• 締切済み

夫と離婚した方が良いのか?

こんにちは。 夫の両親と同居、一歳の子供が居る者です。 先日、同居している義父から私に対する不満や文句、悪口のようなものまでぶつけられ、家を出て、現在は子供と実家に居ます。 その不満は、私が悪いところもありますが、義家族との価値観の違いや、理不尽なことまでさまざまです。 しかし、同居している以上、そんな不満や悪口のようなものまでぶつけられたら、次の日からまた普通に生活することはできません。 はっきり言って、今まで言われてきたこと、されてきたことなどを考えても、これ以上同居を続けることはできません。 夫との間にも問題があり、夫がウン百万円の借金を作ったり(すべてギャンブル)、給料やボーナスも使い込んだりなど、離婚話まで出る問題になっていました。 しかし、その借金についても、義両親は夫が悪いとはあまり思っていないようで、私が働いて返せばいいというようなことまで言われました。 家を出てから夫と何度か話し合い、一先ず同居は解消するという話になっていたのですが、先日ひょんなことから喧嘩になり、「お前が勝手に家を出て行った」「同居が上手くいかないのはお前が悪い」などというようなことを言われ、その後一方的に無視、連絡もとれない状態です。 同居している家から勝手に出て行ってしまったことは悪かったのかもしれませんが、結局夫は私と子供と生活する意思がないのだと思いました。 これはもう、夫婦として修復不可能な問題なのでしょうか。 このまま夫と離婚した方が良いのでしょうか。 なんだかもうどうしたら良いのか分かりません。 みなさんのご意見など、お聞かせください。 よろしくお願い致します。 義両親から言われたことやされたこと、今回言われた不満や文句、夫との話し合いの内容などに関しては、個人が特定される恐れもあるため、質問には詳しく記載しませんでしたが、必要であれば補足にてお返事致します。

みんなの回答

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.4

> 先日ひょんなことから喧嘩になり、「お前が勝手に家を出て行った」「同居が上手くいかないのはお前が悪い」などというようなことを言われ これは彼の本音でしょうね。 彼は親とずっと同居してきているんですもん。 居心地が悪ければ男性は結婚を機に(就職時でもあるかもしれません)出ているでしょう。 要は自分は自分の親に不満は無いんでしょう。 むしろそこに居心地の良さも感じでいるんでしょう。 なのでこんな住みやすい家庭に入ってきて上手くやれないのは「同居が上手くいかないのはお前が悪い」になるわけです。 で、借金については結婚後だし、人の全てを見抜けて結婚を決められる人なんてそうは居ないだろうしそれに関して責められても困りますよね。 ただ同居を了解した時点で悪いことは沢山想定してから入るべきだったと思います。 どういう意味かというと、あなた自身がどのくらい我慢強くそして、他人との同居に努力できるか。はじっくり考えてから決断すべきだったと思います。 もし仮にご主人が家を出てあなたと一緒にまた生活を再開してもご主人の心にはあなたに対して許せない部分は間違いなく抱えたままでしょうし、何かの折には必ず同じ言葉を浴びせられ、しばらく口もきかなくなる期間が出来るんでしょうね。 それが長くなったり喧嘩が多くなったりする可能性もあります。 お子さまがいらっしゃるので何とか解決されることを願いますが、 私から言えることは元に戻り同居されることかなと思います。 結婚を続けていく上ではそれが最善かなと。 離婚は考えていませんもんね。

hrypttr
質問者

お礼

現在の私の状況を見ているかのような、的確なご意見をありがとうございます。 たしかに、私自身同居を甘く見ていた部分がありました。 夫や義両親に言われるがままの同居だったので、余計に不満になることが多かったのかもしれません。 私が我慢すれば、丸く収まるのだと思いますが、精神的にも限界ですし、散々酷いことを言われた義父や、今までの義母からの言動などを思うと、二度とあの家には帰りたくないという思いです。 しかしきっと、夫は同居でなければ心から納得はできないんです。 私が我慢することが、やはり最善策なのでしょうか。

  • dkv_sz
  • ベストアンサー率19% (38/194)
回答No.3

旦那さんの親御さんが、かなり滅茶苦茶な方らしいので、おそらく旦那さんも同様かと思います。 かなり厳しいですね、夫婦を続けるのは。 旦那さんの親御さんがもし居なくても、旦那さんはその教育を受けて育った方なので、 簡単に変われるとは僕は思いません。 離婚をお勧めします。

hrypttr
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 本当におっしゃる通りで、夫と義両親 対私という状況です。 夫と義両親は、基本的には同じ価値観(それが世間一般的におかしいことでも)なので、私1人が孤立しています。 もちろんほかの要因もありますが、価値観の違いというのは夫婦を続ける上で大きな障害になってしまいますよね。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.2

私は、どちらの味方もしません。ではどうして結婚に踏み切ったのですか?このギャンブル男のどこが良くて結婚し、子供まで設けたのですか?義両親と貴方と年齢が離れていれば考え方、価値観の違いは出て当然です。どこかのお嬢様じゃないのですから後から入って来た嫁に、何で義両親が遠慮する必要がありますか、自分たちの好きな事を言います。結婚する前から予想できた事では無いですか?この別居を経て、それでもこの夫に付いて行くのか?義両親のいう事を我慢するのか?貴方の考え方一つだと思います。夫婦仲の事ですから他人の我々がこれ以上口を挟む事は出来ません。なお、法的に夫の借金は妻が払う責任はありません。但し保証人になっていれば別ですが。

hrypttr
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 夫が借金をすることは、結婚前には想定できなかったことです。ギャンブルをすることは知っていましたが、趣味程度でしているだけだと思っていました。 同居に関してですが、「後から入ってきた嫁」というような考え方がそもそも理解できません。 嫁になら人格を否定するようなことまで言ってもいいのでしょうか。 またそれを、嫁だからと精神を患ってまで我慢して生活しなくてはいけないのでしょうか。 今後同居をするつもりはありませんが、夫とは結婚生活を続けたいです。 しかし、夫の発言からして、夫は同居解消には本音では反対しておりますし、夫の意識がそうなのに、このまま結婚生活を続けても上手くいくのか分かりません。 今冷静になって考えれば、他人様に聞いても結論が出ることではないのに…でも自分でもどうしたら良いのか、どうすれば良いのかわかりません。こんな質問をしてしまい申し訳ありません。

  • mhd02556
  • ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.1

 質問にお答えします。 夫の両親と同居、 夫との間にも問題があり、夫がウン百万円の借金を作ったり(すべてギャンブル)、給料やボーナスも使い込んだりなど、  とのことですが、結婚前には、このような条件になることは、分からなかったのですか?  借金のことなど、ギャンブルなど、結婚前から分かっていましたか?  それを承知で結婚して、問題点も、自分で克服できると考えていたのですか?  敬具

hrypttr
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 夫の借金は、結婚後に夫が内緒で作ったものです。 夫にギャンブルの趣味があることは知っていましたが、借金までしてするような人とは思ってもみませんでした。

関連するQ&A