• ベストアンサー

扁桃炎?

口の中や、のどちんこに口内炎っぽいの(口内炎かも)がいっぱいできて飲み込むのもつらかったので、 病院行って薬飲んだら治りましたがこれは何だったんでしょうか? 数日後にのどちんこの右隣に0.5mmくらいの白い塊もできました。消えましたが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

REX_IUDAEORUMです。  あらら、それはたいへん!早めに受診された方がいいですよ。  わたしが扁桃炎になった時、かかりつけの内科を受診しましたが、ドクターがすぐに風邪ではないと思って、血液検査をされました。CRP(炎症反応)の数値が異常に高かったので、「すぐに自宅に帰って荷物をまとめて入院してください」と言われて入院でした。  お大事にどうぞ。とりいそぎ。

chokobonohusigi
質問者

補足

血液検査しましたが特に異常はなかったです。

その他の回答 (3)

noname#229814
noname#229814
回答No.4

喉=唾液機能してないから、毒殺せない上に、自分に必要な雑菌が暴走してる感じだとは医者から聞いた。 ので、今の状況だと風邪の上に、ウィルスと戦った結果、元の体力や免疫がストレスや体力的な消耗があって倒せない状況だと思う。 病院は専門が一番いいと医者が言ってたから、まず耳鼻咽喉科。ここで指示をあおるしかないかな。 内科は専門の薬は出せないから、喉に劇的な症状出てるなら、まずそっち。 私が行ったところ、何軒か回って名医に当たったけど、分かり易く説明してた。 子供が多かったな。唇割れた子の親に「あなたと旦那が気づかなかったから、こうなった。この子は、初期症状なら薬で済んだのにここまでにした。他の人は気づきませんよ。こんな口の形なんだろうなって思うんですから。親の貴方たちがこの子を注射と麻酔で苦しめて手術させる恐怖にさらすんですねー」って真顔で説教→クワッと顔つきが変わった母親が、「明日、旦那を連れてきます。委任状お願いします」って一気に母親の顔になった。軍隊みたいだな喋りだったな。私は点滴中。 早くいかないと、ヤバいかもね。 私→熱→風邪だ→内科→喉が口内炎だらけ→耳鼻咽喉科→治らない→名医たどり着く→治る までは1か月ほど微熱続いた あと、激やせ 早く来ないとダメだよって言われた。 変な痩せ方したから、まさに病人のそれ状態のがりがり。キレイじゃないし、髪バサバサ。肌は死亡。 あれ、本当に辛かった。 悪化しない内にはやく病院へ。 治ると良いね

回答No.2

 たいへんでしたね。わたしも以前、年に3回ほど扁桃炎で入院して、結局、ドクターから手術を勧められて切除しました。それからは、お陰様で扁桃腺が腫れることはなくなりました。  ちなみに、「0.5mmくらいの白い塊」は、おそらく口内炎ではありません。「膿栓」(俗に「くさい玉」ともいいます)と呼ばれるものでしょう。質問者さまは、たまに喉が急にイガイガして、急に喉の奥から白い異様に臭い塊が出てきたことはありませんか?口内炎のように見えるのは、この「膿栓」です。ですから、これ自体は触っても痛くはありません。  https://biiki.ueb-a.com/?p=67  https://www.youtube.com/watch?v=o8CYOo6fywM (↑動画。グロ注意!)  同じ症状がまた出た際は、内科ではなく耳鼻咽喉科にかかるのもよいと思います。耳鼻咽喉科の得意分野ですので。  ご参考になりましたら幸いです。

chokobonohusigi
質問者

補足

まだ36.8度から37度ほどの微熱があり、咳が出るようになりました。 また病院に行った方がいいですか?

noname#229814
noname#229814
回答No.1

ああ、私も去年なった。 まごうことなく、のどにビッシりと隙間なく口内炎ができている状態です。 私は消毒用のスプレーと、薬を投与されて、飲み薬の三段階で治すほどひどかった。 白い塊→すべて口内炎。カメラ見たら、のどの奥まで口内炎の真っ白がびっしり。おかげでスープ生活してました。 自分の唾液が、体力や精神面での消耗などでうまく消毒作用出さず、また、元から扁桃が弱いので、口内炎が唾液の消毒に勝て、カビみたいにのどの中にできちゃう症状みたいです。簡単に言えば。 むかしはのどちんこ切っていたらしいんですが、今は切った後の方が危険→一生イソジン&のどちんこが無いため、いろんな感染症にかかる。 で、薬治療が主。ひどすぎる人は手術で口内炎排除、徹底消毒みたいです。 正式名所はもっと長いみたいですが、扁桃炎で会ってます。伝わればok。 ただ、原因は免疫の機能が悪くなって出る、口内炎。こびりついているようにびっしり喉の中にできます。見えない奥の方まで真っ白びっしりです。 私はうがい薬を、夜の歯磨きの後にゆすぐときに使ってます。 風の時期は重宝。 未然に防ぐしかない。 使ってるのはポンプ型の水で薄めてミント味のするうがい薬。 ただ、イソジン平気なら、それが最強。水で薄めてガラガラを一日1回程度でやっていれば再発はかなり防げるかな。 ただ、やり過ぎると、消毒し過ぎでアウトらしいです。

chokobonohusigi
質問者

補足

まだ36.8度から37度ほどの微熱があり、咳が出るようになりました。 また病院に行った方がいいですか?

関連するQ&A