- ベストアンサー
なんで糖「尿」病?
糖尿病は血糖値の異常ですよね。 なんで「尿」なのでしょうか? 尿糖と診断されて「糖尿病になるよ」なんて誤解されて迷惑です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
尿に糖が出る病気で一番多かったあるいは早く発見されたのが高血糖症だったから。 あと糞尿の甘ったるい匂いすなわち尿糖から高血糖症になってるのが発見される事が多かったから。 尿に糖が含まれること自体は病気じゃないのにね、尿道炎なんかになり易くなるかも知れないけど。 高血圧のように高血糖症とか、あるいはそのものズバリ高糖血中濃度症とかに呼び方変えれば良いと思う。II型だったらインスリン機能不全でもいいかな? I型ならインスリン欠乏症とか、 精神分裂病→統合失調症 老人呆け→認知症 などと病名は後から変えられるのだから。 しかしながら認知症なんていい加減な病名ですね。 健常な人だって常に認知しているのに、認知している病とは? 認知障害、認知異常、認知不良、認知不全、あるいは認知失調症とか呼べばいいと思う。
その他の回答 (4)
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
血糖値(血液中の糖の濃度)が高くなると、尿に糖が排出され、小便が甘い香りがするようになるのが糖尿病の語源です。糖尿は血糖値異常、糖尿病の始まりです。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
当初は尿から診断されたからでしょう。
補足
尿糖は出ても糖尿病ではないケースはたくさんありますが? 尿糖=糖尿病ということだったんでしょうか?
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
なるほど、糖病という見方もできますね。 恐らく、一番症状が出やすいのが「尿から」・・・だからだと思います。 糖尿病は仰るように血糖値が高くなる病気で、上手くブドウ糖を取り入れられない病気です。 糖尿病になると、ブドウ糖がエネルギーを必要としている細胞の中に運ばれなくなって、血液の中にあふれてきます。これを高血糖と言います。 で、血糖値が一定の限度をこえると、今度は尿の中に糖が漏れ出てきます。 これが尿糖ですね。 要するに、糖の吸収を超えてしまうのが尿糖なので、血糖値レベルでは追いつかない位になっているということです。
補足
尿糖は出ても糖尿病ではないケースはたくさんありますが?
- tracer
- ベストアンサー率41% (255/621)
糖尿病の結果が尿糖だと思っていたんですが、違うんですか?
補足
尿糖は出ても糖尿病ではないケースはたくさんありますが?
お礼
ありがとうございました。