを、爆笑問題司会でやっていたのですが、いやー面白かった。 噴出しでアンギラスと会話しているゴジラや、耳のあるゴジラ、新人時代の長澤まさみさんが出演してたり、身長が50メートルになったり100メートルになったり、名古屋城や大阪城や都庁を壊してたり、キングギドラの色がある女優の一言で緑から金色に塗り替えられたり。 でも、一番印象に残ったのが、鈴木京香さんのエピソード。 仙台に住んでいて、モデルでちょっと東京に出てきたときにプロデューサーの目に止まり、いきなりセリフ入りの役を与えられるとは・・・。 【鈴木京香/1分21秒あたり】 https://www.youtube.com/watch?v=-J2xOdhnIrM ふ~う、上品で知性があって美しい。 そう、シンゴジラのヒロインが若き日の鈴木京香さんだったら完璧だったのに(涙) (かつ、長谷川博巳さんとの夢の?共演が実現???) ちなみに、長谷川博巳さんといえば、優しい情けない役しか似合わないんじゃないかと思ってたら、意外に硬派な官僚役も良かった。(そして、TBSドラマ『小さな巨人』の信念を持ったキャリア警察官役につながる訳です。) ちなみに、石原さとみさんが悪い訳ではありませんが、今まで恋に恋する女の子役ばかりやってたイメージが邪魔をしてしまいました。恋に溺れてしまいそうな石原さとみさんに、こんな国家存亡の危機を任せていいの?って感じでしょうか。 それにしても、シンゴジラは核エネルギーで急激な進化を遂げるも、血液凍結により一気に白骨化してしまいます。 でも、あのラスト、しっぽの無数の人間っぽい骨は何を意味しているのかが気になります。 ん?IPS細胞等の細胞分裂と核分裂がごっちゃになった?そういえば、細胞の中にも核ってありますよね。 マッドサイエンティストが細胞の核の中で原子力核エネルギーを使えるような実験でもしていたのでしょうか。 言い換えれば、原子力で動く原子力人間を作り出そうとした過程で、何かが起きて、ゴジラ(神&クジラ)に進化したのだろうか? もう、考えても判らないのでこれくらいにしておきます。 (ちなみに、私は、DVDでシンゴジラを観ていたので、当日は『陸王』を見てました・・・汗)

noname#244657
質問者

お礼

oya_zicoさん、こんにちは^^ >この映画放送を前に、テレビ特番で過去のゴジラあるあるを、爆笑問題司会でやっていたのですが、いやー面白かった。 あらま、みのがしちゃいました><。観たかったです。 アンギラスも好きだったのです。弱いのにがんばっているところが応援したくなっちゃいます^^ キングギドラはやっぱり金色でなくっちゃ!ですね。ガイガンと一緒にやってきたときにはもうどうしよう?どうしよう?と思いました。キングギドラだけでも強いのに><。って。 「鈴木京香さん」ほんとうですね。知性を感じられるとってもお綺麗な方です。ヒロインは、つまりカヨコ役ということでしょうか?そうですね。石原さとみさんもお綺麗な方ですが、どちらかといいますと可愛いお顔立ちですのでキリリとした美人顔の女優さんのほうが合っているのかも。。なるほどです。英語はすごかったですよね。早口で日本語から急に英語ですので、のんびり屋の私は、え?今なんて言ったのかしら?と字幕を読めないでいました(笑) >それにしても、シンゴジラは核エネルギーで急激な進化を遂げるも、血液凍結により一気に白骨化してしまいます。 そうそう、そしてあのラストでしょ。 >言い換えれば、原子力で動く原子力人間を作り出そうとした過程で、何かが起きて、ゴジラ(神&クジラ)に進化したのだろうか? oya_zicoさんのこの説は素晴らしいと思います。 今作のあのせっかくの長いしっぽですが、役立てていないのは(しっぽビームは別として)、本体がしっぽだからという説があります。 >(ちなみに、私は、DVDでシンゴジラを観ていたので、当日は『陸王』を見てました・・・汗) 池井戸潤氏原作の人気小説をドラマ化したものですよね。実は主人もそうなのです。面白いそうですね^^ ご回答ありがとうございました。

noname#233747
noname#233747
回答No.5

シン・ゴジラは映画館でも見ましたし、昨日のテレビでも見ました 今までのゴジラと違うのは、リアリズムに特化している事ですね ゴジラが現れたら、それに対処する為に、どこぞの巨大なゴリラを特殊ワイヤーで吊って来たりとか どこぞの機関が開発したスーパーなんちゃらと言った兵器とかは一切なく 今、この日本でゴジラが現れたらどうなるかと言った展開は今までになかったです 対ゴジラ用の武器(?)は、重機とN700系とE231系とE233系 「無人在来線爆弾」とはよく言ったものです 映画でも、このシーンが一番盛り上がった気がしますね そして、何より思ったのが、日本の縦割り行政の効率の悪さと、融通の利かなさです こんなんじゃ、本当の有事の際に自衛隊は、この国を守れるのか 少々不安になったりもして・・・

noname#244657
質問者

お礼

>今、この日本でゴジラが現れたらどうなるかと言った展開は今までになかったです ゴジラは今も日本国内にいるじゃないですか。 その恐怖を、『シン・ゴジラ』は語っています。 >そして、何より思ったのが、日本の縦割り行政の効率の悪さと、融通の利かなさです そうなのですよね。 福島原発事故は早期に沈静できたはずです。 こうした風刺を『シン・ゴジラ』は含んでいます。 そして早くも、政府は福島の米を表示なしに流通させるとか。 >対ゴジラ用の武器(?)は、重機とN700系とE231系とE233系 「無人在来線爆弾」とはよく言ったものです 映画でも、このシーンが一番盛り上がった気がしますね アメリカのステルス機がゴジラの背中ビームにやられたのはなんだかスカッとしました(笑) >こんなんじゃ、本当の有事の際に自衛隊は、この国を守れるのか 少々不安になったりもして・・・ 攻撃を受ければ、1億総特攻の日本国です。 ご回答ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.4

攻撃した兵器が「全弾命中」なのが良いですね。 昔の特撮の攻撃では、外れる砲撃やミサイルがありましたが、今の兵器では目標を外す事は、ほぼありません。

noname#244657
質問者

お礼

とても重いお言葉だと感じます。 この緊迫した時期において、『シン・ゴジラ』が放映されたのは偶然ではあるのでしょうけれど、必然の啓示かもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1209/2823)
回答No.2

テレビで見ましたが、すごい迫力でしたね。ゴジラもリアルすぎますが、すべてCGであることに驚きです。今はCGで何でも出来てしまうんですね。 確かに良くできていますが何かさびしさを感じます。CGの進化で迫力があるリアルな世界を追求できるでしょうが、ミニチュア・着ぐるみで育った私にとってはCGオンリーはなんと表現して良いのか解りませんが違和感を感じます。 昭和ゴジラは子供の味方(最初の頃は違うか)。実写+特撮でした。平成ゴジラになりCGが使われ始めゴジラは人類の敵に。そしてシンゴジラは実写とCG。ゴジラを通して訴えるものや、その時代の情勢を反映したストーリーやコンセプトは引き継がれていると思いますが、やはりシンゴジラは今までのゴジラとは別物と捉えています。 日本の特撮技術が無ければ、あのスターウォーズさえ生まれなかったとも誰かが言っていましたが、ミニチュア・着ぐるみはもう限界なんでしょうか?。特撮=CGなんて寂しい限りです。ガメラシリーズやウルトラマンシリーズもそんな道を歩んでいますね。

noname#244657
質問者

お礼

GENESIS様も着ぐるみゴジラで育った年代ですか^^ 昭和ゴジラもよかったです。 今日ね、子供に話していたのですけれど、「ゴジラには息子がいるのよ」や、「モスラの幼虫はね」などなど。 『シン・ゴジラ』はそこも踏襲しているように感じました。 >ゴジラを通して訴えるものや、その時代の情勢を反映したストーリーやコンセプトは引き継がれていると思いますが、やはりシンゴジラは今までのゴジラとは別物と捉えています。 そうなのですよね。。ゴジラがただの怪獣映画として終わらないのはここだと思います。 >日本の特撮技術が無ければ、あのスターウォーズさえ生まれなかったとも誰かが言っていましたが、ミニチュア・着ぐるみはもう限界なんでしょうか?。 『スターウォーズ』のルーカス監督が、なぜ、時代を待ってエピソードIを作ったのか。ルーカス監督は「今の技術では作ることは出来ない」と語ったそうです。 ご回答ありがとうございました。

noname#229393
noname#229393
回答No.1

石原さとみさんの堪能な英語力に感銘しました。

noname#244657
質問者

お礼

そうなのですか。英語力のある方には違いがわかるのでしょうね^^ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A