- 締切済み
痰が切れにくい状態を改善する方法ありますか?
私の妻が、痰が切れにくく、いつも咳払いをします。喉がより悪くなるのではないかと心配しています。67歳の女性です。以前は季節の変わり目だけでしたが、この1年ほどは常にガーガーと咳払いで、こちらもイラつくときがあります。寝るときにマスクをしたり喉が乾燥しないようにしています。耳鼻科に内科といきますが改善はされませ。加齢が原因で改善は無理ですか。何か方法があれば教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
コメント有り難うございます。 ご年齢を考えて、何かお薬を常用されているかなとおもいましたので民間療法を選択して回答させて頂きました。 どれか、奥様に合う物があると幸いです。 寒くなって来ましたのでお大事にして下さい。
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2298/5278)
「龍角散ダイレクト」と称する生薬(粉薬)を購入して、飲むと良いと 思います。 なお、水を飲まずそのまま服用できると「POINT1」に書いてあります。 詳しくは、下のURLをクリックして参考にしてください。 「龍角散ダイレクト」 https://www.ryukakusan.co.jp/promotion3
空気(喉)が乾燥すると痰が絡みやすくなり、なかなか切れなくなります。 安全な方法で試してみて下さい。 私もこんな季節になると痰が絡んでなかなか吐き出せないのでしています。 ・水分を小まめにとり、なるべく口内や喉を乾燥させないようにする。 ・大根をすりおろしてぬるま湯で飲む。 大根には「ジアスターゼ」という消化酵素が含まれており、胃もたれや消化不良の解消に役立ちます。 また体の「熱」を取り除く中で、痰を取り除くため、痰の絡みによる咳や、喉の痛みも改善します。 ・れんこんをすりおろして汁を飲みます。多少えぐみがありますが、意外に良く効きます。 れんこんには、肺を潤すことで機能を高める効果があります。 そのため喉の渇きや痰、痰による咳を解消する効果があるとされています。 その他、食欲を増進させたり下痢の改善にも効果を発揮します。 ・ネギ ネギと言えば、昔から民間療法でも使われてきた栄養成分たっぷりの野菜です。 咳だけでなく、痰を出す際にも効果があると言われています。 ・ごぼうの摩り下ろし 知る人ぞ知る、民間療法です。 ごぼうを皮ごとすり下ろして飲むと、咳や痰、鼻炎症状にも効きます。 これもなかなか効果があります。 その他の作用として、痰を切り咳を鎮める作用を併せ持っています。 ・へちま へちまには体の熱を取り払う効果があり 咳を抑える 痰を取り除く 口の渇きを解消する といった作用が期待できます。 またヘチマの中にある「ルシオサイド」と呼ばれる成分によって、「利尿作用」「高血圧の予防」などがあります。 どれでも良いと思うので試してみて下さい。 ※水分は、一度に沢山飲むのではなく、少しずつ口に含むように飲んで下さい。 外出では、マスクをして出掛けて下さい。 口の中を乾燥させると空気中にいる菌を吸い込んで痰を作る元になりますから、マスクは、風邪予防にもなりますし、乾燥も防ぎます。 ※年を重ねるとどうしても唾液が少なくなり、口内が乾燥されやすく唾液も出なくなりやすいので耳鼻科等は、一時のものでしょう。 また、冷たい水よりは、ぬるま湯の方が乾燥したのを長持ちさせてくれます。 私も試してみた結果です。 咳も払うなら【れんこん】が良かったですね。
お礼
ありがとうございます。奥さんに話して実践してもらいます。年取ると色々出てきますね。少しでも快適に過ごしたいものです。ありがとうございました。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13693)
ヘチマ水でうがいする。正岡子規もやっていました。 「痰一斗糸瓜の水も間に合はず」
お礼
有難うございます。女房に試すように勧めてみます。
お礼
有難うございます。早速試してみます。